新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
日本気象協会は2017年春の花粉飛散予測第3報を発表しました。
2月上旬に九州北部や中国・四国・東海地方の一部から花粉シーズンがはじまり、3月には各地で飛散ピークを迎える見込みです。
※引用元:tenki.jpより
また嫌な季節がやってきました。
花粉症シーズンの到来です。
スギ花粉前線にもありますように、関東甲信地方は2月中旬から花粉シーズンに突入する模様。
前シーズンとの花粉飛散数の予想もありますが、たとえ飛散数が少なくても症状が出てしまうのがこの病気のつらいところ。
3月一杯ぐらいまでは厳しい日々となりそうです。。。
さて、花粉症持ちの私にとって効果があった市販薬をご紹介します。
エスエス製薬 アレジオン20
これは効き目が抜群でした。
もちろん個人差がありますので、100%保証できるものではありませんが、手軽に薬局で購入できる薬としてはおススメできます。
実際、昨年は何箱購入したかというぐらいお世話になりましたね…。
皆さんも早めの花粉症対策を!
更新日時 : 2017年01月30日 | この記事へのリンク :
年明けからCMが流れ、その結果を心待ちにしていた私にとって残念なニュースが飛び込んできました。
松村邦洋「ライザップの壁」1か月たっても体重110キロのまま
※引用元:東スポWebより
数々の芸能人をスリム化させたライザップ。
ただでさえ体重がある松村さんですから、ライザップが指導すればダイエットなんて難しくないと思っていましたが、現実はそう甘くないようです。
まだ減量成功に至っていない理由ですが…
>ファーストステップは米や麺類など「炭水化物を徹底的に抜くこと」。
>しかし、ここに“落とし穴”があった。
>松村は「炭水化物を食べない代わりに、肉や野菜を目一杯食べちゃったんです。ライザップの方には『食べてもいいけど、食べすぎです!』と注意されました。
※引用元:東スポWebより
炭水化物抜きは守られていたようですが、代わりに肉と野菜を「食べ過ぎてしまった」ようです。
当たり前だとは思いますが、やはり容易にはいかないですね…。
私も日々体重増加しているので、松村さんのダイエット成功は希望の光でもあります。
なんとか食べ過ぎを克服して、一日も早くスリムになった松村さんを見たいものです。
更新日時 : 2017年01月29日 | この記事へのリンク :
にわかに話題となっているブロックチェーン。
新たな社会インフラとして注目され、昨年は色々な動きがありました。
ブロックチェーンとは、
>一言で言えば「ネットワーク上の取引記録」である。
>商取引、データ転送などネットワーク上で行われた「価値が移転する」行為には、必ず履歴=記録が残る。
>その取引記録を参加ユーザーで共有する──というのが基本的な仕組みである。
※引用元:ヤフーニュースより
このブロックチェーンが近い将来、不動産業界に多大な影響を及ぼすことは間違いなさそうな状況になってきているようです。
引用元でもあり、とてもわかりすい解説記事がありましたのでご紹介します。
「ブロックチェーン」ってなに? 社会変えるか注目の技術
>例えば不動産賃貸だ。
>電子的に契約を終え、入金を行うと、ユーザーに部屋の供与が行われる。
>家賃の滞納が続けば、玄関ドアのロックが自動でかかる――。
>これらの行為が、すべてブロックチェーン上の記録の「判断」に基づくものになる。
この一文は衝撃を憶えました。
すでに不動産売買では登記やローン申し込みなどで活用される予想がされていますが、この賃貸版予想は現実化されそうですね。
家賃の支払いはビットコインになるのでしょうか…。
取引履歴が共有できるのであれば、それだけで入居審査の材料になるので、申込者によっては連帯保証人や保証会社が不要になってくる可能性もありますね。
※勝手な推測です。
まだまだ勉強不足ですが、業界に影響を与えることは間違いないブロックチェーン。
今後の動向にも注目していきたいと思います。
更新日時 : 2017年01月28日 | この記事へのリンク :
引越しシーズン中ということもあり、この2週間はアパート・マンションに関するお問合せが非常に多くなってきています。
当社管理物件で現在募集している賃貸住宅はたったの3物件ですが、それでも連日のように問い合わせが入るのですから、繁忙期真っ只中であることを痛感しますね。
さて、引越しの際に必要な手続きといえば、解約手続き。
現在ご実家住まいの方などには関係のないお話しになりますが、少なくとも将来的にアパートやマンションの賃貸借契約⇒解約という経験は1度はされるはず。
実際のところ、契約よりも解約に関することの方が重要になってくるので、知識として頭の片隅にでも留めていただければ幸いです。
というわけで、マイナビ賃貸さんで素敵な記事がありましたので、ご紹介させていただきます。
社会人なら知っておきたい不動産の基礎知識~賃貸物件の解約編~
社会人となっておりますが、学生さんもぜひ一読されることをお勧めします。
解約手続きの中で一番のポイントは預けた敷金に関することではないでしょうか。
敷金をなるべく多く戻すコツは?
※引用元:マイナビ賃貸より
>・借り物である物件を、借り物としてキレイに使うことが何より大事
これ、とても大事です。
ピカピカにしろとはいいませんが、清掃して退去するか、ほこりなどが残ったままで退去するかで敷金清算は変わってきます。
中にはゴミをそのまま置いていく方などもいましたが、それは大きなマイナス材料ですね。
>・大家さんも人。法律がどうこうとか、ガイドラインがどうこうという杓子定規に考えるのではなく、人対人の関係できちんと話し合いをすること
ネットなどに紛争事例のようなものがありますが、よほどのことでもない限り「法的云々」は持ち出さないほうが賢明でしょう。
どうしても清算の段階に入ると構えてしまう方が多いのですが、きちんとコミュニケーションさえとれば特段難しいことではないですし、おかしなことにもなりません。
変だなと思うところははっきりと相手に伝えるべきですが、最初から対決姿勢のような感じはスマートではありません。
>・傷などは可能なかぎり修復して、気持ちよく返すという心配りは大切。そういう気づかいからくる大家さんとの人間関係構築が、別の箇所で揉めたときに穏便な解決ができる(=敷金が多く戻ってくる)ことにつながることもある
その通りです。
結構多いのが「大家さんへの先入観」です。
何か余計に取られるのではないか、騙されているのではないかとネガティブに考えがちです。
以前退去された方でこういった事例がありました。
「きちんと家賃も払ってくれたし、退去時も清掃して期日までに返してくれた。誠実な方だったので、クリーニング代はいらないよ。」
そう言って、契約時には退去の際に必要とされていたクリーニング代を敷金から差し引くことなく、元の借主へ返金した大家様がいました。
こういう事例は珍しいことではありません。
※余談ですが、契約時からクリーニング代が決まっていることには疑問を感じます。
使い方は人それぞれですので、汚れも差があるはず。
当社の場合、賃貸住居のクリーニング代は退去後に立ち会いをし、見積もりを取って、元借主様にご説明の上でご請求しております。
ですので、契約時にクリーニング代金の記載はありません。
退去後の室内の様子を見なければわからないからです。
また、清掃して退去していただけると、クリーニング代が安くなります。
逆に汚れがひどいと高くなります…。
>やはり貸主との人間関係を軽視してはならないようです。
>人としてマナー、誠意をもって対応することが、敷金をより多く戻すために必要なことなのかもしれません。
昔ながらの下宿等でもない限り、直接貸主と関わることはほとんどないと思います。
主に管理会社とのやりとりが基本となりますが、ここでいう貸主との人間関係とは、言い換えれば管理会社を含めた「貸主側」との人間関係になります。
誠実に対応すれば相手も真摯に向き合ってくれますが、逆もまた然り。
解決というゴールは同じでも、言い方や伝え方ひとつでそのルートは大きく変わってきます。
困ったことがあっても「クレーム」にはせずに「相談」にしましょう。
きっと結果が違ってきますよ。
更新日時 : 2017年01月27日 | この記事へのリンク :
ユニクロ(UNIQLO)が新たなコンセプトショップ「ユニクロ ムーブ(UNIQLO MOVE)」を、2017年3月中旬に新宿髙島屋にオープン予定。
「ユニクロ ムーブ」では、既存のユニクロ店舗とは異なる商品ラインナップによって、スポーツにとどまらない日常の様々な“動き”に焦点を当てたウェアを提案していく。
※引用元:FASHION PRESSより
現在、新宿高島屋さんの12階で展開しているユニクロ新宿高島屋店とはコンセプトが違うショップをオープンする予定のようです。
オープン予定フロアの8階はカルバンクラインなどの紳士服・婦人服向けのテナントが入居中ですが、このフロアの一部がユニクロムーブ店舗となりそうです。
◆ユニクロムーブ公式サイト
>「UNIQLO MOVE」では、競技スポーツから、日々の生活にある様々な「動き」まで、広い意味での「運動(MOVE)」に焦点をあて、ユニクロの「LifeWear」を提案していきます。
※公式サイトより
スポーティーなアパレルに特化したユニクロといったところでしょうか。
お隣のタイムズスクエアにはニトリさんがオープンしており、ますます新宿南口への人の流れが加速していきそうな気がします。
更新日時 : 2017年01月26日 | この記事へのリンク :
今、大注目が注がれているのが今度の千代田区長選挙。
※1月29日告示、2月5日投票。
代理戦争などともいわれ、目が離せない状況になっています。
現職の石川雅己区長は4期目で、5期目の当選を目指しているところではありますが、その実績は抜きんでているものと言えます。
実は「子育てしやすい街」? 東京一めざす千代田区
千代田区の石川雅己区長が語る
※引用元:NIKKEI STYLEより
石川区長は元都庁職員。
「東京一子育てしやすい街」を目指し、実現したのが以下の実績。
・東京23区では唯一の待機児童ゼロを実現
・0~18歳の医療費ゼロを実現
・区立で初となる中高一貫校を実現
・猫の殺処分が都内で唯一ゼロの自治体を実現
>また、高齢者にやさしいまちづくりも進めている。
>75歳以上の区民が入院した場合、入院に要した日用品等の費用を入院日数に応じて最大5万円を支給する。
>子育て支援、高齢者対策などの政策を打ち出した結果、千代田区の10~15年の人口増加率は24%と23区でトップに。
>30~40歳代の子育て世帯が流入しているためだ。
これだけの実績があれば、75歳という年齢は関係ないと思います。
ご本人も再選を目指しているだけに、気力十分といったところでしょう。
結果は2月5日の投票日当日までわかりませんが、他の候補者は苦戦を強いられそうです。
更新日時 : 2017年01月25日 | この記事へのリンク :
まもなく2月となりますが、引越し業界は繁忙期に入ります。
マイナビ賃貸さんで、繁忙期の引越しに関する記事がありましたので、ご紹介させていただきます。
2月から4月のハイシーズンに引っ越しする人は必見! 繁忙期ならではの対策とは
記事の中で特に気になったポイントですが…
>繁忙期は引っ越し料金が値上がりすると聞きますが、実際、どのくらい高くなるのでしょう?
>2017年の場合は3月18日から4月月初が、引っ越しの一番のハイシーズンになります。
>その期間中の土日や月末など、賃貸契約の更新のタイミングは引っ越し料金もとくに割高になり、通常期の2~3倍、それ以上に高くなることもありえます。
※引用元:マイナビ賃貸より
飛行機やホテルなどもそうですが、引越し料金も繁忙期は値上がりします。
圧倒的な需要がありますので、やむを得ない感じもしますが、少しでもお安くまとめたいところですね。
記事によれば「一括見積サイト」の活用や、午後、平日などを希望すれば割安になるようです。
やはり土日は避けるのがベターですね。
※とはいっても、多くの方は土日しか時間が取れないですから、わかっていても厳しいかもしれません。
繁忙期を避けて5月以降に引越しという手段もありますが、入学や就職の時期を考えますと、一部の方のみの対象となってしまいます。
現実的なのは「早割」を使う方法かもしれません。
1月、2月中に申し込めば割引が適用されます。
早期に引越し先を確保できれば使える手段といえそうです。
ところで、あまり多くはありませんが、賃貸借契約の際に引越し業者が指定になる場合があります。
こうなると引越し料金の比較ができなくなってしまいますので、契約しようと考えている物件にこういった条件が付随していないか、チェックが必要です。
※交渉で指定業者無しにできることもありますが、繁忙期では難しいかもしれません。
また、引越しは不要なモノを捨てるチャンスでもあります。
「断捨離」という言葉をよく耳にするようになりましたが、思い切って処分すると身軽になりますので、余計な追加料金の心配も無くなるのではないかと思います。
繁忙期に引越しご検討の方は、早めのご準備を!
更新日時 : 2017年01月24日 | この記事へのリンク :
飲食店.COMさんで発表された興味深いデータがありましたので、ご紹介します。
飲食店.COM上に登録された飲食店舗物件の駅別賃料相場ランキングと造作譲渡額の動向を発表します。
2016年の首都圏エリアにおける駅別賃料相場ランキング上位は、1位:日比谷、2位:表参道、3位原宿となり、東京23区における居抜き物件の平均造作譲渡額は、前年より7.3%増加して2,575,766円でした。
※引用元:PR TIMESより
詳細内容は引用元のリンク先をご覧いただくとして、首都圏エリアの飲食店向け店舗物件の賃料相場で最も高い値をつけたのが日比谷とは驚きました。
2位、3位の表参道・原宿エリアはトップ5に入ってくることは予想できましたが、今一番熱いエリアは日比谷のようです。
意外だったのが新宿や池袋がトップ10内に入っていなかったこと。
あくまでも賃料相場ですので、これが街の人気と直結するというわけではありませんが、なにやら考えさせられるものがありますね。
もちろん、この賃料相場は飲食店.COMさんのサイト内でのデータ収集結果に基づくものなので、実際の店舗物件取引実績とは違う部分もあるかと思います。
ですが、飲食店向けの店舗物件紹介サイトとしては非常に大きなところですので、参考になるところは多いですね。
ところで、このランキングで一番興味を持ったのが造作譲渡代の動向です。
>2016年1月~2016年12月の居抜き物件の造作譲渡額の動向
>居抜き物件の平均造作譲渡額 [東京都23区内] 2,575,766円[+175,313円(+7.3%)]
>飲食店の居抜き物件の平均造作譲渡額は2,575,766円で、前年同期と比べて7.3%増加しました。
>ただし、一昨年前も2,500,000円台の金額であったことから、引き続き2,400,000円から2,500,000円前後での金額の推移が続くものと思われます。
造作譲渡代は最終的にいくらで決着がついたものなのかは当事者でなければわからない売買契約ですので、この平均造作譲渡額というデータは参考に値すると思います。
金額は譲り受けた店舗の内装規模や設備によってかなりかわってくるので、平均値化された数値はあくまでも参考金額となりますが、逆にその中には高額取引された売買金額があったことを証明しているともいえます。
それにしても結構な金額ですね…。
まもなく春に向けた出店探しが活発になってくるころです。
少しでもお店探しの参考になれば幸いです。
更新日時 : 2017年01月23日 | この記事へのリンク :
ここ数年で何かと問題になっている「子供の声問題」。
個人的には子供たちが元気に声を出して走り回れないことは、随分と「寒い時代」になったものだと感じずにはいられません。
しかし、どちらか一方の意見を優先させるというのは解決にならないばかりか悪化するだけ。
今回、この問題に対して非常に秀逸な回答がありましたので、ご紹介します。
保育園の騒音 後から引っ越してきたわが家のほうががまんすべきでしょうか
※引用元:産経ニュースより
Q:わが家は保育園に隣接しており、毎日の「騒音」で悩まされています。
子供の声は仕方ないにしても、特にうるさいのは朝の集いや行事の練習などでかかる音楽と先生のマイクの声です。
わが家の方が後から引っ越してきたので、我慢するしかないのでしょうか。
相談者の方は子供の声に関して一定の理解はされています。
報道などでは「子供の声」とひとくくりにしてしまっていることが多いのですが、ポイントは「声」というよりも「音」であることがこの相談からみえてきます。
A:「音対策」は保育園にとっても悩ましく、私が訪れたある園は、子供を極力園庭で遊ばせないようにしていました。
いろいろな園を見て思ったのは、音に無頓着な園も多いということ。
ただ悪意はなく、それが当たり前で、「適正な音量」があることに気づいていないようです。
我慢する必要はありません。
堂々と言えばいいのです。
ただし苦情のようには言わないでください。
向こうは恐縮し、音楽もなし、集いもなしという、極端な方法を取りかねません。
私は、電車の中でヘッドホンの音が大きい人にこう言っています。
「すみませんが音量を1割ほど下げてもらっていいでしょうか?」。
それでたいていは1割どころか半分くらい下げてくれます。
園にもぜひ「音量を今より1割ほど…」とお願いしてみてください。
きっと半減しますよ。
効果があったら、お礼を言うのもお忘れなく。
園との良好な関係ができ、今後、そのほかのお願いも言いやすくなりますよ。
実に素晴らしい回答です。
回答者様も言っていますように「うるさい」という言い方では、相手を全否定することになってしまいます。
「言い方ひとつ」とはよく聞きますが、この方法ならお互い傷つけ合うこともなく、逆に不安やモヤモヤ感がすっきりするのではないでしょうか。
ぜひ参考にしていただきたいと思います。
更新日時 : 2017年01月22日 | この記事へのリンク :
株式会社セガ エンタテインメントは『セガ新宿歌舞伎町』を2017年1月21日(土)にオープンいたします。
ゲームセンターとして、UFOキャッチャーなどのプライズゲーム機、大型カードゲーム機、ビデオゲーム機、プリントシール機等を設置し、コアなゲームプレイヤーからカップル、グループ客にお楽しみ頂けます。
グランドオープン記念イベントとして1月28日(土)から『龍が如く 神室町ギャラリー』を『セガ新宿歌舞伎町』2階特設コーナーにて開催いたします。
更に1月28日(土)の初日には『龍が如く』シリーズ総合監督 名越稔洋のサイン会を開催いたします。
※引用元:4Gamer.netより
◆セガ新宿歌舞伎町店
住所 :東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館
アクセス :JR新宿駅東口から徒歩5分 西武新宿駅から徒歩3分
電話番号 :03-3208-0571
オープン日 :2017年1月21日(土)
営業時間 :10:00~25:00
元パチンコ店だったマルハン歌舞伎町店の跡地がゲームセンターになりました!
マルハン閉店後はしばらく後継テナントが決まっていませんでしたが、ゲームセンターとは少し驚きました。
というのも、以前の歌舞伎町は結構な数のゲームセンターがあったのですが、アドアーズの撤退などもあり、しばらくはシネシティ広場にある新宿プレイランド・カーニバルが一強という状態でした。
今回セガさんがゲームセンターを歌舞伎町内にオープンさせたことは大きな意味があります。
旧コマ劇場が解体された後の歌舞伎町は衰退の一途でしたが、ゴジラビル完成後は繁華街として息を吹き返した証でもあると考えます。
そして以前の歌舞伎町ではあまり見られなかった「普通のお店(チェーン店など)」が出店するようになってきたことも要因のひとつといえるでしょう。
歓楽街から繁華街へ。
まだまだこの街は変貌していきそうな気がします。
更新日時 : 2017年01月21日 | この記事へのリンク :