歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

東京都 25日は340人感染確認 23人死亡

東京都

東京都内では、25日、新たに340人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、19日連続で500人を下回りました。

また、都は、感染が確認された60代から100歳代の23人が死亡したことを明らかにし、このうち14人は医療機関や高齢者施設で感染したということです。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


25日の都内の感染者は340人。

検査数は11298件(22日検査分)で、陽性判定率は3%でした。

さすがに平日検査分ともなると1万件前後になるため、判定率は落ち着いた数値に戻りますね。



>25日時点で入院している人は24日より70人減って1812人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は36.2%です。
このうち、都の基準で集計した25日時点の重症の患者は24日より2人増えて71人で、重症患者用の病床の21.5%を使用しています。

ここ最近は病床使用率が減り始めていたので良い傾向でしたが、重症者は残念ながら微増。

宣言解除の動きが出ていますが、これがどう影響するのか注視していきたいところです。



>都は、感染が確認された60代から100歳代の男女あわせて23人が死亡したことを明らかにしました。
このうち14人は、医療機関や介護老人保健施設などの「施設内」で感染したということです。

多数の高齢者の死亡事例が後を絶ちません。

医療機関等が関係しているだけに、ここをクリアしないと更なる死亡拡大につながる恐れがあります。




 

更新日時 : 2021年02月26日 | この記事へのリンク : 

東京都 24日は213人感染確認 7日間平均 11月14日以来300人下回る

東京都

東京都内では、24日新たに213人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、7日間の平均は、およそ3か月前の去年11月14日以来、300人を下回りました。

都は「皆さんの協力で減少が続いているがその勢いは鈍化している。引き続き外出自粛やテレワークの実施をお願いしたい」と呼びかけています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


24日の都内の感染者数は213人。

検査数は1692件(21日検査分)で、陽性判定率は12.58%でした。

検査数が激減する日曜日だったため、このような高い数値になっています。



>都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは18日連続で、300人を下回るのは4日連続です。
また、7日間平均は294.7人となり、およそ3か月前の去年11月14日以来、300人を下回りました。

たしかに効果は出てきているのですが、感染者数自体は決して少ない数値ではありません。



>24日時点で入院している人は23日より81人減って1882人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は37.6%です。
このうち、都の基準で集計した24日時点の重症の患者は23日より8人減って69人で、重症患者用の病床の20.9%を使用しています。

病床使用率が40%を下回りました。

また、重症者用の病床も20.9%とかなり低い水準まで減少してきています。



>西村経済再生担当大臣が営業時間の短縮に応じない飲食店などに対し、改正された特別措置法に基づく、より強い要請を行うことも視野に対応していく考えを示した

良くも悪くも時短営業の効果はあったと思います。

少なくとも夜に関していえば、まっすぐ帰宅する人が増えただけでもその影響は大きいでしょう。

罰則よりもあと数年は混乱が続きそうな、この新型コロナウイルスとどう付き合っていくのかを考えたほうが現実的なのかもしれません。





 

更新日時 : 2021年02月25日 | この記事へのリンク : 

東京都 23日は275人感染確認 17日連続500人を下回る

感染者

東京都内では23日、新たに275人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、500人を下回るのは17日連続で、300人を下回るのは3日連続となりました。

都の担当者は「まだ対策を緩められる状況ではない。ここまで減ってきているので、できるだけ『ステイホーム』をしてもらいたい」と話しています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



23日の都内の感染者は275人。

検査数は4154件(20日検査分)で、陽性判定率は6.62%でした。

土曜日の検査分ということもあり、検査数が平日の約半数にまで減っています。

そのため判定率が上昇していますが、これに関していえば想定内です。




>23日時点で入院している人は22日より28人減って1963人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は39.3%です。
このうち、都の基準で集計した23日時点の重症の患者は22日より1人増えて77人で、重症患者用の病床の23.3%を使用しています。
これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は22日より97人減って812人でした。

連日のように減少していくことはないと認識していますが、それでも減少スピードは鈍化していますね。




 

更新日時 : 2021年02月24日 | この記事へのリンク : 

東京都 22日は178人感染確認 11月24日以来、200人下回る

感染者

東京都は、22日、都内で新たに178人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が200人を下回るのは、去年11月24日以来ですが、都の担当者は「若い人の感染が若干、増えている。若い人が活発に活動すると広がる可能性が高く、感染が広がらないようもうひとふんばりしてほしい」と話しています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


22日の都内の感染者は178人。

検査数は8228件(19日検査分)で、陽性判定率は2.16%でした。

感染者数もさることながら、判定率も最小だった15日の2.37%を下回りました。

感染者が200人を下回るのは去年の11月24日以来とのこと。



>22日時点で入院している人は21日より44人減って1991人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は39.8%です。
入院している人が2000人を下回るのは、およそ2か月前の去年12月17日以来です。

このうち、都の基準で集計した22日時点の重症の患者は21日より6人減って76人で、重症患者用の病床の23.0%を使用しています。
これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は21日より24人減って909人でした。

病床使用率が40%を下回りました。

重症患者数も減っており、こちらもこのまま減り続けてほしいです。



>東京都は新型コロナウイルスの7日間平均の感染確認を、前の週の7割以下に抑えることを目安にして、感染拡大防止を呼びかけています。
この数値は20日土曜日が91.6%で、呼びかけを始めた今月2日以降、最も高くなりました。
21日日曜日は89.9%、22日は86.9%で「7割以下」の目安を5日連続で上回っています。

実は感染数などから減ってきているように見えますが、7日間平均でみると、「7割以下の目安」を超える日が続いています。

数字のマジックなのかもしれませんが、少なくとも宣言を解除できるような状態ではないということです。

宣言を解除すれば感染拡大が再発することは明らかですので、厳しい基準で判断してもらいたいところです。






 

更新日時 : 2021年02月23日 | この記事へのリンク : 

東京都 21日は272人感染確認 17人死亡

感染者

東京都は21日、都内で新たに272人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が500人を下回るのは15日連続ですが、都の担当者は「減少が鈍化していて、ここで油断するとリバウンドもあり得る」と話し、引き続き不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


21日の都内の感染者は272人。

検査数は7232件(18日検査分)で、陽性判定率は3.76%でした。



>感染が確認された人の21日までの7日間の平均は前の週の89%余りとなる341.6人で、都が目安として示している7割以下を超えています。

以前と比較すれば減少はしましたが、それでも連日数百名の感染者が出ており、また減少のスピードはたしかに鈍化しています。

今、再宣言を解除すれば感染者が増大することは予想できますので、まだ予断を許さない状況ではあります。



>21日時点で入院している人は20日より28人減って2035人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は40.7%です。
このうち、都の基準で集計した21日時点の重症の患者は20日と同じ82人で、重症患者用の病床の24.8%を使用しています。
これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は20日より82人減って933人でした。

病床使用率をみれば減少が鈍化していることは理解できるかと思います。

減ってはいますが、ジリジリとしか減らない状況です。



>都は、感染が確認された60代から90代の男女17人が死亡したことを明らかにしました。
17人のうち
▽8人は介護老人保健施設などの高齢者施設で
▽3人は入院していた医療機関で
▽3人は家庭内でそれぞれ感染したということです。

死亡者の内訳で上記のようなケースはずっと続いています。




 

更新日時 : 2021年02月22日 | この記事へのリンク : 

東京都 20日は327人感染確認 27名が死亡

感染者

東京都は20日、都内で新たに327人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

500人を下回るのは14日連続です。

都の担当者は「感染者数の減少幅が小さくなっている。感染者数はいまだに夏のピーク時と同じ水準にある」として、引き続き外出を控えるよう呼びかけました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


20日の都内の感染者は327人。

検査数は8154件(17日検査分)で、陽性判定率は4.01%でした。


>20日時点で入院している人は、前の日より34人減って2063人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は41.2%です。
このうち、都の基準で集計した20日時点の重症患者は前の日より2人減って82人で、重症患者用の病床の24.8%を使用しています。
これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は前の日より62人減って1015人でした。

病床使用率が40%を下回る水準まできました。

このまま減少していってほしいと思います。



>都は、感染が確認された50代から90代の男女合わせて27人が死亡したことを明らかにしました。
27人のうち16人は入院していた医療機関で、10人はデイサービスなどの高齢者施設でそれぞれ死亡が確認されたほか、1人は自宅療養中に容体が急変し、病院で死亡が確認されました。

死亡者の内訳をみると、変わらず医療機関や高齢者施設での死亡が目立っています。





 

更新日時 : 2021年02月21日 | この記事へのリンク : 

東京都 19日は353人感染確認 13日連続500人下回る

感染者

東京都は、19日都内で新たに353人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

500人を下回るのは13日連続ですが、2日連続で1週間前の同じ曜日を上回っていて、都の担当者は「この週末や来週の祝日なども会食を控えて感染防止に取り組んでほしい」と話しています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


19日の感染者は353人。

検査数は9479件(16日検査分)で、陽性判定率は3.72%でした。



>500人を下回るのは13日連続ですが、18日に続いて2日連続で1週間前の同じ曜日を上回っています。

安定はしてきましたが、思ったほど感染者の数が減ってきていないのが現状です。


>19日時点で入院している人は、18日より50人減って2097人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は41.9%です。
このうち、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日と同じ84人で、重症患者用の病床の25.5%を使用しています。
これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は18日より82人増えて1077人でした。

病床使用率は徐々に減ってきています。

それでもまだ高い水準であることには変わりありません。



>東京都内の1日の感染の確認が500人を下回る数で推移していることについて、専門家は「下げ止まりの状況で“第3波”はまだ収束しておらず、警戒を緩めれば次の流行につながりうる」として追加の感染対策も検討すべきだと指摘しています。

専門家は一日あたり100人以下を目標に挙げていますが、この目標を達成するにはまだ時間がかかりそうです。




 

更新日時 : 2021年02月20日 | この記事へのリンク : 

東京都 18日は445人感染確認 27名が死亡

感染者

東京都内では18日、新たに445人が新型コロナウイルスに感染していることを確認され、12日連続で500人を下回りました。

一方、都は感染が確認された27人が死亡したことを明らかにし、このうち20人は医療機関と高齢者施設で感染したということです。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


18日の都内の感染者は445人。

検査数は11803件(15日検査分)で、陽性判定率は3.77%でした。

やはり平日になると検査数が1万件近くになるので、判定率も落ち着いた数値に戻ります。



>18日時点で入院している人は17日より85人減って2147人でした。「現在確保している病床に占める割合」は42.9%です。
このうち、都の基準で集計した18日時点の重症の患者は17日より3人減って84人となり、重症患者用の病床の25.5%を使用しています。
これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は17日より15人増えて995人でした。

ここにきて病床使用率がかなり下がってきました。

再宣言前と比較すれば一目瞭然です。

このまま限りなくゼロに近いところまで減少していってほしいものです。



>都は、感染が確認された60代から90代の男女合わせて27人が死亡したことを明らかにしました。
27人のうち12人は入院していた医療機関で、8人は利用していた特別養護老人ホームなどの高齢者施設で感染したということです。

病床使用率は下がってきていますが、反対に死亡者の増加は後を絶ちません。





 

更新日時 : 2021年02月19日 | この記事へのリンク : 

東京都 17日は378人感染確認 重症者数が87人まで減少

東京

東京都は17日、都内で新たに378人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が500人を下回るのは11日連続です。

また、感染が確認された19人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



17日の都内の感染者は378人。

検査数は1771件(14日検査分)で、陽性判定率は21.3%でした。

日曜検査分なので、判定率が高いのは検査数そのものが大幅に少なかったことが原因です。

他の平日動向を見る限り、週末限定の増加といえるでしょう。

しかし、減ってきたとはいえ、いまだ300人を超す感染者が発生しており、その数値に惑わされないように心がけたいものです。



>一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は前日より5人減って87人でした。
また、都は、感染が確認された19人が死亡したことを明らかにしました。

重症者の数がここ2日でだいぶ減少(10人減)しました。

16日の時点で29.2%の重症者病床使用率でしたが、これで27.6%まで減少したことになります。(87人÷315床)





 

更新日時 : 2021年02月18日 | この記事へのリンク : 

東京都 16日は350人感染確認 27人死亡

感染者

東京都内では、16日、新たに350人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、500人を下回るのは10日連続です。

都の担当者は「去年夏のいわゆる第2波のピーク時と同じくらいの水準でまだまだ多く、ここから減らしていかなければならない」と話しています。

また、都は、感染が確認された27人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


16日の都内の感染者は350人。

検査数は5210件(13日検査分)で、陽性判定率は6.71%でした。

13日は土曜日だったため、検査数は平日の約半数。

それを考えればこの数値は低いといえ、感染者が継続して減少してきているのもよい傾向です。



>都の担当者は「きのう(15日)ときょうの数字を先週の同じ曜日と比較すると、減少傾向が鈍化してきたと感じる。今の感染者数は去年夏のいわゆる第2波のピーク時と同じくらいの水準でまだまだ多く、ここから減らしていかなければならない」と話しています

都の担当者はこうコメントしていますが、再宣言後の様子を見る限り、ジリジリとしか減少していません。

それでも再宣言前は1000人を超える日が続いていましたので、時間をかけて対処していくしか他はありません。



>16日時点で入院している人は15日より18人減って2323人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は47.4%です。
(2323人÷4900床)
このうち、都の基準で集計した16日時点の重症の患者は15日より5人減って92人となり、重症患者用の病床の29.2%を使用しています。
(92人÷315床)
これまでに感染が確認された人のうち、
▽自宅で療養している人は15日より39人減って989人で、1000人を下回ったのは去年12月2日以来です。

こちらも少しずつですが減少しています。

自宅療養者も減ってきたのは朗報です。




>都は、感染が確認された60代から100歳代の男女27人が死亡したことを明らかにしました。
27人のうち、入院していた医療機関で感染した人は14人で、このうち8人は同じ医療機関でした。

ほぼ高齢の方ばかりとはいえ、感染経路が医療機関が大半というのは警戒すべきでしょう。





 

更新日時 : 2021年02月17日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー