歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

新宿南口のイルミネーション「新宿ミナミルミ」が今年も開催決定

新宿南口


新宿駅南口エリアで毎年行われるイルミネーション「新宿ミナミルミ」が、2017年11月15日(水)から2018年2月22日(木)まで開催される。

今年で5回目を迎える「ミナミルミ」は、「南のイルミネーション」「みんなで観るイルミネーション」の意味を込めた造語。毎日多くの人で賑わう新宿駅南口を、エリアごとにそれぞれ異なる趣向のイルミネーションで彩る。


※引用元:FASHION PRESSより




新宿南口で行われるイルミネーションも今回で5回目を迎えました。



>タカシマヤ タイムズスクエアでは、2018年に生誕90周年を迎える手塚治虫の代表作『火の鳥』をモチーフにしたイルミネーションを展開

新宿サザンテラスや新宿マインズタワー、Suicaのペンギン広場等でもイルミネーションを施す予定です。




それにしてもまだ9月ですが、すでに秋~冬のイベント情報が入ってくるようになりましたね。


買い物に出かけてもすでに秋冬物しか売っていませんし、店内のBGMはハロウィン一色。


涼しくなったのはありがたいですが、夏の終わりは寂しい感じがしますね。





「新宿ミナミルミ」

実施期間:2017年11月15日(水)~2018年2月22日(木)

実施場所:新宿サザンテラス/タカシマヤ タイムズスクエア/新宿マインズタワー/JR南新宿ビル/JR新宿ミライナタワー/Suicaのペンギン広場

点灯時間:17:00~24:00(予定)
※12月は16:30~24:00(予定)



更新日時 : 2017年09月10日 | この記事へのリンク : 

外国人観光客の東京都内訪問先1位は新宿・大久保エリア

観光客


外国人観光客が、東京都内で最も訪れたのは、「新宿・大久保」だった。

東京都の調査によると、2016年度に東京都を訪れた外国人観光客の訪問先で最も多かったのは、「新宿・大久保」で、次いで「浅草」、「銀座」を多く訪れていた。


※引用元:FNNニュースより




日々、新宿エリアの外国人観光客の多さは感じていましたが、公式調査でも都内最多というのは大いに納得できます。




>新宿・大久保が1位となった理由について、東京都は、「大型商業施設だけでなく、バラエティーに富んだショッピングの機会に恵まれ、飲食店が多いため」としている。

新宿は観光地ではないと思いますが、総合的に「見て食べて遊ぶ」にはちょうどよいエリアなのかもしれません。

結果的に東京という都市を手軽に感じるには新宿エリアがぴったりなのでしょう。




>一方、訪日外国人1人あたりの都内での旅行中の支出額は13万1,871円で、前年度よりも13%減った。

この金額はどうやって調べたのでしょうか。

東京都内での支出金額ですから、尚更気になりますね。


 

更新日時 : 2017年09月09日 | この記事へのリンク : 

北海道の賃貸不動産の商習慣とは?

北海道


賃貸物件と一口に言えど、地域が違えばその商習慣や家のつくりなどの傾向に違いがあるようである。


札幌は、人口190万人を越え、東京都特別区、横浜市、大阪市、名古屋市に継いで日本で5番目に人口の多い都市であるが、他の都市と比べると初期費用や家賃相場も低い印象を受ける。

北海道への移住のハードルとして、寒さをネックにする人も多いが、住んでみると意外と快適だったという声もよく耳にする。そこで、北海道の賃貸住宅事情について調べてみようと思う。


※引用元:LIFULL HOME'S PRESSより





不動産に関する法律は統一されていますが、契約や条件の面では地域ごとに違う商習慣があります。


売買不動産に関しては商習慣の差異はほとんど聞いたことがありませんが、賃貸不動産に関しては結構違いがあるといえますね。


例えば、関東方面では定番の更新料は関西方面、特に大阪地域ではなじみがありません。
※京都では更新料の商習慣があるようです。


逆に関東方面でなじみがないのは関西方面では定番の敷引きなどです。


そのため、各地方から遠方へ引越しする場合、この賃貸商習慣に戸惑うケースがあるようです。


さて地域ごとに違う商習慣ですが、私にとって未知の地域である北海道の賃貸商習慣はどうなっているのでしょうか。




>札幌で賃貸物件を探すと、敷金0又は1ヶ月、礼金0ヶ月であるところが多く目につく。新築物件でもそのような物件を見つけることができたりする。

この辺りは東京でも見かける条件ですが数は少ないので、札幌地域の条件は割安に感じます。



>札幌市中央区の家賃相場を見てみると1K/1DKでも平均4.29万円ほど。大都市である東京都や大阪市、名古屋市の中枢区と比べると大きく家賃相場に差が出ていることがわかる。


札幌市中央区といえば、札幌駅、大通り公園、時計台、すすきのなど札幌市の中心部といえるエリアです。


比較対象として東京の港区があげられていますが、平均12.05万円ですので大きな差があります。


また新宿区と比較しても、さすがに1K/1DKでこの家賃は望めません。


都市中心部でありながらこの家賃で住めるのは好条件といえます。




>北海道では、更新料が発生しないところがほとんどで、自動更新があたり前となっている


これも借り手にとってはうれしい条件ですね。

ただ、自動更新というのはトラブルになる可能性を秘めているので、更新有無の事前通知等はしっかりやっていただきたいと思います。




>札幌では、新築など築浅物件を重視する傾向があります。立地条件の劣る物件では新築マンションですら空室が発生してしまうケースも見られています。


新築で空室が発生してしまうのは大家さんにとっては頭が痛いことですが、それだけ競争が激化している証拠でもありますね。




>一般的には賃貸物件の管理会社が仲介も手がけているケースが多いが、札幌では仲介会社と管理会社が明確に分かれ、業務がきちんと棲み分けされている。そのため、どこの仲介会社を通しても賃料が均一化され、住まい手にとっては安心して部屋を借りることができるというのも、札幌独自の嬉しい慣習かもしれない。


仲介会社と管理会社がはっきり分かれているのは札幌独自といえるかもしれません。


仲介はするけど管理はしない、管理はするけど仲介はしない、という不動産業者は聞いたことがありません
し…。


賃貸中心なので売買はしない、というのは珍しくありませんが。





こうやって地域の商習慣を調べると知識になりますし、参考にもなります。


各地域の不動産商習慣マップなどがあると面白いかもしれませんね。







更新日時 : 2017年09月08日 | この記事へのリンク : 

新宿歌舞伎町シネシティ広場で「ゴジラ・フェス 2017」開催決定

ゴジラフェス2017


11月3日に第1作公開(1954年)から63年を迎えるゴジラ。

その生誕を祝う初のフェスイベント「ゴジラ・フェス2017」が、新宿・歌舞伎町シネシティ広場で同日開催される。

東宝 映像事業部が主催し、最新のゴジラを含む8体の立像やスーツが初めて集結、写真撮影も行なえる。

入場は無料だが、フェス内の飲食やグッズ販売など一部有料となる。


※写真・記事引用元:AV Watchより




昨年公開されていた「シンゴジラ」は大きな話題を呼びました。


1度ならずとも2度、3度と鑑賞された方も多いとか。



そのゴジラシリーズが11月3日で63周年を迎え、歌舞伎町でゴジラフェス開催!
※11月3日はゴジラの日。


東宝ビルのゴジラ像(ゴジラヘッド)はすっかりおなじみとなりましたが、こうやってゴジラの街として何度でも何回でもPRしてほしいですね。





ゴジラフェス2017特設サイト





ゴジラフェス2017


開催日:2017年11月3日(祝・金)

開催場所:歌舞伎町シネシティ広場
(新宿区歌舞伎町1丁目19番)

参加方法:入場無料
※フェス内の飲食、グッズ販売、一部コーナーは有料。



更新日時 : 2017年09月07日 | この記事へのリンク : 

バスタ新宿 車いすで利用可能なリフト付きバスの乗降場を設置へ

バス


国内最大級のバスターミナル「バスタ新宿」(東京都渋谷区)を管理する国土交通省は、車いすで利用できるリフト付きバスの乗降場を年内にもターミナル内に設置する方針を固めた。

羽田空港と新宿を結ぶ路線の乗り入れを想定し、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて車いす利用者の利便性向上を図る。


※引用元:Rakuten infoseek NEWSより





昨年4月にオープンしたバスターミナル「バスタ新宿」。


実際にここから高速バス等を利用したことはまだありませんが、現場へは何度も訪れています。




>いずれの路線もリフト付きバスが乗り入れしていないため、ターミナル内にある15カ所の乗降場は、車道と歩道を隔てる柵で車いすの乗り降りに必要なスペースが確保できていないという。 

これはまったく知りませんでした。

東京オリンピック開催決定後の開業ですし、そういったバリアフリーの面でも対応済かと思っていましたが、一切は違っていたようです。




>今後、ターミナル内の乗降場の選定や、スペース確保に必要な柵の撤去を行う。車いすの乗り降りに必要な時間を考慮した時刻表の見直しなどにも取り組む。バスの事業者側も、車いす2台を乗せて運行できるリフト付きバスを導入する意向を示しているという。

改善に向かっていることは素晴らしいことです。

これ以外にも様々な要望などもあるはず。

ぜひ真摯に耳を傾けてほしいものです。




更新日時 : 2017年09月06日 | この記事へのリンク : 

京都市が宿泊税導入を検討。民泊も対象へ。

京都


「これまで管理規約を見直したマンションの内、『民泊禁止』の決定は聞いても、民泊OKとしたという組合は寡聞にして知らない」

日本を代表する観光都市・京都市。

今月開かれる定例市議会に、東京都、大阪府に続く「宿泊税」の導入に向けた条例案が提出される。

可決されれば、来年度中にも導入される見通しだ。


※引用元:ASCII.ipより





東京や大阪では宿泊税の導入に向けた動きがでていますが、京都市も追従のようです。




>背景は、来年6月に施行される民泊新法への対策で、宿泊税の真の狙いは、市内に増え続ける民泊施設にある。

本丸はやはり民泊施設でしたか。




>8月、京都市は市内に約1700ある分譲マンションの管理組合に「管理規約の見直しを!」と題した文書を送付した。京都市が管理規約の変更を求める文書の送付は初で、門川大作市長が掲げる集合住宅(マンション)での民泊原則禁止の実現を図るものだ。

自治体がこのような文書送付をするのは非常に珍しいどころか、初だったとは!

それだけ、約9割と言われる違法民泊を排除したいという強い表れといえます。




>京都市がこうした民泊の締め付けに動くのには、もちろん理由がある。京都市が開設した「民泊通報・相談窓口」に寄せられた「通報件数」は1年間で1400件超。その中身は、近隣のヤミ民泊の相談を始め、民泊利用者の騒音やゴミだし、タバコのポイ捨てといったマナーの問題、さらには「マンションのオートロックが意味をなさない」と言った保安上の不安を訴える声まで様々だ。

近所にある違法民泊の様子を何度もみたことがありますが、それはもう酷いものです。

日時関係なく勝手に出されるゴミの山。

夜中の大声など…。

民泊そのものがダメなのではなく、市長が掲げるように「集合住宅での民泊禁止」には大いに賛同しますね。





>「新法施行後に禁止に動いても、民泊営業者の同意が必要となりかねず手遅れになりかねない」

これはマンション管理組合、もしくは組合員でなくとも管理組合がある集合住宅にお住いの方はぜひ知っておいたほうがいい言葉だと思います。

国土交通省もマンション管理規約の改訂、ならびに民泊有無に関する記載をするようにとアナウンスしています。

資産価値に関わることですので、早急の対応が必要です。




更新日時 : 2017年09月05日 | この記事へのリンク : 

新宿歌舞伎町にホストが店員として働く本屋「歌舞伎町ブックセンター」がオープン

本屋


眠らない街、東京・新宿歌舞伎町。夜の蝶ひしめくこの地に、ホストのみなさんが店員を務める本屋さん「歌舞伎町ブックセンター」がオープンします。

こちらで扱う本は、小説にマンガ、エッセイに写真集に詩集と実にさまざま。しかしそこには共通のテーマがあって、それはずばり「LOVE」です。

個性豊かな本の数々を紹介するのは、同じく個性にあふれた “ホスト書店員” たち。培った知識と巧みな話術で、極上の本をおススメしてくれるのだそうですよ。


※引用元:Pouchより




まさかの歌舞伎町に書店がオープンします!


その名も「歌舞伎町ブックセンター」。




>プロデューサーおよびカリスマ書店員をつとめるのは、文学を体験できるカフェ「BUNDAN COFFEE & BEER」を経営する草彅洋平さん。そして、本のセレクト担当やホスト書店員として、神楽坂の「かもめブックス」を経営する柳下恭平さんが加わっています。


オープンにあたり、ホンモノの書店員さんたちを用意してきました。




>ホスト書店員には本の売上ランキングが存在していて、ホストクラブ同様にみんなが1位を目指して頑張るというもの。歌舞伎町 NO.1ホスト書店員に “推し” を導くのは、あなたかも!?


この辺りはさすがに歌舞伎町らしい発想ですね。



>また、購入した本が重くて持ち帰るのが大変な場合は、オプションサービスとして、ホスト書店員が最寄りの駅や指定された場所まで本を届けてくれるのだそうです。


広辞苑クラスの買い物なら持って帰るのに一苦労ですが…。




いずれにしてもエンタメあふれる書店が誕生します。


今後に期待したいですね。




更新日時 : 2017年09月04日 | この記事へのリンク : 

LCCのエアアジアが日本初の販売店舗を新宿にオープン

飛行機

エアアジア・グループは9月1日、同グループの航空券や付帯サービスなどを販売する店舗として、新宿に日本では初出店となる「エアアジア・セールスセンター(ATSC)」を開業した。

福岡の第1種旅行業者で、航空券予約検索サイト「リアルチケット」を運営するトラベルウエストとの提携により、同社の東京オフィス内に構えたもの。

店舗の運営はトラベルウエストが担当する。

同グループによれば、LCCが日本の市中で実店舗を持つのは「おそらく初めて」という。


※引用元:Travel visionより




LCCといえば格安航空会社のことを指しますが、友人の間でも利用者が増えていますね。


成田空港だけではなく、羽田空港発着のLCCもありますので、益々便利になってきました。


しかし、LCCの航空券を購入する場合のほとんどがホームページ上でのやりとりになるので、実店舗は無いに等しい状態でした。




そのような中、エアアジアはLCCで初めてといえる実店舗を新宿にオープンさせました。


対面式販売を好む方もいらっしゃいますので、エアアジアの実店舗が成功すれば他社も追従するかもしれませんね。




エアアジア・セールスセンター

住所:東京都新宿区西新宿7-2-11 新宿WESTCOURT 5階
   TRAVEL WEST東京オフィス内

営業時間:9:30~18:00(日・祝日定休)

TEL:03-6447-1620
FAX:03-6447-1621






更新日時 : 2017年09月03日 | この記事へのリンク : 

新宿駅東南口にテイクアウトパンケーキ専門店「BEAR’S SUGAR SHACK(ベアーズ シュガー シャック)」がオープン

パンケーキ


新宿駅東南口直結の商業施設「Flags」1階エントランス前に、テイクアウトパンケーキ専門店「BEAR’S SUGAR SHACK(ベアーズ シュガー シャック)」が2017年9月2日(土)オープンする。

同店は、素材にこだわった焼きたての小さなパンケーキに、シンプルなものから可愛いものまで好みのトッピングを楽しめる、テイクアウトパンケーキ専門店。


※引用元:T-SITEより





先日、新宿駅の東南口を歩いていたところ、ウッド調のフードトラックに人だかりができていましたが、このお店のプレオープンだったようです。


相変わらず人気のパンケーキですが、こちらはテイクアウト専門。


大きさも小さなパンケーキとなっています。




「BEAR’S SUGAR SHACK(ベアーズ シュガー シャック)」

オープン日/2017年9月2日(土)

住所/東京都新宿区新宿3-37-1(JR各線 新宿駅東南口直結の商業施設「Flags」 1階エントランス前)

営業時間/11:00~23:00




詳細は下記公式サイトをご覧ください。


「BEAR’S SUGAR SHACK(ベアーズ シュガー シャック)」公式サイト






更新日時 : 2017年09月02日 | この記事へのリンク : 

新宿歌舞伎町の大久保公園で「シン・ガーリックパラダイス2017」開催決定

にんにく


2017年9月12日(火)から9月18日(月・祝)までの7日間、東京・新宿歌舞伎町の大久保公園でガーリックグルメが集結する「シン・ガーリックパラダイス2017」が開催されます。

今年で3年目となる、にんにくに特化したフードフェス。


※引用元:イベントチェッカーより





先日お伝えしたパクチーPARTY2017の前に、「シン・ガーリックパラダイス2017」が開催!


昨年は9月21日から行われていた「ガーリックパラダイス」。


今年で3回目の開催になるそうです。





>昨年の第2回「ガーリックパラダイス」は、11日間で約5万人が来場。3回目となる今回は、スタミナ食材の代名詞ニンニクに加えて、日本古来のスタミナ食材「うなぎ」と「すっぽん」メニューを新たに追加。『シン・ガーリックパラダイス』として10店舗が出店します。

5万人も来場者がいたとは驚きです。

すでに認知されている証でしょう。




>ボリュームたっぷりのラーメンを提供する東京・駒場のラーメン屋・千里眼が昨年に引き続いて登場。4年に1度「2月29日(にんにくの日)」にしか登場しない「ニンニクザンマイコレデモカ!」が特別にガーリックパラダイスで販売されます。

個人的にはラーメンの千里眼さんが気になりますね。





史上最香の楽園にスタミナ革命!シン・ガーリックパラダイス2017

2017年9月12日-9月18日

新宿歌舞伎町 大久保公園
東京都新宿区歌舞伎町2-43




イベント詳細は下記公式サイトをご覧ください。


シン・ガーリックパラダイス2017公式サイト








更新日時 : 2017年09月01日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー