新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
新宿区は、2020年東京五輪・パラリンピックで練習会場としての活用を目指す新宿スポーツセンター(新宿区大久保)について、新年度に改修すると発表した。
真夏開催の同大会に向け、冷暖房を完備する。事業費の一部には、同大会のメイン会場となる新国立競技場(新宿区、建設中)の区有地の賃料収入を充てる。
※引用元:YOMIURI ONLINEより
高田馬場駅から10分程度、西早稲田駅からなら5分程度の戸山公園内にある新宿スポーツセンターは、個人利用が可能な区民の憩いの場です。
※区民以外でも利用できます。
温水プールはもちろん、洋弓場などもあるのが特徴です。
>今回の改修では、冷房設備のない大小二つのアリーナと、2か所の武道場の空調設備を取り換える。
これは意外でした。
1984年築ですので、冷房完備かと思っていましたが…。
>省エネのため、大アリーナの照明を水銀灯から発光ダイオード(LED)に交換するなどの工事も行う。改修は2018年度内に完了する予定。
LEDは珍しいものではなく、もはや設備のスタンダードといえるようになってきましたね。
改修によって、よりよいスポーツ環境に生まれ変わることを期待したいと思います。
更新日時 : 2018年03月08日 | この記事へのリンク :
大阪市が民泊をめぐって、現行の条例案の規制を強化する方向で調整していることが6日、議会関係者への取材で分かった。
民泊の営業にからみ、住居専用地域や小学校の周辺などで一定の規制を設けることを検討しているという。
※引用元:産経WESTより
昨年12月末の時点では大阪市は民泊解禁に関して、特段の独自条例規制は設けないことを発表していました。
大阪市は民泊独自制限せず
しかし、年が明け2月下旬になって風向きが変わり始めました。
大阪市議団による規制要望です。
大阪市議団が民泊独自規制を要望
そして、極めつけは2月下旬、大阪市西成区の民泊で起こった猟奇的殺人事件。
>旅館業の許可などを受けていない市内の「ヤミ民泊」で、女性の切断遺体が見つかる事件が発生。
この民泊は違法民泊物件でした。
事件の内容からも市民に不安が募るのは当然の結果です。
>市側が検討しているのは、小学校の周辺100メートル以内で平日の営業を禁止するほか、細い道沿いの住居専用地域でも規制をかける内容。今後、市議会委員会での議論を経て、さらに調整が行われる予定。
ホテルや旅館だったらこの事件は防げたのか、という論争はもはやナンセンスです。
「違法民泊物件で起こった事件」というのが事実なのです。
このようなことが起こっても規制検討しないほうがおかしいのではないでしょうか。
民泊解禁に向けた登録は3月15日からと目前に迫っています。
大阪市がどのような対策を検討するのか、注視していきたいと思います。
更新日時 : 2018年03月07日 | この記事へのリンク :
都議会定例会は五日、本会議が開かれ、都議十二人が一般質問した。
新宿駅周辺の再整備について、都は東口と西口を結ぶ歩行者デッキの新設などを盛り込んだ整備方針を、今月中に決めると明らかにした。
二〇四〇年代の完成を目指し、二〇年東京五輪・パラリンピック後に着工する見通し。
※引用元:東京新聞より
2月13日にも当ブログ内にて新宿駅再開発の記事を更新しましたが、現在具体的な内容が都議会にて議論されています。
東京都と新宿区が新宿駅周辺再整備へ方針案を公表
>具体的には、線路の上をまたぐ形で歩行者デッキを新設し、東西を行き来しやすくする。東口と西口は歩行者優先の駅前広場に造り替える。都の辺見隆士(たかお)技監は「東京大会後の将来を見据え、誰もが利用しやすい新宿ターミナルへの再編に取り組んでいく」と答弁した。
この東西を結ぶ歩行者デッキは大いに期待したいプロジェクトです。
完成は2040年代とまだまだ先の話ですが、ぜひこの目で見てみたいものです。
更新日時 : 2018年03月06日 | この記事へのリンク :
福岡県の幼稚園・保育園が福岡市内広域IoTネットワークサービスを使って、保育園等が抱える現場の課題をIoT技術で解決する実証実験を始めた。
教室内の空気環境の改善や午睡での事故防止へ向けての産学官連携の取り組みだ。
※引用元:NEWS SALTより
幼稚園や保育園にもIOTの波が押し寄せてきています。
そもそもIOTとは…
>センサーやデバイスといった「モノ」がインターネットを通じてクラウドやサーバーに接続され、情報交換することにより相互に制御する仕組みです。
※引用元:SORACOMより
文字だけで説明されてもよくわからないと思いますが、下記の具体例を見ればご理解いただけるとかと思います。
>具体的には、幼稚園と保育園の教室や屋外に空気環境を計測できるセンサーを設置し、感染症の抑制や快適な環境にするため、計測データをもとに保育士が空調機器の制御や換気を行う。また、乳幼児の布団や衣類にセンサーを取り付け、呼吸や寝返りを検知、うつぶせ寝や呼吸の停止などの異常を保育士が身に着けるデバイスの振動によって知らせる。
本来は保育士によって空調調節したり、乳幼児の監視をしていますが、様々な事情から限界が指摘されています。
そこで、IOT技術によってそれらの補助をすることで、円滑な運営が期待できるというわけです。
またセンサーなどでの監視強化により事故防止にもなるため、目視では見つからないこともケアすることができます。
将来的にはAIが導入されることは必至。
子どもたちの体調の変化などが、こういった先端技術によって素早くキャッチできるようになることは素晴らしいことです。
今回の実験がよい結果をもたらすことに期待したいと思います。
更新日時 : 2018年03月05日 | この記事へのリンク :
営業時間:平日 17:00-23:00 (L.O 22:30)、土日祝 15:00-23:00 (L.O 22:30) 住 所:新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿 4F
西新宿に映画ファン、とりわけスター・ウォーズ、バットマン、スパイダーマン、アメコミ映画ファンにとって新たなたむろ場が誕生した。
月3日にオープンする「SF DINING&BAR SHINJUKU FLUX」は「お腹も好奇心もSNSも満たす!」をコンセプトに掲げたレストラン形式のダイニング&バーで、店内にはファン心くすぐるレプリカを始めとしたグッズが設置され、心置き無く好きな作品について話し込むことが出来る雰囲気作りが施されている。
※引用元:IGN JAPANより
スパイダーマン、スターウォーズなどアメコミファンにはたまらないダイニングバーが新宿にオープンしました。
場所が新宿の小滝橋通り沿いと好アクセスなのもうれしいですね。
関連店として、SF映画モチーフのカクテルバー(SFバー)が、神田FLUXさんが先にオープンしていたようです。
【新宿フラックス SF Dining&bar】
※JR新宿駅(西口)徒歩5分/東京メトロ新宿西口駅(D5出口)徒歩1分
TEL:03-6908-9010
更新日時 : 2018年03月04日 | この記事へのリンク :
東京都世田谷区議会は2日、一般住宅に旅行者を有料で泊める「民泊」の住居専用地域での営業を一部規制する条例を可決、成立した。
区は昨年末、同地域での営業を週末に限定する規制案を公表したが、区民から「厳しすぎる」「無届けのヤミ民泊が増える恐れがある」などの意見が寄せられたため、平日も条件付きで認めることにした。
※引用元:産経ニュースより
世田谷区は当初予定していた民泊条例内容を一部変更して可決させました。
>条例では、平日に営業するには周辺の住環境の悪化を防ぐ対策を区に示し、妥当と認められる必要があると定めた。
平日営業禁止から、条件付きで平日の営業も認めるとのことです。
しかしながら、この「妥当と認められる」内容は、担当者によって個人差があると思われるため、早急に基準を設ける必要があると考えます。
ただ、その基準も現段階では何ともはっきりしないと言わざるを得ません。
民泊が解禁になり、住居専用地域では一体どのようなことが起こるのか、それはまだ誰も知らないことなのです。
更新日時 : 2018年03月03日 | この記事へのリンク :
カプコンはシリーズ累計販売本数4600万本を突破した「モンスターハンター」の世界観をモチーフとする飲食店「モンハン酒場」を、3月23日にオープンすると発表しました。
※画像・文章引用元:INSIDEより
大人気ゲームタイトルのモンスターハンターをモチーフにした飲食店がオープン予定!
場所は新宿歌舞伎町のパセラリゾーツ新宿本店です。
こちら、なんと当社の隣になります!
店舗名: HUNTERS BAR 『モンハン酒場』
東京都 新宿区 歌舞伎町1-3-16 パセラリゾーツ新宿本店1F
開店日: 2018年3月23日(金)予定
営業時間: OPEN 【平日】17:00 【土・日・祝日】11:00
CLOSE 【平日・祝日】23:00
チャージ: テーブルチャージ料金 500円 (『モンハン酒場』オリジナルコースター付き)
価格目安:【FOOD】1品/530円~1,780円 【DRINK】1杯/690円~840円
3月10日、12時から予約開始となりますので、気になる方は下記公式サイトをご覧ください。
モンハン酒場公式サイト
更新日時 : 2018年03月02日 | この記事へのリンク :
民泊の本格解禁を前に、滋賀県は事業者に対し、営業届け出時をはじめ定期的な立ち入りなどの調査を実施する方針を決めた。
周辺住民への営業周知なども盛り込んだ独自のガイドライン(指針)を策定し、順守を求める。
三日月大造知事が28日、県議会で明らかにし、「地域住民と宿泊者の安全・安心を求める声に応えたい」と述べた。
※引用元:毎日新聞より
やはり大阪での民泊遺体事件が引き金となったようです。
ヤミ民泊であろと、合法民泊であろうと、民泊である以上起こりうる事件。
ホスト在住型なら今回のようなことは起こらないと考えられますが、家主不在型ならその他の犯罪にも利用される可能性は高いといえます。
先日、大分県で民泊監視員導入のニュースが報道されましたが、滋賀県のように定期立入を検討する自治体が増加するのは必至となりそうです。
更新日時 : 2018年03月01日 | この記事へのリンク :
マンション管理会社でつくるマンション管理業協会は27日、会員企業が業務を受託しているマンション管理組合のうち、8割超が民泊を禁止したとの調査結果を発表した。
民泊解禁が迫る中、トラブル発生や住環境悪化に対する強い警戒感が鮮明になっている。
※引用元:朝日新聞より
2月4日時点での回答結果ですが、ほぼ予想していた通りとなっています。
>管理規約の改正や総会・理事会での決議で民泊を禁止した組合が80・5%に達する一方、容認は0・3%にとどまった。残り19・1%は検討中か何もしないかだった。
注目すべきは容認の異常なまでの少なさですね。
1%すら満たないというのは驚きです。
むしろ容認した管理組合の議事録を読んでみたいという興味が湧いてきたほど。
恐らく残りの19%も民泊禁止に向かうことは必至でしょう。
先日起こった大阪での民泊を舞台にした殺人事件も拍車をかけそうです。
決して他人事ではないことに、ようやく気付き始めたともいえそうです。
更新日時 : 2018年02月28日 | この記事へのリンク :
中国Huawei Technologiesの日本法人・ファーウェイ・ジャパンは、日本初の「ファーウェイ・ショップ」を、東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に2月24日にオープンした。
※引用元:ORICON NEWSより
スマートフォンやタブレットメーカーでおなじみのファーウェイが日本初の公式ショップをオープンしました。
まもなくオープン予定の赤坂・エイスース公式ショップもそうですが、日本国内に実店舗がない著名なメーカーは他にもありそうですね。
場所も秋葉原のヨドバシカメラ内ですから、ファーウェイユーザーにとってはありがたい立地となるのではないしょうか。
更新日時 : 2018年02月27日 | この記事へのリンク :