歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

緊急事態宣言 新宿、歌舞伎町の人影はまばら

新宿

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、緊急事態宣言が発令されて一夜が明けた。

オフィス街はいつものように多くのサラリーマンの姿がみられたが、テレワークなど新しい試みも広がりつつある。

一方、不要不急の「外出自粛」はさらに徹底されたのか、商店街は閑散としていた。

※画像・文章引用元:毎日新聞より



緊急事態宣言が発令され、外出自粛中ではありますが仕事のため新宿に出ていました。

状況が状況ですので営業時間は短縮。

帰宅も平時より繰り上げての終業となっています。



正直、弊社のような企業・業態ではテレワークはほぼ不可能です。

結局書類の作成などで事務所にある資料などを確認しなければならず、またプリントアウトや製本など、どんなに通信が発達してもアナログな部分は残ってしまうのです。

逆にペーパーレスではないからこそ、個人情報などのデータ流失の危険性が少ないという利点もあります。



さて、実際に新宿や歌舞伎町の街並みを見た感想から言いますと、確かに臨時休業の店舗が一気に増えましたので、ランチ時の人出などは閑散としていました。

が、車もバスも走っていますし、日中はまばらとはいえ人の往来がありますので、想像していたようなガラッと変わった感じはしませんでした。

先週もこんな感じだったかなと。



手洗いうがい、不要不急の外出。

連日聞いているので耳が痛くなるような言葉かもしれませんが、ここはグッと我慢して頑張っていきましょう。






 

更新日時 : 2020年04月09日 | この記事へのリンク : 

緊急事態宣言が発令

緊急事態宣言

安倍晋三首相は7日、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令した。

感染が急拡大している東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象で実施期間は7日から5月6日まで。

宣言が出たことで7都府県の知事は外出自粛などの要請をする法的な裏付けを得たが各知事の判断は揺れている。


※画像・文章引用元:日本経済新聞より



昨日、政府が緊急事態宣言を発令しました。


前例のない発令でもあり、外出自粛を含め、多くの企業や店舗などが臨時休業となっています。


不安なのは皆さん同じです。


この1ヵ月間は耐え忍びましょう。






 

更新日時 : 2020年04月08日 | この記事へのリンク : 

自宅でアイドルカフェ!オンラインで対面接客する店舗「ZOOM STAGE」をオープン

アマステージ

株式会社アマステージが運営するステージ併設型ライブカフェ&バー「AMASTAGE(アマステージ)」は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため外出を控えるお客様が、ご自宅でキャスト店員といつもの楽しい時間を過ごせるようにオンライン店舗「ZOOM STAGE」を2020年4月5日よりオープンしました。

※画像・文章引用元:PR TIMESより




新型コロナウイルスの影響で飲食店への来客が打撃を受けています。


>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止にともなう不要不急の外出自粛により、当社が東京・秋葉原と大
>阪・なんばで運営する「AMASTAGE(アマステージ)」も他の飲食店と同様に営業縮小や売上減などの影響を受けていま
>す。特に秋葉原本店は2020年4月13日(月)まで一時閉店を決定いたしました。
>このような苦しい状況下ですが、店舗キャストおよび運営スタッフの雇用を繋ぎ止め、事態の終息後にお客様に再び来店して>いただける日まで店舗を守りたいと考え、「AMASTAGE」は新たな試みとしてオンライン店舗を2020年4月5日より開店しま>した。

在宅や自宅待機を余儀なくされる中、話題のZOOM機能を使ったオンライン店舗で活路を見出そうとしている企業が出始めました。

こういった元々が接客型やそれに近いサービスを提供している飲食店なら可能な新業態かもしれません。



>今回の取り組みは当社の運営する店舗の収益確保はもちろんのこと、新型コロナウイルス感染症の影響で営業縮小を余儀なく>される飲食店経営者の皆様にとって、新しい店舗の在り方のモデルケースとなることができればと考えています。

居酒屋やレストランなどのような飲食店でも、何かよいアイデアがあるとよいのですが…。



今夜中にも緊急事態宣言が発令される予定ですが、本当に一日も早い終息を願っています。






 

更新日時 : 2020年04月07日 | この記事へのリンク : 

「オークリー(OAKLEY)」初のグローバル旗艦店が渋谷にオープン

オークリー

アメリカ・カリフォルニアのスポーツ&ライフスタイルブランド「オークリー(OAKLEY)」の初となるグローバル旗艦店が、4月24日に東京・渋谷の文化村通り沿いにオープンする。

※画像・文章引用元:WWDより



サングラスで有名なオークリーが渋谷にグローバル旗艦店をオープンさせます。



>数万通り以上の組み合わせが可能なアイウエアのカスタマイズエリアや、特許技術であるプリズムレンズの体験ブース、ウイ>ルスを99%殺菌できる“サングラスの洗濯機”などを設ける。

サングラスを殺菌する洗濯機はちょっと気になりますね。




詳細は下記公式サイトをご覧ください。

オークリー 公式サイト





 

更新日時 : 2020年04月06日 | この記事へのリンク : 

東京駅に「DISNEY AVENUE(ディズニー・アベニュー)東京駅店」がリニューアルオープン

ディズニーショップ

東京駅にキデイランドのディズニー店舗が登場!

2020年4月1日(水)「DISNEY AVENUE(ディズニー・アベニュー)東京駅店」が東京駅一番街東京キャラクターストリートにオープンしました。

※画像・文章引用元:Peachyより



東京駅のキャラクターストリートにあるディズニーショップがリニューアルしました。



>これまで展開されていたポップアップストアが大幅リニューアルし、「DISNEY AVENUE東京駅店」としてオープンしまし
>た。

ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズと、様々なジャンルの商品が展開されるようです。



DISNEY AVENUE(ディズニー・アベニュー)東京駅店
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下1階 東京キャラクターストリート
10:00~20:30





 

更新日時 : 2020年04月05日 | この記事へのリンク : 

野球殿堂博物館がツイッターを使った「おうちミュージアム」をオープン

野球殿堂博物館

新型コロナウイルスの感染予防で休館中の野球殿堂博物館(東京・文京区)が3日、「おうちミュージアム」をオープンした。

子供たちが自宅で楽しく学べるアイデアを発信するプログラムで、1950年代を中心とした館内の収蔵品を「#おうちミュージアム」をつけて紹介していく。

※文章引用元:Yahoo!ニュースより



東京ドーム脇に併設されている野球殿堂博物館。


新型コロナウイルスの影響で3月上旬から臨時休館中ですが、ツイッターを使った子供向けプログラム「おうちミュージアム」を開始しました。


かつての1950年代の大スター選手を中心に、野球の歴史を学べるツイート内容となっています。



詳細は下記公式ツイッターをご覧ください。

野球殿堂博物館 公式ツイッター










 

更新日時 : 2020年04月04日 | この記事へのリンク : 

「キハチ(KIHACHI)」の新業態となるコーヒースタンドが新宿駅西口地下コンコースにオープン

キハチ

「キハチ(KIHACHI)」の新業態となるコーヒースタンド「キハチフードホール コーヒーベイクス(KIHACHI FOOD HALL Coffee Bakes)」が2020年4月8日(水)、東京・新宿駅西口地下コンコースにオープンする。

※画像・文章引用元:FASHION PRESSより



洋食レストラン「キハチ」さんが新業態のコーヒースタンドを新宿駅西口にオープンします。



>「キハチフードホール コーヒーベイクス」は、「キハチ」ブランド初となるテイクアウト専門のコーヒースタンドだ。

テイクアウト専門とのことです。



>レーズンのような香りとチョコレートのような甘さ、オレンジピールのような酸味を特徴とする「KIHACHI Blend(深煎
>り)」と、ブラウンシュガーのようなやわらかな甘み、ローストアーモンドのような苦みを特徴とする「SHINJUKU Blend(中>深煎り)」の2種類で提供する。そのほか、エスプレッソやカフェラテ、カフェモカ、アメリカーノといった定番コーヒーメ
>ニューも用意している。

これは飲み比べてみたいですね。



「キハチフードホール コーヒーベイクス(KIHACHI FOOD HALL Coffee Bakes)」新宿西口店
東京都新宿区西新宿 1-1-3 小田急新宿駅西口地下構内
平日 7:30〜21:00、土日祝 9:00〜20:30(4/8初日のみ、10:00オープン)





 

更新日時 : 2020年04月03日 | この記事へのリンク : 

スポーツ庁の鈴木大地長官「嵐は必ず過ぎ去る」

鈴木大地

新年度が始まった1日、スポーツ庁の鈴木大地長官は新入職員らに訓示し「嵐は必ず過ぎ去る。力を合わせてこの難局を乗り越えよう」と呼び掛けた。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、異例の動画中継方式を取った。

※画像・文章引用元:Yahoo!ニュースより



新型コロナウイルスの感染拡大は日増しに増加しています。

オリンピックの延期や各プロスポーツの中止は胸が痛くなるばかりです。

アマチュアスポーツも例外ではなく、今春のセンバツ高校野球もその影響を受けたことは記憶に新しいと覆います。



>鈴木長官は「オリンピックに長く関わってきた私にとっても、正直予想もしない展開」と述べ、「非常事態を経験したからこ>そ、スポーツの価値を改めて強く感じた」と語った。

世界中の誰もがこのようなことを予想できたでしょうか。

それでも新薬の開発など、決して暗いニュースばかりではありません。

嵐は必ず過ぎ去る。

止まない雨はない。

「病は気から」といいますが、過度な不安を抱えず、少しでも前向きに過ごしていきたいと思います。







 

更新日時 : 2020年04月02日 | この記事へのリンク : 

Metro’s Sweet Spot 新宿にセガフレードが期間限定オープン

セガフレード

セガフレード・ザネッティ・ジャパン株式会社は、2020年4月3日(金)よりMetro’s Sweet Spot 新宿に期間限定で出店いたします。

※画像・文章引用元:@Pressより



赤と黒の店舗カラーでお馴染みのコーヒーチェーン・セガフレードが東京メトロ新宿駅に期間限定ショップをオープン。


>東京メトロ丸ノ内線新宿駅東口改札外A8出口付近に位置し、各線新宿駅からもアクセス至便なテイクアウト専門の店舗で
>す。

現在、長崎角煮まんじゅうが販売中の店舗でしょうか。


>コーヒーメニューの他、世界チャンピオンのイタリア人シェフ マルコ・パオロ・モリナーリ氏が監修した“アップルパイ”、イ>タリアの伝統菓子“カンノーロ”、さらにヘルシーな豆乳チーズクリームを使った“ティラミス”もラインナップ。

テイクアウト専門店でもありますので、こういったスイーツもあるのはうれしいですね。




セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ
Metro’s Sweet Spot 新宿店

東京都新宿区西新宿1丁目西口地下街1号A8出口前


オープン日時:2020年4月3日(金)午前11時(2020年6月30日(火)まで ※予定)
全日:11:00 - 21:00
※テイクアウト専門店



 

更新日時 : 2020年04月01日 | この記事へのリンク : 

明日、改正健康増進法が施行へ 飲食店屋内が禁煙に 

禁煙

受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が4月1日に全面施行され、飲食店やホテル、職場、旅客船などは原則屋内禁煙になる。

※画像・文章引用元:琉球新報より



いよいよ明日4月1日から改正健康増進法が施行されます。

この法施行により、原則屋内での喫煙が禁止になります。



> 2019年7月の同法一部施行で学校や病院などは敷地内禁煙になっていた。今年4月の全面施行で、飲食店は飲食不可の喫煙専>用室以外でたばこを吸うことはできなくなる。

趣旨はよく理解できるのですが、これでは飲食店へのダメージが大きいのではと感じます。



>個人または出資金5千万円以下の中小企業が経営し、客席面積100平方メートル以下の既存店は当面の間、保健所に届け出て>「喫煙可」などの標識を掲示すれば喫煙可能となる。

あくまで当面の措置ですので、いずれは禁止になる可能性があります。



喫煙者も非喫煙者もどちらの意見も「その通り」だと思うだけに、上手な住み分けができればいいのですが。






 

更新日時 : 2020年03月31日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー