歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

大丸東京店で、あんこスイーツの祭典「あんフェス」が開催

あんフェス

大丸東京店は、あんこスイーツの祭典「あんフェス」を、2020年3月15日(日)から3月31日(火)まで開催する。

画像・文章引用元:FASHION PRESSより



東京駅そばにある大丸であんこスイーツを集めた「あんフェス」が開催。


>「あんフェス」では、人気のあんこスイーツが集結。期間限定スイーツや新商品など、多彩なあんこスイーツを用意する。

つぶあん、こしあん…あんこ好きにはたまらないですね。

ちなみに私はこしあん派です。




大丸東京店「あんフェス」
2020年3月15日(日)~3月31日(火)
※3月17日(火)、3月24日(火)は臨時休業。
場所:大丸東京店地階・1階 ほっぺタウン
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1





 

更新日時 : 2020年03月10日 | この記事へのリンク : 

光岡自動車が東日本最大級の「ジープ西東京」をオープン

ジープ西東京

FCAジャパンとジープ正規販売契約を結ぶ光岡自動車は、「ジープ西東京」を3月20日にオープンする。

光岡自動車にとって「ジープ富山」に続く、2店舗目のジープ正規販売店となる。

※画像・文章引用元:Responseより



個性的なカスタムカー作りで知られた光岡自動車ですが、この度都内にジープの正規販売店をオープンさせることになりました。



>ジープ西東京は、新宿から西へ発する幹線道路「青梅街道」沿い、西武新宿線「東伏見」駅より徒歩7分の好立地に位置し、>東日本最大の面積となるショールームを持つ。

青梅街道沿いとは私にもなじみの深い幹線道路沿いです。

東日本最大級となるのですね。



>ジープ西東京の開設により、国内ジープ正規ディーラー数は、38法人80店舗となる。

結構多くの法人が正規ディーラーとして活動していたのですね。





 

更新日時 : 2020年03月09日 | この記事へのリンク : 

世界で唯一のカフェエリア「ギャップ カフェ」併設の「ギャップ 新宿フラッグス店」がリニューアルオープンへ

GAP

ギャップジャパンは4月3日、「ギャップ 新宿フラッグス店」をリニューアルし、オリジナルブレンドコーヒーが飲める世界で唯一のカフェエリア「ギャップ カフェ」を店舗内にオープンする。

※画像・文章引用元:WWDより



現在リニューアル中の新宿東南口にあるギャップ新宿フラッグス店ですが、4月3日にオープン予定となりました。


>世界で唯一となる「ギャップ カフェ」は、ブランドロゴのオリジナルイラストや、メッセージ入りのラテアートを楽しめるカ>フェラテなどのドリンクやドーナツなどの軽食を用意。

なんと世界で唯一のカフェテリアを店内にオープンするのだとか。


コーヒー好きのみなさん、要注目です。





 

更新日時 : 2020年03月08日 | この記事へのリンク : 

TSUTAYA TOKYO ROPPONGIがリニューアルオープン

ツタヤ

東京・TSUTAYA TOKYO ROPPONGIが、「六本木 蔦屋書店」として3月7日にリニューアルオープンする。

※画像・文章引用元:CINRA.NETより



六本木のTSUTAYAが蔦屋書店としてリニューアルオープン。



>2003年に開業したTSUTAYA TOKYO ROPPONGI。新たにオープンする六本木 蔦屋書店では、近隣に大使館や外資系企業が多>いことなどを理由に「六本木の洋書屋」をコンセプトに掲げ、洋書・洋雑誌を増強する。約3万冊の洋書・洋雑誌を取り揃え、>デザイン、ファッション、アートなどのジャンルを特に強化。

洋書に力をいれている店舗となるようです。



>購入前の書籍・雑誌をコーヒー片手に読むことができるスタイルはそのままに、2階にバーラウンジ「The Lounge」を新設。

コーヒー代を支払えば読み放題のような感じなのでしょうか?





 

更新日時 : 2020年03月07日 | この記事へのリンク : 

西武新宿駅2番ホームで大開口ホームドアの使用を開始

西武鉄道

西武鉄道は4日、駅ホームにおけるさらなる安全性の強化を目的に、西武新宿駅2番ホームにて3月11日からホームドアの使用を開始すると発表した。

西武鉄道では初となる、扉位置の異なるさまざまな車両に対応した大開口ホームドアが設置される。

※画像・文章引用元:マイナビニュースより



西武新宿駅でもようやくホームドアの使用が開始されるようです。

まずは2番線とのことですが、大開口ホームドアでの対応とのこと。

2番線は特急レッドアローの始発でもありますので、普通列車との乗車口に対応したかたちとなります。



>ホームドア設置については国・東京都・新宿区から補助を受けており、西武新宿駅では2番ホームに続き、1・3番ホームも
>2020年度中に設置を予定している。

年内中には西武新宿駅の全てのホームに設置される見込みです。





 

更新日時 : 2020年03月06日 | この記事へのリンク : 

相席屋を超える「AISEKIYA」が都内初上陸 !「AISEKIYA新宿東口店」がグランドオープン

相席屋

株式会社セクションエイトの展開する婚活応援居酒屋「相席屋」は、相席居酒屋のパイオニアとして、560万組を超える多くの相席という出会いを提供して参りました。

これまで培った「相席ノウハウ」とお客様の声を集約した、相席屋を超える新「AISEKIYA」をお初天神(大阪)、横浜、宇都宮に続いて4店舗目として「AISEKIYA新宿東口店」を3月16日(月)に都内初出店いたします。

※画像・文章引用元:PR TIMESより



パワーアップした相席屋が「AISEKIYA」として都内初進出します。

すでに全国で3店舗展開しているそうですが、都内は初出店なんですね。



>「AISEKIYA新宿東口店」では、よりお客様の出会いを盛り上げるべく、最新の相席システムや「恋に落ちやすいベストな空>間づくり」を意識した店舗を設計し、本格的で充実したフード・ドリンクメニューを提供します。都内初の「AISEKIYA」と>して、今後も多くの皆様に上質な出会いを提供してまいります。

最新の相席システム!

従来の相席屋と何が違うのでしょうか。



>【AISEKIYAが相席屋を超える5つのポイント】

  1. 「恋に落ちやすいベストな空間作り」                              
  2. 「広がる相席のカタチ、“1人相席”解禁」                                                                                   
  3. 「増える出会いのチャンス」
  4. 「進化する“相席システム”があなたの相席をサポート」
  5. 「飽きない多様な料理」

なんだがすごいことになっていますね。



AISEKIYA新宿東口店
東京都新宿区新宿3-34-11 ピースビル5F

場所は新宿駅東口の珈琲西武さんの隣のビル。
1階がラーメン一蘭さんが入っているビルになります。



詳細は下記公式サイトをご覧ください。

相席屋 公式サイト






 

更新日時 : 2020年03月05日 | この記事へのリンク : 

キッチン設備重視の不動産情報サイト「たのしいキッチン不動産」がオープン

たのしいキッチン不動産

キッチン環境を重視する人向けの不動産情報サイト「たのしいキッチン不動産」がオープン。

東京都内の賃貸物件を掲載しています。

※画像・文章引用元:Yahoo!ニュースより



賃貸住居物件を探す際に間取りや設備を重視する方はよくある話。

しかし私の経験上そこまで多くはありませんが、キッチン設備の充実を入居理由の上位にあげる方も少なからずいらっしゃいます。

それに対して情報を提供する業者側がキッチン設備に関して詳細な内容をお届けしているかと言われると、微妙な回答しか返ってこないはず。

そんなキッチン派の不満を解消するかのような不動産サイトがオープンしました。



>クックパッドがグッドルームと提携して開始したサイトで、「コンロ3つ以上」「魚焼きグリル付き」「大型冷蔵庫対応」
>「広々調理スペース」「広々シンク」といったキッチンの設備から物件を検索可能。また

検索の幅が広がっていますね。



>現在の掲載物件は、東京都内の一部地域(渋谷区、新宿区、目黒区、品川区、世田谷区、その他)となっていますが、順次拡>大を予定しています。

全国へ拡大する日も近いのでは。



詳細は下記公式サイトをご覧ください。

たのしいキッチン不動産 公式サイト









 

更新日時 : 2020年03月04日 | この記事へのリンク : 

ルミネ各店、新型コロナウイルスの影響で営業時間を短縮へ

ルミネ新宿

ルミネは3月1日、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、3月2日から各店で営業時間を短縮すると発表した。

※文章引用元:流通ニュースより



私も昨晩ニュースで知りましたが、有名百貨店が営業短縮を開始しました。

新型コロナウイルスの影響によるものですが、ルミネ各店も営業短縮に。



>各店は、3月2日から下記の営業時間で運営する。

新宿、ルミネエスト新宿、有楽町、池袋、町田、横浜、ニュウマン新宿
ショッピング:11時~20時
レストラン:11時~21時

他のルミネはショッピング:10時~20時とのこと。



>例年開催している3月の「ルミネカード10%オフキャンペーン」は、政府が定める新型コロナウイルス感染症対策の基本方針>を受け、顧客の安心安全を第一に考え、取りやめる。

人が集まらないようにという考えなのはわかりますが、これでは益々経済が冷え込みますね。





 

更新日時 : 2020年03月03日 | この記事へのリンク : 

サイゼリヤが新業態のパスタ専門店「伊麺処(パスタドコ)」1号店を浅草にオープン

伊麺処

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」チェーンを全国に展開する株式会社サイゼリヤが、2月26日にパスタ専門店「伊麺処」1号店を東京・浅草にオープンしました!

※画像・文章引用元:ネタとぴより



あのサイゼリヤさんが新業態のパスタ専門店を浅草にオープン!

※パスタドコと読むようです。


>「伊麺処」のメニューは、パスタ以外はドリンク、スイーツ、5種類のタパスのみとシンプル。パスタを楽しむためのメ
>ニューが絞り込まれています。


「トマトソース」 650円
「タラコソース」 500円
「ローストビーフ&ミート」800円
「ジェノベーゼ」 650円
「ミートソース」 650円
「ボンゴレ」 650円
「カルボナーラ」 650円 


パスタの種類は上記だけだけでも悩んでしまいますね(笑)



> 「伊麺処」は、浅草の玄関口となる東武伊勢崎線浅草駅や東京メトロ銀座線浅草駅からアクセス可能。店舗は仲見世商店街>のすぐ近くです。 

アクセスもよさそうですね。



伊麺処 浅草店
台東区浅草1-19-8



詳細は下記公式サイトをご覧ください。

サイゼリヤ 公式サイト






 

更新日時 : 2020年03月02日 | この記事へのリンク : 

都内初出店! だんごが焼けるコメダ珈琲の姉妹店「おかげ庵 駒沢公園店」がオープン

コメダ

全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダは、東京都初となる併設店舗「コメダ珈琲店 駒沢公園店」・「コメダ和(なごみ)喫茶おかげ庵 駒沢公園店」をそれぞれ2020年2月28日(金)にオープンいたします。

※画像・文章引用元:@pressより




関東圏でも知られるようになったコメダ珈琲店さんですが、都内初出店の業態がついに上陸!



>おかげ庵は、1999年2月に名古屋市に開業した、和をモチーフとしたコメダ珈琲店の姉妹店。和の素材を用いた、お抹茶やほう>じ茶のオーレや抹茶シロノワールなどの甘味が楽しめる他、あつあつ鉄板ナポリタンなど名古屋めしもご用意。お席で焼けるお>だんごも、ゆったりした「時」を感じるのにぴったりです。

姉妹店のおかげ庵が都内初出店!

なんと席でだんごが焼けます。

だんごだけではなく、五平餅やいそべ餅も焼けます!

これだけでも非常に興味がわきますね。




コメダ珈琲店 駒沢公園店

コメダ和(なごみ)喫茶おかげ庵 駒沢公園店

東京都世田谷区深沢4-5






 



 

更新日時 : 2020年03月01日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー