新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
東京都中野区がパブリックコメント(意見公募)や委員会審議を経て、民泊ルール案を変更していたことが23日までに分かった。
住居専用地域における月曜正午〜金曜正午までの一律禁止を見直し、基準を満たした家主同居型(ホームステイ型)についてはこの期間の実施を認める。
※引用元:民泊大学より
中野区が民泊ルール案を一部緩和する見込みとなりました。
>家主同居型の平日営業については「許可制」となり、事業者届出を住ませた家主同居型事業者からの許可申請は5月7日から受け付ける予定。
家主同居型、いわゆるホームステイ型なら住居専用地域内でも営業してもよいのではないかと思います。
ただし、この「許可制」というのがポイントになりそうですね。
>中野区は許可審査においては、家主同居型の運営者が①住民登録して3年以上その場所に住んでいること②税金の未納などがないこと③日本語での意思疎通かできること④周辺住民の理解を得ていること—などを基準に置くことを検討している。
「住民登録して3年以上その場所に住んでいる」のが条件というのはいいアイデアだと思います。
単なるビジネスとしての民泊はこれで排除できるでしょう。
>④の「周辺住民の理解」について、民泊大学が「何を持って理解されたということか」と質問したところ、「説明会での周知を持って理解とするのか、周辺住民から同意を得ることを求めるのかは現在検討中」と答えた。
しかしながらこの④の住民の理解については難問となりそうです。
よくあるポストへ告知チラシを配布する方法では、ネガティブな印象を持つ住民が出てくるのは必至です。
ですが、個人レベルで説明会云々というのはハードルが高すぎますので、せっかくの規制緩和も意味がなくなってしまうでしょう。
このあたりの「サジ加減」をどうするか。
結果次第では他の自治体への影響もありそうな予感がします。
更新日時 : 2018年03月24日 | この記事へのリンク :
三井不動産リアルティは、同社が運営するカーシェアリングサービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」において、新たに新宿駅に「新宿サブナード(地下駐車場)ステーション」をオープンした。
複数路線が乗り入れるターミナル駅付近の立地を生かし、遠方在住者の試乗やグループでの外出需要に応える狙い。
※引用元:住宅新報webより
私の住むマンションにもカーシェア用の車がありますが、本当によく利用されています。
日中などほぼ使用中の状態です。
駐車場事情などで車を所有することが難しい都心部でよく普及している印象を受けます。
そのような中、なんと新宿サブナード地下駐車場にカーシェアがオープン。
>業界で初めて導入する「メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC CoupeSports」など、多様な車種を取りそろえている。
ベンツまで!
これには驚きました。
新宿駅前という利便性の高さ、雨に塗れずに現場まで行ける好アクセスと注目度の高いカーシェアステーションとなりそうです。
更新日時 : 2018年03月23日 | この記事へのリンク :
日本郵政が不動産事業の子会社を新設する方針を固めたことが21日、分かった。
低金利による金融事業の利ざや縮小や郵便事業の低迷を背景に日本郵政を取り巻く経営環境は厳しさを増しており、全国に保有する不動産資産を生かして収益の増強を図る。月内にも発表する。
※引用元:Sankei Bizより
日本郵政が不動産会社を設立のニュースです。
>新会社は「日本郵政不動産」とする方向で検討している。
社名からしてもこれは驚きの新事業ですね。
>日本郵政は、2万4000超の郵便局や遊休地といった不動産の有効活用を模索中だ。
社宅なども含め、保有する不動産の数は多いとのこと。
一般の方との取引は少ないと思いますが、日本郵政が仕掛ける不動産事業は大いに興味がありますね。
更新日時 : 2018年03月22日 | この記事へのリンク :
あふれそうなくらい具の詰まったサンドイッチ。
常時15種ほどが販売されており、そのどれもが、ダシ、味噌、醤油などを使用し、どこか懐かしさを感じる味付けだ。
一番人気の「煮たまごサンド」はカツオと昆布のダシの風味が卵のまろやかさとあいまって、たまらない旨さ。
『Wa’s和卵ミックス』で、煮たまごとダシ巻きと、卵の風味の違いを楽しむのも一興だ。
※引用元:毎日新聞より
先日も歌舞伎町のサンドイッチ店をご紹介しましたが、今回は駅ナカにある人気サンドイッチ店!
その名もWa’s sandwich (ワズサンドイッチ)。
人気の「煮たまごサンド」は、なんと一日最高400個も販売したことがあるとか。
Wa’s sandwich
東京都渋谷区千駄谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU2階 エキナカ
TEL 03-5366-5725
営業時間 8時~22時、土・日・祝8時~21時半
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
Wa’s sandwich 公式サイト
更新日時 : 2018年03月21日 | この記事へのリンク :
Appleは3月19日、新店舗「Apple 新宿」を4月7日(土)午前10時、新宿丸井本館ビル内にオープンすることを発表しました。
日本国内では8店舗目のApple Storeとなります。
※画像・文章引用元:iphone Maniaより
昨年秋に噂になっていましたアップルストアの新店舗ですが、新宿にオープンすることが決定した模様です。
>Apple 新宿がオープンすれば、日本国内で8店舗目、東京都内では銀座、渋谷(休業中)、表参道に続く4店舗目となります。
渋谷店は休業中なんですね…。
>Apple 新宿の場所は、新宿三丁目の新宿丸井本館ビル内で、営業時間は午前10時から午後9時と案内されています。
丸井本館内ですから、新宿伊勢丹の真向かいになります。
オープン予定は4月7日。
アップルユーザーでなくても気になりますね。
更新日時 : 2018年03月20日 | この記事へのリンク :
乗降客数世界一、といえば新宿駅だ。都庁や大企業のビルがひしめく一方で、古きよきディープなスポットが混在する街であり、特に有名なのが「新宿ゴールデン街」と「新宿西口思い出横丁」である。
どちらも個性的な飲食店でにぎわうが、駅に近い後者には昼夜問わず様々な人々が思いおもいの時間を過ごす。
今回は、そんなグルメ激戦区にあって高い人気を博す街中華「岐阜屋」を紹介したい。
※引用元:Get Navi webより
新宿のディープスポットいえば「思い出横丁」があります。
大ガード脇に連なる飲食店の数々。
最近では外国人観光客による観光スポットにもなっています。
そんな「思い出横丁」のお店の中でも私でさえ知っている名店「岐阜屋」さんの記事がありましたのでご紹介いたします。
>オープンしたのは1947年。思い出横丁自体が1946年ごろにできた闇市がルーツのため、最古参のひとつといえよう。開業当初の客席は、実はL字型カウンターのみだったとか。その後数回の増改築を経ていまの形に。だから同店は、個性的な店舗設計になっているのである。
岐阜屋さんは中華料理のお店ですが、非常に歴史があることでも知られています。
>朝9時から通し営業していることもあって、日中から酒を楽しんでいる客が多い。そのため定食の形になっているセットはなく、全メニューが単品でオーダー可能。
このあたりがカオスな様相をイメージさせるのかもしれません。
メニューにある大びんのキリン・ラガービールはマストアイテム!
>麺類も非常にリーズナブルで、「ラーメン 並」なら420円で味わえる。破格の理由は、親会社が高円寺で製麺所を営んでいるから。「岐阜屋」で使用される麺は平打ちのタイプ。
親会社が製麺所!これは知りませんでした。
>思い出横丁でラーメンや焼きそばといえば「若月」という選択肢もあったが、同店が2018年初に幕を閉じたいま「岐阜屋」にかかる期待は大きい。
なんとあの「中華若月」さんが閉店していたとは…。リーズナブルなラーメンをいただいた思い出がよみがえります。
岐阜屋さんに興味を持たれた方はぜひ!
岐阜屋
住所:東京都新宿区西新宿1-2-1
アクセス:JRほか「新宿駅」西口徒歩3分
営業時間:月~水、日曜9:00~翌1:00 / 木~土曜9:00~翌2:00
定休日:無休
更新日時 : 2018年03月19日 | この記事へのリンク :
新宿・歌舞伎町界隈でリピーター続出なのが、卵焼きのカツがサンドされた斬新な『タマゴカツサンド』。
タマゴカツの衣はサクサク、和風ダシがほんのり香る卵焼きはフワッとし、そのコントラストは未知なる食感。
食べ応え◎! 香ばしい“卵焼きカツ” 低温長時間熟成のパンの甘さ、生クリームと複数の調味料をブレンドしたやや甘めの特製ソースとの調和がとれていて、クセになる味わいだ。
※引用元:毎日新聞より
歌舞伎町でタマゴカツサンド?
初めて聞いたのですが、確かに歌舞伎町内にお店がありました!
NEW YORK WITCHES
東京都新宿区歌舞伎町2-38-8 八潮会館3階
TEL 03-3200-8686
営業時間 19時~翌5時(4時45分LO)
休日 日
19時からの営業とのこと。
写真を見る限り大変おいしそうなタマゴカツサンドです!
近々訪れてみようと思います。
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
NEW YORK WITCHES 公式サイト
更新日時 : 2018年03月18日 | この記事へのリンク :
大阪市は15日、無許可の民泊施設を一掃するため、「違法民泊撲滅チーム」を4月に発足させると発表した。
市内の違法民泊は1万室を超えるとされ、大阪府や府警と連携し、取り締まりを強化する。
※引用元:毎日新聞より
先日の大阪で起こった民泊での殺人事件の影響も大きいと思いますが、こういった違法民泊撲滅運動は今後益々増えていくと思われます。
>市は、市議会で審議中の修正条例案の骨子も発表。外国人宿泊者の旅券の写しを3年間保存するよう義務付け、小学校の周辺100メートル以内で家主不在型民泊の平日営業を禁止する。
結局、大阪市も規制せざるを得ない状況となってしまいました。
なぜ民泊は他のシェアリングビジネスと比べてここまで風当たりが強いのか。
それは日常の生活環境に密接しているからです。
生活環境というのは人々が最も神経を尖らせる要因といってもいいでしょう。
すでに民泊という言葉に対してはネガティブなイメージが染みついています。
運営者、仲介会社が本気で改善を目指さなければ、少なくとも日本における民泊が衰退するのは間違いありません。
更新日時 : 2018年03月17日 | この記事へのリンク :
クラフトビール最大手のヤッホーブルーイング(軽井沢町)は4月13日、公式ビアバル「よなよなビアワークス 歌舞伎町店」(東京・新宿)をオープンする。
公式店は7店目となる。英語など13カ国語に対応したタブレット端末のメニューを導入し、訪日外国人の来店に備える。
国内外から多く集まる繁華街に出店することで知名度向上を狙う。
※引用元:日本経済新聞より
あのクラフトビール「よなよなエール」でお馴染みのヤッホーブルーイングが歌舞伎町に進出です!
YONA YONA BEER WORKS 歌舞伎町店
オープン日:2018年4月13日(金)
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-21-7ヒューマックスパビリオン新宿アネックス 1F
営業時間:月~土 16:00~23:30(LO22:30)、日・祝 16:00~23:00(LO22:00)
場所はシネシティ広場沿いのヒューマックスパビリオン新宿アネックスの1階。
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
ヤッホーブルーイング公式サイト
更新日時 : 2018年03月16日 | この記事へのリンク :
一般の住宅に有料で旅行者らを泊める「民泊」が6月から全国で解禁されるのを前に、営業を希望する家主らの事前受け付けが都道府県などで今月15日から始まる。
自治体の事務手続きを早めにスタートすることで、解禁日からのスムーズな営業につなげる狙いだ。
※引用元:毎日新聞より
いよいよ自治体への民泊登録が本日よりスタートしました。
物件を貸したい家主は自治体へ届け出。
物件を掲載・仲介したい仲介業者は観光庁へ登録。
この2点が家主と仲介業者の届け出先の違いとなりますが、本日どれだけの届け出があるのか非常に興味深いところです。
更新日時 : 2018年03月15日 | この記事へのリンク :