歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

東京都 5日は577人感染確認 22名死亡

都内

東京都は5日、都内で新たに577人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また、感染が確認された22人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


5日の都内の感染者は577人。

検査数は10595件(2日対象分)で、陽性判定率は5.44%でした。

対象日が平日ともなると検査数が1万件を超えますので、判定率は安定します。



>都の基準で集計した5日時点の重症の患者は前日より2人増えて117人でした。
また、都は、感染が確認された22人が死亡したことを明らかにしました。

ここ数日減り続けていた重症患者ですが、2人増加。

また22名が死亡と、死亡者数が減少しないところは気になります。





 

更新日時 : 2021年02月06日 | この記事へのリンク : 

東京都 4日は734人感染確認 2番目に多い25人死亡

東京

東京都は、4日都内で新たに734人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また、都は、感染が確認された男女25人が死亡したことを明らかにしました。

このうち16人は施設内と病院内で感染して亡くなったということです。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


4日の都内の感染者は734人。

検査数は13102件(1日検査分)で、陽性判定率は5.6%でした。

昨日発表の検査数は2170件と日曜検査分が対象だったため非常に少ない数でしたが、やはり平日に戻ると1万件規模の検査数となり、判定率も現状の正常値に戻っています。



>濃厚接触者の内訳は、「家庭内」が最も多く180人、次いで、「施設内」が133人、「職場内」が21人、「会食」が8人などとなっています。
このうち、「施設内」では、32の医療機関で患者と職員あわせて80人、25の高齢者施設で利用者と職員あわせて46人の感染が確認されました。

気になるのはこの数値です。

濃厚接触者のうち家庭内感染が最上位理由なのですが、次点の施設内感染が家庭内感染に迫る勢いで増加しています。

医療機関や高齢者施設がほとんどで、この点は非常に気がかりです。



>4日時点で入院している人は3日より21人減って2855人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は58.3%です。
このうち、都の基準で集計した4日時点の重症の患者は3日より10人減って115人で、重症患者用の病床の36.5%を使用しています。

入院患者、特に重症患者の病床使用率がさらに下がって36.5%となりました。

ちなみに再宣言前の1月7日の時点では「現在確保している病床に占める割合」は78.9%。このうち、重症患者用の病床は48.4%でした。

これを比較するだけでも効果は感じられるはずです。



>都は、感染が確認された60代から90代までの男女あわせて25人が死亡したことを明らかにしました。
一日に発表される人数としては3日の32人に次いで2番目に多くなりました。
感染経路は有料老人ホームやデイサービスなどの高齢者施設内が8人、病院内が8人、そして家庭内が2人となっています。

亡くなられる方は圧倒的に高齢者なのですが、しかし若い人からの感染でなくなっているケースも想定されるため、接触可能性の高い若年層や働き世代は注意しなければなりません。









 

更新日時 : 2021年02月05日 | この記事へのリンク : 

東京都 3日は676人感染確認 重症患者が減少

東京

東京都は、3日午後3時時点の速報値で都内で新たに676人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が1000人を下回るのは6日連続です。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



3日の都内の感染者は676人。

検査数は2170人(31日検査分)で、陽性判定率は31.1%でした。

日曜日検査分で数が非常に少ないため、このような反映となっていますが、分母をみれば納得の数値ではないでしょうか。

明日の反映は平日対象日のため、少なくともこの検査数より多くなることは明らかです。



>都の基準で集計した3日時点の重症の患者は2日より4人減って125人でした。

つい数日前までは150人以上、最大160人だったことを考えると、ようやくここまで減ったという感じです。

120人台は1月10日の128人まで遡ります。

前日の発表が129人で41%の使用率でしたが、今回315床に対して39.68%となりました。

しかし、決して安心できる数値ではありません。




 

更新日時 : 2021年02月04日 | この記事へのリンク : 

東京都 2日は556人感染確認 最多となる23人が死亡

感染者

東京都は、2日都内で新たに556人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また、都は、1日に発表される人数としては最も多い23人が死亡したことを明らかにしました。

半数以上の12人が高齢者施設で感染していて、都は「施設内での感染を減らすことが重要で、早めの対策が必要だ」と話しています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



2日の都内の感染者は556人。

検査数は6995件(30日検査分)で、陽性判定率は7.94%でした。

前日発表の3.49%と比較すれば増加したように感じますが、検査対象日が30日の土曜日で、検査数が減ったことを考えるとそれほど深刻な数値ではありません。

現在は概ね5%台ぐらいの判定率で推移しているのではないかと思われます。



>2日時点で入院している人は1日より40人減って2859人でした。
「現在確保している病床に占める割合」は58.3%です。
このうち、都の基準で集計した2日時点の重症の患者は1日より4人減って129人で、重症患者用の病床の41%を使用しています。
感染が確認された人のうち、自宅で療養している人はきのうより841人減って3851人でした。
都が確保したホテルなどで療養している人は1日より34人減って622人で、医療機関に入院するか、ホテルや自宅で療養するか調整中の人は1日より39人減って3433人でした。

順調に減ってきています。

じわじわとですが、宣言前と比べるとその効果は明らかです。



>都は、感染が確認された70代から90代までの男女23人が死亡したことを明らかにしました。
1日に発表される人数としては、最も多くなりました。

亡くなった方はすべて高齢者で、養護施設内で感染して死亡したケースが多発しています。




 

更新日時 : 2021年02月03日 | この記事へのリンク : 

東京都 1日は393人感染確認 12月21日以来の400人以下に

感染者

東京都は1日、都内で新たに393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。400人を下回るのは去年12月21日以来です。

都の担当者は、自粛が減少の一因だという見方を示す一方で「1週間の平均はまだ800人を超えていて、楽観できない」として、引き続き対策を徹底してほしいと呼びかけています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



2月1日の都内の感染者は393人。

検査数は11251件(29日検査分)で、陽性判定率は3.49%となりました。

ここ数日で7%台から5%台、そして3%台へと判定率が減少してきています。

検査対象日は平日29日の金曜であり、この点も評価できると思います。

ダイエットではありませんが、ある種の停滞期を抜けてきたのかもしれません。



>1日の感染の確認が500人を下回るのは1か月余り前の去年12月28日以来です。
また、400人を下回るのは去年12月21日以来です。

393人という数値は決して少なくない数ではありますが、一気に消し去ることは不可能なため、じりじりとでも減らしていくしか方法はありません。



>高齢者施設のうち「葛飾ロイヤルケアセンター」では、1日だけで入所者31人と職員4人の合わせて35人が報告されました。

医療機関やケア施設でのクラスターが続いています。

高齢者が感染するケースが多く、かつ死亡者も多発しています。




>「現在確保している病床に占める割合」は59.2%です。
このうち、都の基準で集計した1日時点の重症の患者は31日より7人減って133人で、重症患者用の病床の42.2%を使用しています。

病床使用率が下がってきたのは朗報です。

重要患者用は40%台にまで減少しました。



何がいいとか悪いとかを議論するのではなく、方法論としてこうするしかないのです。

抗議するのであれば、それに対する対抗案を提示してください。

今私たちは、確実に歴史に名を残す感染症と向き合っている最中なのです。




 

更新日時 : 2021年02月02日 | この記事へのリンク : 

東京都 31日は633人感染確認 感染者は12月の2.1倍に

感染者


東京都内では、31日、新たに633人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、このうち3割近くは65歳以上の高齢者でした。

都は、高齢者が施設内や家庭内で感染するケースが相次いでいるとして、感染防止対策をいま一度、徹底するよう呼びかけています。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



31日の都内の感染者は633人。

検査数は11215件(28日検査分)で、陽性判定率は5.64%でした。

全体的に陽性者の数が減ったのも朗報ですが、判定率も5%台まで減少しました。

つい数週間前まではこの2倍の倍率だったことを考えると、宣言の効果はあったと思われます。



>1月に感染が確認された人は3万9664人で、12月の2.1倍です。

検査数が増えた分、陽性判定を受ける人の数が増えたのはいうまでもありませんが、この数値をみれば宣言もやむを得ないということが理解できるのではないでしょうか。



事実として世界中で多数の感染者や死者が出ており、東京や他の地域も例外ではないということです。

そして、有効なワクチンはまだ全員に接種できる状況ではないということも。







 

更新日時 : 2021年02月01日 | この記事へのリンク : 

東京都 30日は769人感染確認 19名死亡

感染者

東京都は、30日、都内で新たに769人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また、70代から90代までの男女19人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


30日の都内の感染者は769人。

検査数は10535人(27日検査分)で、陽性判定率は7.29%。

ようやく7%台で安定してきました。

まだ決して低い数値とはいえませんが、効果は確実にでてきています。



>30日時点で入院している人は29日より21人減って2882人となりました。
「現在確保している病床に占める割合」は61.3%です(2882人÷4700床)。
このうち、都の基準で集計した30日時点の重症の患者は29日より6人減って141人で、重症患者用の病床の53.2%を使用しています(141人÷265床)。

こちらも少しずつですが、使用割合が低くなってきています。



>都は、感染が確認された70代から90代の男女19人が死亡したことを明らかにしました。
1日に発表される死亡した人の数としては2番目の多さとなります。

死亡者の数が増加してきているのは気になるところです。

今月は二桁の死亡者が出る日がかなりありました。

感染から死亡するケースが増えているという現実も直視しなければなりません。






 

更新日時 : 2021年01月31日 | この記事へのリンク : 

東京都 29日は868人感染確認 17名が死亡

感染者

東京都は29日、都内で新たに868人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また、60代から90代までの16人を含む男女17人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


29日の都内の感染者は868人。

検査数は10960件(26日検査分)で、陽性判定率は7.91%。

徐々にですが、感染者とそれに対する陽性率が下がってきました。



>29日時点で入院している人は28日より15人増えて、2903人となりました。
「現在確保している病床に占める割合」は61.8%です。
このうち、都の基準で集計した29日時点の重症の患者は、28日より3人減って147人で、重症患者用の病床の55.5%を使用しています。
感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は28日より784人減って5816人でした。

病床使用率が7割を切ったのは久しぶりです。

重症患者向けはまだまだですが、少しづつ成果が出てきています。



>東京都内で新型コロナウイルスに感染して今月死亡した人は、29日までに194人となり、181人が死亡した去年4月を上回って月別では最も多くなりました。

ここ数日での死亡者の多さも、この数値の底上げに影響していると思われます。

いずれにせよ歓迎できる数値ではありません。





 

更新日時 : 2021年01月30日 | この記事へのリンク : 

東京都 28日は1064人感染確認 過去最多の20名死亡

感染者

東京都は28日、都内で新たに1064人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また、過去最多の20人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


28日の都内の感染者は1064人。

検査数は13092件(25日検査分)で、陽性判定率は8.12%。

27日の判定率はほぼ半数の49,9%でしたが、やはり休日による検査数の少なさからくる一時的なものでした。

28日発表分から推測すると、じりじりとではありますが検査による陽性率は減少してきています。

しかし、数そのものは1000人前後から減っておらず、目標とする500人には到底及びません。




>都の基準で集計した28日時点の重症の患者は前日より9人減って150人でした。
また、都は、感染が確認された20人が死亡したことを明らかにしました。
都内で1日に発表される死亡した人の数としては、前日の18人を上回って過去最多となり、これまでに死亡した人はあわせて847人になりました。

少しでも重症患者の数が減ったのはなによりです。

しかし、死亡者は過去最多を更新する20人。

寒さによる体調不良も原因のひとつではないかと思われますので、より一層の体調管理をしていきたいところです。





 

更新日時 : 2021年01月29日 | この記事へのリンク : 

東京都 27日は973人感染確認 過去最多の18名死亡

東京

東京都は27日、都内で新たに973人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また、感染が確認された18人が死亡したことを明らかにしました。

都内で1日に発表される死亡した人の数としては、過去最多です。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



27日の都内の感染者は973人。

検査数は1947件(24日検査分)で、陽性判定率は49.9%。

日曜検査分、分母の数が少ないなど理由はありますが、それにしても検査した人のほぼ半数が陽性判定とは…。



>都の基準で集計した27日時点の重症の患者は26日より11人増えて159人でした。
また、都は感染が確認された18人が死亡したことを明らかにしました。
都内で1日に発表される死亡した人の数としては過去最多となり、これまでに死亡した人は合わせて827人になりました。

多少減少していましたが、再び重症者が増加しています。

また一日に18名もの死亡者は過去最多。



都内のとある病院では大規模クラスターが発生しており、感染者は200人超。

区内の保育園などでも園児たちが多数感染。

2月7日が緊急事態宣言の最終日となっていますが、とても解除できるような状況下ではありません。







 

更新日時 : 2021年01月28日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー