歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

有楽町マリオンの日劇跡にプラネタリウムがオープン予定

プラネタリウム


宝は16日、東京都千代田区の複合商業施設、有楽町センタービル(有楽町マリオン)にある子会社運営の映画館「TOHOシネマズ 日劇」が2018年2月に閉館した後のススに、プラネタリウムが入居すると発表した。

18年冬にオープンする予定。


※引用元:JIJI.COMより
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101601205&g=eco



東宝による日比谷エリアの再開発ですが、「日劇」閉館後の跡地にプラネタリウムが入居することになりました。



>新施設は、東宝グループが所有するマリオンの9~13階部分のうち、9~10階に入居。

ちなみに11階から13階には貸ホールとして「ヒューリックホール東京」が2018年夏頃オープン予定となっています。


日比谷シャンテもリニューアル中ということもあり、今後の日比谷界隈からは目が離せないですね。






更新日時 : 2017年10月17日 | この記事へのリンク : 

関東最大級の陸上・ランニング専門店「ステップスポーツ新宿本店」オープン

ステップスポーツ新宿


ランニング専門小売店として展開する株式会社ステップは、ヨガなどの体験専用フロアと、アディダス ジャパン株式会社の直営店仕様のフロアを持つ、ステップ新形態店舗「ステップスポーツ 新宿本店」を2017年10月28 日(土)にオープンします。


※画像・文章引用元:産経ニュースより




関東最大級の陸上・ランニング専門店が新宿にオープンします!


>ステップスポーツ初めての試みとなる「体験専用フロア」は、ランニングのためのヨガや体幹トレーニングなどのセッションを定期的に実施する予定です。

ただ靴を買うだけではない、トータルサポートが期待できそうですね。



>1F フロアは、アディダス直営店以外での展開は世界初の試みとなる、アディダス社のストアコンセプト
「STADIUM」が導入されており、これまでアディダス社直営店でしか取り扱いのなかった商品をはじめ、
アディダス社商品のみを取り揃えたこれまでのステップスポーツにない特別フロアとなっています。

>2F フロアはASICS やMIZUNO、NIKE といった、ランニングシューズや陸上スパイクをメインで取り扱い、部活生やシリアスランナーのお客様にご満足いただけるような品揃えです。


アディダスとのコラボも楽しみな要素のひとつですね。




SteP SPORTS 新宿本店公式サイト




店名    :ステップスポーツ 新宿本店
所在地   :東京都新宿区新宿3-17-19 新宿中野ビル
電話番号  :1F 03-3226-8192(アディダスフロア) 2F 03-3226-4492
定休日   :不定休
営業時間  :11:00~20:00
営業開始日 :2017 年10 月28 日(金)





更新日時 : 2017年10月16日 | この記事へのリンク : 

新宿NEWoMan(ニュウマン)で「おいしいパンまつり」開催

おいしいパンまつり


NEWoManは10月16日~11月5日、限定パンが大集合する「NEWoMan おいしいパンまつり」を開催する。

同店で日頃から人気のパン店の限定パンを販売するほか、2階の特設会場には、週替わりで出張パン店が登場。

また、NEWoManの人気ショップ同士のコラボレーションパンも展開する。


※画像・文章引用元:exciteニュースより



パン好きにはたまらないイベントがニュウマンで開催されます。



>限定パンメニューは、人気のパン店がそれぞれ「惣菜パン」「スイーツパン」「プレーンパン」をテーマに考案したもの。10月16~22日は「惣菜パン week」。10月23~29日は「スイーツパン week」となる。


総菜パンweekではベーカリー&レストラン 沢村やオー・ギャマン・ド・トキオなど、スイーツパンweekではル パン ドゥ ジョエル・ロブションなどが出店。

プレーンパンweekでは金谷ホテルベーカリーやデイジイなども出店予定。



〔期間〕10月16日(月)~11月5日(日)
〔場所〕ニュウマン新宿
〔特設会場営業時間〕11:00~20:00




詳細は下記紹介サイトをご覧ください。

NEWoManにおいしい限定パンが大集合!「NEWoMan おいしいパンまつり」開催!





更新日時 : 2017年10月15日 | この記事へのリンク : 

MR(ミックスト・リアリティ)次世代アトラクション「ティフォニウム」がダイバーシティ東京プラザにオープン

ティフォン


日本初となるVRを使った次世代アトラクション「ティフォニウム(TYFFONIUM)」がダイバーシティ東京 プラザに期間限定オープンする。

期間は2017年10月28日(土)から2018年8月31日(金)まで。


※画像・文章引用元:livedoorニュースより





記事にはわかりすくVRと書いてありますが、実際はMR(ミックスト・リアリティ)を使ったバーチャルアトラクションです。



>体験者はMR用のヘッドマウントディスプレイを装着し、同ディスプレイを使用したコンテンツの中では非常の広い規模になる8.5m×4.5mの空間を最大2名で歩き回る。独自技術の工夫による仮想空間内に自分と同伴者の実際の姿が見えるという新しい感覚と、クオリティにこだわったCG制作による“圧倒的没入感”が特徴だ。


オープン時にプレイできる「マジックリアリティ・コリドール(Magic-Reality: Corridor)」は現実世界とバーチャルの世界をミックスしたホラーアトラクション。


より詳しい解説は下記サイトを参照してください。

このMRについて非常にわかりやすく書いてあります。



「Tyffon (ティフォン)」がすごい!MRとホラーの相性は抜群?





とにかくこのMR技術を使ってのホラーアトラクションはすごいの一言。


ゾンビ映画の世界に入り込めるといっても過言ではありません。


オープンが待ち遠しい限りです。




ティフォニウム

営業期間:2017年10月28日(土)~2018年8月31日(金)

時間:10:00~21:00

場所:ダイバーシティ東京 プラザ

住所:東京都江東区青海1-1-10

対象年齢:13歳以上

料金:フルバージョン 2,000円、ショートバージョン 1,300円

※オープン段階のコンテンツは「マジックリアリティ・コリドール」のみ



更新日時 : 2017年10月14日 | この記事へのリンク : 

新宿歌舞伎町の稲荷鬼王神社で「えびすべったら祭」開催

稲荷鬼王神社


10月19日(木)~20日(金)歌舞伎町の稲荷鬼王神社境内にて「稲荷鬼王神社えびすべったら祭」を開催いたします。

鬼王神社えびすべったら祭は稲荷鬼王神社境内にある開運商売繁盛の恵比寿神社のお祭です。

恵比寿祭の日、稲荷鬼王神社にて、『べったら』をもとめると金運がつき『食べ物』を食べると福がお腹にたまり、『衣料品等』をもとめると福が身につく、植物を買うときは鉢植を買うと福が根付くと昔から言われています。


※画像・文章引用元:新宿観光振興協会より




今年もべったら祭りの季節がやってきました。


意外かもしれませんが、歌舞伎町内にある神社になります。


漬物は無くなり次第終了とのことですので、お買い求めの方はお早めに。





稲荷鬼王神社

東京都新宿区歌舞伎町2-17-5

※区役所通りと職安通り交差点・鬼王神社前交差点そば




更新日時 : 2017年10月13日 | この記事へのリンク : 

西新宿の歩道・広場にキッチンカー 社会実験中

西新宿


住友不動産などは東京・西新宿で歩道を活用した社会実験を始めた。

国家戦略特区の規制緩和を受け、10月末まで中央通りの歩道上にベンチやテーブル、キッチンカーを配置し、にぎわいを創出する。

都内では丸の内仲通りや虎ノ門の新虎通りなど道路を使ったイベントが相次いでいる。

西新宿でも歩道を活用し、地域の魅力を高める。


※引用元:日本経済新聞より



歩道・広場を活用した社会実験が始まっています。


実験期間は今月末までとのこと。


キッチンカーなどの出店でほっと一息つける場所ができるのはうれしいですね。



>新宿住友ビル前の歩道ではキッチンカーや酒類を提供する仮設店舗を出す。歩道に置いたテーブルは食事だけでなく、休憩や打ち合わせなどでも自由に使える。中央通り沿いに建つビルの広場では、野外演奏の音楽会やスポーツイベントも開く。


テーブルは食事をしなくても自由に使えるというのは重要なポイントですね。


同じ新宿でも東口と西口ではロケーションが違いますが、西新宿界隈ならではイベント事業となりそうです。





詳細は下記公式サイトをご覧ください。


一般社団法人「新宿副都心エリア環境改善委員会 公式サイト







 

更新日時 : 2017年10月12日 | この記事へのリンク : 

首都圏初の「アパ社長カレー」が東京飯田橋にオープン

アパ社長カレー


アパホテルが、10月31日に新規開発ホテルとしてオープンする「アパホテル飯田橋駅南」の1階に、「アパ社長カレー飯田橋駅南店」を翌11月1日からオープンすると発表しました。

2月19日にオープンした広島駅前店に続く、首都圏1号店となります。

東京でもアパ社長カレーがついに。


※画像・文章引用元:exite newsより




レトルト版ではその存在は知っていましたが、実店舗をオープンさせていたことは知りませんでした。


首都圏では初出店になるようです。




>アパホテルでは、レトルトで「アパ社長カレー」を販売していますが、店舗では発祥の地・石川県の金沢カレーをベースにしたオリジナルスパイスの風味と、 牛肉と野菜を煮込んだ自然な甘みのアパ社長カレーを楽しめます。


金沢カレーがベースということはゴーゴーカレー的な感じになりそうですが、公式サイトの写真を見ると器も雰囲気が似ていますね。


飯田橋駅はよく通過する駅ですので、頃合いを見て訪れてみたいと思います。




詳細は下記公式サイトをご覧ください。

アパグループ公式サイト





アパ社長カレーショップ(アパホテル〈飯田橋駅南〉)

東京都千代田区飯田橋3丁目1-4 

TEL: 03-3237-5111



更新日時 : 2017年10月11日 | この記事へのリンク : 

カナダグースが国内初の旗艦店を渋谷・千駄ヶ谷にオープン

カナダグース



カナダグース、東京千駄ヶ谷に旗艦店を出店。2017年11月3日(金・祝)にオープンする。

1957年カナダ・トロントにある小さな倉庫から始まったカナダグース。

以来、寒さの厳しい環境を凌ぐため、常に革新と妥協無きクラフトマンシップを貫いてきた。

2017年で60周年を迎えた。

そして、トロント、ニューヨーク、シカゴに続き、東京に旗艦店を出店。

メイド・イン・カナダに拘ったオーセンティックなカナダグースの世界観を表現する。


※画像・文章引用元:FASHION PRESSより





カナダグースのブランド名は知らなくても、写真にあるようなロゴマークは観たことがあるはず。


ここ数年で一気に見かけるようになった人気ブランドです。




>カナダグース 千駄ヶ谷のロケーションは北参道駅と明治神宮前駅の中間あたり。

千駄ヶ谷小学校のそばですので、北参道駅や原宿駅が最寄りになりますね。




詳細は下記公式サイトをご確認ください。

カナダグース公式サイト





カナダグース 千駄ヶ谷

オープン日:2017年11月3日(金・祝)

住所:東京都渋谷区神宮前2-22-16

営業時間 11:00~19:30



更新日時 : 2017年10月10日 | この記事へのリンク : 

アシックスが原宿に国内最大店舗をオープン

運動靴


スポーツ用品大手のアシックス(神戸市中央区)は4日、東京・原宿に出店する旗艦店「アシックス原宿フラッグシップ」を報道陣に公開した。

同社では国内最大の店舗で、6日にオープンする。


※引用元:神戸新聞NEXTより




アシックス原宿店が移転し、国内最大級の店舗としてオープンしました。


以前は東急プラザ表参道がある表参道交差点そばにありましたが、新店舗は竹下通り出口の神宮前タワービルディングの1階へ。



>国内で初めて「アシックス」「アシックスタイガー」、アウトドアの「ホグロフス」の3ブランドを同時展開し、デザイン性の高い品ぞろえで若い世代の取り込みを狙う。

国内最大とあって、ブランド展開でも初の試みを行うようです。




詳細は下記公式サイトをご覧ください。


アシックス公式サイト




東京都 渋谷区 神宮前1-5-8 1F, 神宮前タワービルディング

電話 03-6804-5263



更新日時 : 2017年10月09日 | この記事へのリンク : 

今回で最後!新宿歌舞伎町の大久保公園で「ケバブグランプリ最終決戦(2017)」開催

ケバブ


新宿・歌舞伎町の大久保公園にて、2017年11月8日(水)~11月12日(日)の5日間限定のフードイベント『ケバブグランプリ最終決戦』が開催されます。

日本で唯一の有名ケバブ店を一堂に集めたこのフードイベントですが、今回が最終開催となるので、見逃せません!


※引用元:exciteニュース




美味しいケバブの祭典「ケバブグランプリ」ですが5回目となる今回で最終回!


>EFEケバブ 殿堂入り☆ 三連覇を果たし、殿堂入りが決定しました! 各地のイベントで根強い人気を誇る、EFEケバブは今回、グランプリ対象外として会場を盛り上げます。

同イベント三連覇をしたEFEケバブさんですが、今回は殿堂入り店舗としてグランプリ対象外でケバブを提供してくれるとのこと。

王者不参加の最後のグランプリを飾るのはどの店舗になるのか、混戦が予想されますね。




詳細は下記公式サイトをご覧ください。


ケバブグランプリ最終決戦公式サイト






【ケバブグランプリ開催概要】

・日時:2017年11月8日(水)~11月12日(日)11:00~21:00 ※8日のみ17:00~21:00

・会場:新宿歌舞伎町・大久保公園(新宿区歌舞伎町2-43)

・最寄:西武線「西武新宿駅」北口徒歩2分・JR「新宿駅」徒歩8分

・料金:入場無料、飲食代ほか一部コンテンツ有料





 

更新日時 : 2017年10月08日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー