歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

銀座コリドー通りに「鉄板・お好み焼き 電光石火 銀座店」がオープン

電光石火

電光石火の東京2号店となる「鉄板・お好み焼き 電光石火 銀座店」が、2020年1月15日にオープンします。

※画像・文章引用元:広島ニュース 食べタインジャーより



あの電光石火さんの東京2号店が銀座にオープンしました。

私が食べたのは現地ではなく東京駅内にある1号店でしたが、それはもう美味しかったことを覚えています。



>場所は、近年銀座の中で最も活気のあるエリア"銀座コリドー通り"の中心で、同日グランドオープンするフード&エンターテ>インメント施設「FUNDES(ファンデス)銀座」の4階。

これはまた一等地に出店されましたね。

1号店がエキナカだったので、2号店はまた違ったお客様たちで賑わいそうです。



詳細は下記公式サイトをご覧ください。

鉄板・お好み焼き 電光石火 公式サイト





 

更新日時 : 2020年01月20日 | この記事へのリンク : 

日本初の「牛乳食パン専門店 みるく」が足立区にオープン

牛乳食パン


毎日安心・安全のおいしい牛乳をお届けする牛乳屋さんの金子乳業有限会社(所在地:東京都足立区)は、自社で手掛ける日本初の牛乳食パン専門店「牛乳食パン専門店 みるく」を東京都足立区佐野にて1月18日にオープンいたします。

※画像・文章引用元:@Pressより



なんと日本初の牛乳食パン専門店が東京・足立区にオープンしました!


>通常の食パンは水を使用しますが、私たちが製造する食パンは全て牛乳のみを使用しております。水ではなく、たっぷりの牛乳>を使用することで、“生”で食べる食パンとしての美味しさを最大限引き立たせる「香り・味・食感」に仕上がりました。

これは濃厚な味わいが期待できそうですね。


牛乳食パン専門店 みるく
東京都足立区佐野2丁目7番地1号


詳細は下記公式サイトをご覧ください。

牛乳食パン専門店 みるく 公式サイト






 

更新日時 : 2020年01月19日 | この記事へのリンク : 

歌舞伎町に「サイバラ酒場 feat.高須院長」が期間限定オープン

サイバラ酒場

なにかと世間を賑わしている漫画家・西原理恵子と、高須クリニックの高須克弥院長の世界観を活かした居酒屋「サイバラ酒場 feat.高須院長」が、1月17日(金)~2月16日(日)の期間限定でオープンする。

※画像・文章引用元:ニコニコニュースより



漫画家・西原理恵子さんがクラウドファンディングで企画した居酒屋が歌舞伎町に期間限定でオープンします。


>西原理恵子の出世作『恨ミシュラン』で最高点をつけた養老乃瀧が運営

運営は養老乃瀧さんなんですね。



気になる場所ですが…

>東京都新宿区歌舞伎町 1-21-3 3F
>※「一軒め酒場」の3階が、期間内「サイバラ酒場」となります

歌舞伎町一番街を抜けたあたりのHUB歌舞伎町店のななめ向かいにある「一軒め酒場」さんの3階がサイバラ酒場となるようです。




>期間中は、店内が西原理恵子と高須院長ワールドをモチーフにした店内が楽しめるほか、西原ワールドを体現したフード&ドリ>ンクメニューも登場。

オリジナルグッズも販売されるとのこと。



詳細は下記公式サイトをご覧ください。

サイバラ酒場 feat.高須院長 公式サイト







 

更新日時 : 2020年01月18日 | この記事へのリンク : 

究極の義理チョコ「至高の生ブラックサンダー」も。東京駅にブラックサンダーの期間限定ショップがオープン

生ブラックサンダー

有楽製菓は、1月31日~2月17日の期間中、東京駅一番街 東京キャラクターストリート(F階段下ワゴン)で「ブラックサンダー義理チョコショップ」を実施する。

※画像・文章引用元:Yahoo!ニュースより



バレンタインデーにちなんだブラックサンダーの期間限定ショップが今年も東京駅に期間限定オープン。


>一目で義理とわかるチョコ“ブラックサンダー”」をキャッチフレーズに、2014年から毎年東京駅で「義理チョコショップ」>を展開。2020年は、ブラックサンダー発売25周年を記念し、究極の義理チョコ「至高の生ブラックサンダー」を数量限定で>販売する。

生ブラックサンダー!

どんなお味なのでしょうか。



>価格は3000円(税別)

高級チョコレートですね…。








 

更新日時 : 2020年01月17日 | この記事へのリンク : 

新宿駅メトロプロムナードに「とある魔術の禁書目録」の“蹴る自販機”が期間限定設置

蹴自販機

スクウェア・エニックスは、配信中のスマートフォン向けRPGゲーム「とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)」の特別イベントとして、「とある電撃姫の蹴自販機(#とあるキック自販機)」を東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに設置する。

設置期間は1月20日~26日。

※画像・文章引用元:トラベルWatchより



なんと参加者が自販機を蹴るというイベントが開催されるようです。


>「とあるシリーズ」でおなじみの「ヒロインの御坂美琴が自動販売機を蹴る」という公園での名シーンを、リアルに再現した>企画で、業界初の「蹴る」自販機型アトラクション交通広告となっている。

キックボクサーのみなさん、これは目立ちますよ!


>自販機型マシーンを蹴ると、爽快な電撃音が鳴り、必ず1枚オリジナルステッカーが貰える。

蹴ると「何キロ」というような表記は出るのでしょうか?


実際に見に行ってみたいと思います!






 

更新日時 : 2020年01月16日 | この記事へのリンク : 

小田急百貨店新宿店で「冬の北海道物産展」が開催

コクミンショクドウ

小田急百貨店新宿店の本館11階催物場では1月15日(水)~23日(木)の期間、「冬の北海道物産展」を開催し、食品52店舗・工芸7店舗が出店します。

※画像・文章引用元:PR TIMESより


今日から新宿の小田急百貨店で冬の北海道物産展が開催されます。



>海老を使ったさまざまなメニューを展開する「海老特集」のほか「パン特集」を実施し、札幌で話題のコッペパン専門店『で>ぶぱん』が初登場します。

「でぶぱん」気になりますね!

一般的なコッペパンよりもひと回り大きく、ずんぐりむっくりとした形とのこと。



>毎回行列をなす人気ぶりのイートインでは、札幌のラーメン店『山嵐』と『コクミンショクドウ』が会期中前半・後半で入
>れ替わり出店。会場でしか味わえない小田急限定ラーメンに注目です。

後半のラーメン店の店主が選ぶ“札幌のおいしいラーメン店”1位に選ばれた人気店という「コクミンショクドウ」のラーメンは非常に気になります!



詳細は下記公式サイトをご覧ください。

冬の北海道物産展 公式サイト








 

更新日時 : 2020年01月15日 | この記事へのリンク : 

神保町に新劇場「神保町よしもと漫才劇場」がオープン

よしもと神保町花月

東京に新劇場『神保町よしもと漫才劇場』を1月29日にオープンさせることが13日、わかった。                                

※画像・文章引用元:ORICON NEWSより



なんと、あのよしもと漫才劇場が東京にオープンすることになりました。

神保町花月が昨年12月に閉館し、リニューアルして「神保町よしもと漫才劇場」となるようです。



>よしもと漫才劇場はミナミの象徴であるなんばグランド花月の正面にある若手育成のための吉本興業の劇場。

これまでは大阪でしか劇場がなかったので、東京でのオープンは朗報ですね。




詳細は下記公式サイトをご覧ください。

神保町花月 公式サイト






 

更新日時 : 2020年01月14日 | この記事へのリンク : 

くまモンとポンタのコラボカフェが原宿に期間限定オープン

ポンタ くまもん

株式会社ロイヤリティ マーケティングが運営する共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」は2020年3月にサービス開始10周年を迎えます。

これを記念し、サービスキャラクター「ポンタ」と、同じく2020年3月にデビューから10周年を迎える熊本県営業部長兼しあわせ部長の「くまモン」がコラボレーションします。

2020年2月21日(金)~2月28日(金)の8日間限定で「Ponta×KUMAMON cafe(ポンタ×くまモンカフェ)」を原宿にオープンします。

※画像・文章引用元:観光経済新聞より



ポンタとくまモンがコラボしたカフェが期間限定で原宿にオープン。


>コラボカフェでは、“ポンタとくまモンが一緒に楽しむ熊本”をコンセプトに、2人と熊本ゆかりのもののイラストがあふれる>店内でお食事を楽しめます。熊本県産の食材を使い、ここだけで味わえるメニューをご用意しました。メニューのご注文で
>「コースター」「ランチョンマット」がもれなく付いてきます。

カフェは事前予約制とのことです。



 2020年2月21日(金)~2月28日(金)
11時~21時30分(1日15回入替 各70分制)
※21日(金)のみ11時30分オープン 14回入替
※22日(土)のみ22時クローズ 16回入替
住所 :  東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクエア原宿1F 「café STUDIO」



詳細は下記公式サイトをご覧ください。

ポンタ×くまモン特設サイト








 

更新日時 : 2020年01月13日 | この記事へのリンク : 

伊勢丹新宿店でサンリオキャラクターズと話題のブランドとのコラボイベント「FANCY SANRIO CHARACTERS」を開催

サンリオ

バレンタインにぴったりな「FANCY SANRIO CHARACTERS ~The Cupid Diner~」が本館6階催物場に1月29日から3日間限定でオープンいたします。

※画像・文章引用元:PR TIMESより



伊勢丹新宿店で、サンリオキャラクターズと話題のブランドとのコラボイベントが期間限定で開催。

今回で4回目となり、3日間だけの開催となります。



>人気のNEWブランドも多数登場します!パーカー・カーディガン・ワンピースなどのウェアからバック・ポーチ・アクセサ
>リーなどの雑貨まで幅広いアイテムが勢ぞろいいたします。

80年代前後に生まれたサンリオキャラクターとアメリカンダイナーのレトロな世界観にバレンタインをMIXしたラインナップになるようです。



1月22日より、オンライン予約販売のポチャッコぬいぐるみなどもあるとのこと。

詳細は引用元リンク先をご覧ください。






 

更新日時 : 2020年01月12日 | この記事へのリンク : 

下北沢駅前に新たなライブハウス「Flowers Loft」がオープン

下北沢

新宿LOFT、下北沢SHELTER、LOFT/PLUS ONEなどを擁するロフトプロジェクトが、2020年2月2日(日)東京・下北沢駅前に新たなライブハウス「Flowers Loft」をオープンする。

※画像・文章引用元:Spincoasterより



下北沢駅前に新しいライブハウスがオープンします。


>「Flowers Loft」は昨年11月にオープンした下北沢の新ランドマーク・ビル「SHIMOKITA FRONT」の地下1階にオープンす>るライブハウス。開店44年目となる新宿LOFTと同様、ライブ・ホールとバー・ホールの2フロアで成り立っており、ライブ・>ホールである「Flowers Loft」は最大250人(スタンディング)を収容。

昼からカフェバーが営業するそうです。


詳細は下記公式サイトをご覧ください。

Flowers Loft 公式サイト






 

更新日時 : 2020年01月11日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー