新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
東京都交通局と旅行口コミサイトが共同で集計した東京都内の『外国人におすすめしたい観光スポット』のランキングが発表された。
『東京タワー』や『根津美術館』などを押さえて1位に選ばれたのは、新宿歌舞伎町にある忍者体験施設『手裏剣道場新宿忍者からくり屋敷』だった。
今年7月にオープンし、口コミ効果で人気が爆発したという。
2位には、サムライの甲冑(かっちゅう)を着て写真撮影ができるフォトスタジオ「サムライアーマーフォトスタジオ」が選ばれた。
このランキングは、口コミサイトに登録している日本人の投稿をもとに作られている。
来年3月まで口コミの集計を続け、上位100位の外国語パンフレットを作って外国人にPRしていくという。
画像・文: 報道ステーションより
『手裏剣道場新宿忍者からくり屋敷』がおススメ1位となりました!
当ブログでも8月20日付けの記事で紹介済ですが、ここにきてジワジワと人気が上がってきているようです。
そしておススメ2位のサムライアーマーフォトスタジオも負けじとすごいのです!
戦国武者の鎧を着てポージングしながら撮影する店舗なのですが、これだけでワクワクしてきますね。
侍の究極!鎧・兜を身につけ連写
甲冑体験撮影コースとは、お好みの甲冑を選び、その甲冑を身に着けることで、戦国の侍の気分を味わっていただくコースです。
また、刀・槍などを使ってのポージング、撮影をいたします。
その場にいるだけであなたは侍になります。
そして衝撃の街中撮影!
業界が震撼!渋谷の街を甲冑を身につけ歩き回れ!いざ出陣!
渋谷街中撮影コースとは、甲冑を身につけ店内のオリジナルセットで撮影を終えた後、甲冑を着たまま渋谷の街に繰り出し、外で撮影しまくるコースになります。
屋外での撮影は色々な方たちからも声をかけられたり最高の気分間違いなしです。
渋谷のど真ん中に鎧武者出現です。
ハロウィンの際にも出陣したのか気になるところ。
手裏剣道場もサムライアーマーもいわゆる体験型の店舗。
消費型の買物客が軒並み下降をたどっている中、こういった文化に触れられる場所は逆に注目を集めています。
また、外国人観光客の方が我々よりも「通」なスポットを知っていると言っても過言ではありません。
どちらの店舗も外国人観光客以外でも楽しめるというのがポイントでしょう。
今後はこういった体験型の店舗が増えていくことは間違いなさそうです。
更新日時 : 2016年11月05日 | この記事へのリンク :
東京・新宿の商業ビル、新宿アルタ内にある「スタジオアルタ」が3日、ミニシアター「アルタシアター」に衣替えしてオープンする。
運営する三越伊勢丹ホールディングスが1日、発表した。最大170席のミニシアターは180度のU字形スクリーンを備え、3D(3次元)映像などが楽しめる。
このほか、若者向けのダンスイベントや音楽ライブの会場などとしても利用する。夜はカフェやバーとしても営業するという。
スタジオアルタは、フジテレビ系の人気番組だった「笑っていいとも!」の収録会場として親しまれた。
読売オンラインより
新宿アルタの7F・8Fの多目的スタジオは、2014年3月31日まで放送していた「笑っていいとも!」の跡地として
知られていましたが、番組終了から2年半の時を経て、ようやく新業態スタートしました。
シアターの業態内容は以下の通り
◆THEATER TIME
11:00~18:30
3Dを中心としたスクリーンコンテンツを上映
音楽×パフォーマンス×3Dが融合した新体感型ミュージック・エンターテインメント。大型スクリーンを活用したメジャーアーティストのMV(ミュージックビデオ)や旬なアーティストの3D映像により、実際のライブのような臨場感を体感することができます。
◆MUSIC CAFE & BAR TIME
19:30~24:00 (LAST ORDER 23:00)
音楽と軽食・ドリンクを楽しむ憩いの時間
旬なアーティストのミュージックビデオを大画面で観賞しながら、プロジェクションマッピングによる幻想的な世界観の中で、飲食が楽しめる新スタイルのカフェ&バーです。
飲食も可能なカフェバーにもなっているようですね。
それにしても、新宿アルタ内のテナント運営は三越伊勢丹HDだったとは知りませんでした。
待ち合わせだけではない、新たな新宿の注目スポットとなってほしいですね。
更新日時 : 2016年11月04日 | この記事へのリンク :
2016年11月、東京新宿の花園神社で「平成28年度大酉祭(新宿酉の市)」が2回開催されます。
今年は11月に2回「酉の日」があり、11月10日(木)~11日(金)と11月22日(火)~23日(水)の2回酉の市が立ちます。
なお、例年通り花園神社・酉の市名物の見世物小屋も出店する予定となっています。
酉の市の前夜祭・本祭の2日間にわたって、新宿花園神社の境内に約900灯の提灯が立ち並び、縁起物の熊手を商う60軒ほどの熊手商が軒を連ねます。
熊手商以外の露店も花園神社の内外に200軒以上出店。
連日深夜2時頃まで開運招福・商売繁盛の飾り熊手や縁起物を求める多くの人で賑わいます。
熊手を売る露店商のにぎやかな声は、師走を迎える新宿の街に欠かせない風物詩。
また新宿酉の市では、見世物小屋の興行が予定されています。
いまでは少なくなった見世物小屋を観ることができるチャンスでもありますので、お好きな方はのぞいてみてはいかがでしょうか。
◆新宿花園神社 酉の市2016の日程・時間・場所
名称:平成28年度大酉祭(新宿酉の市2016)
日程:一の酉 2016年11月10日(木)~11月11日(金)
二の酉 2016年11月22日(火)~11月23日(水)
※11月10日、22日は前夜祭。11月11日、23日は本祭。
時間:前夜祭は夕方頃から深夜2時頃まで。本祭は昼頃から深夜2時頃まで。
場所:花園神社
▼交通アクセス
・東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口すぐ
・JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口から徒歩7分
文:イベントチェッカーより
酉の市開催まであと1週間!
今年も無事に開催できそうでなによりです。
見世物小屋に関しては今回も大寅興行社さんが行うのでしょうか?
◆見世物小屋ドキュメント
そんな中、劇団ゴキブリコンビナートさんのHPに興行予定が載っていました。
●新宿花園神社酉の市にて見世物興行行います。
11月10日 11日(一の酉)
11月22日 23日(二の酉)
時間は夕方~深夜
例年多くの人でにぎわう酉の市。
ぜひ足を運んでみてください。
更新日時 : 2016年11月03日 | この記事へのリンク :
新宿区は、路上に設置された風俗広告看板などの障害物撤去に特化した条例を23区で初めて成立させ、12月1日から施行し運用を始める。
国内最大の繁華街・歌舞伎町などでは区が設置者に指導して看板を片付けさせても、後日に再度、設置される“いたちごっご”が続いている。
条例制定で、看板の強制撤去・回収に法的根拠を付け取り締まり効果を上げる。
条例は区が路上や公共の場所で広告看板などの障害物を発見した場合、設置者に対し除去するよう指導するとともに、放置している場合は勧告し撤去することへの同意を求める内容。
指導と勧告にもかかわらず繰り返し設置される場合は、区が強制的に撤去し、一時保管できるのが特徴となっている。
条例の対象地区は区内全域。
重点取り締まり地区は、歌舞伎町や高田馬場などの繁華街など9地区。
施行後は、警察や道路管理者と役割分担を明確にする協定を締結。
地域住民に同条例の周知とPRに協力してもらう。
これまで、区は設置者に道路法や屋外広告物法に基づき路上障害物の除去を指導し、設置者は「その場で片付けます」という同意書面を提出してきた。
しかし、書面は法的な裏付けがなく、区による撤去の強制力もなかったため、指導により片付けられた路上看板が後日に再び設置される状態が続くケースが多いという。
区は、撤去や回収に法的な裏付けが必要として条例を制定した。
区交通対策課によると、JR新宿駅周辺や歌舞伎町などの繁華街で路上に置かれた看板や商品陳列台が区民や緊急車両の通行の妨げになるとの苦情が多く寄せられており、平成27年度に区が行った6回の見回りで219の路上障害物が見つかった。
文: 産経ニュースより
ついに条例化されてしまいましたね。
路上の置き看板については道路法ですでに規制されています。
※所管省は国土交通省。道路管理者は新宿区。
道路は一般交通の用に供される公共の施設。そのため、道路敷地では私権(営業 のための行為など)を行使することができない。(道路法第4条)
また、車道や歩道上に物(広告看板、商品など)を放置することも禁止されている。 (道路法第43条)
これら違反者に対しては罰則が適用されることになる。(道路法第100条第3号)
これまでも新宿区や商店会の方による指導やお願いは多々ありましたが、あまり効果はありませんでした。
結局、条例化によって強制力を発動させる原因となってしまいましたね。
東京オリンピックが近づいてきていることも影響していると思われますが、この条例化の流れは他の区も追従することでしょう。
そして、おそらく第二・第三の条例強化が行われるはず。
次は罰則規定が盛り込まれる可能性大です。
看板を路上に出していたために罰金刑を受ける…など。
もうこんなつまらないことでトラブルに巻き込まれるのは疲れるだけです。
いいことは何一つありません。
これを機会に路上の置き看板はヤメにしましょう。
更新日時 : 2016年11月02日 | この記事へのリンク :
ザ・ビートルズ映画公開&来日50周年&リンゴ・スター来日記念とザ・ローリング・ストーンズの待望の新譜発売を記念し、世界で一番歴史の長いビートルズ専門店GET BACK、世界で唯一のローリング・ストーンズ専門店GIMME SHELTERが新宿アルタのリニューアルにあわせて2店舗同時に期間限定オープン!
◆開催期間
2016年11月3日(木・祝)~12月20日(火)
◆営業時間
11:00 - 21:00
◆会場
新宿アルタ 6F 特設会場
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-24-3
【出店一覧】
・ビートルズ専門店『GET BACK』
話題の「EIGHT DAYS A WEEK」デザインTシャツや日本武道館デザインTシャツ、マグカップなど世界中からビートルズ公式商品が大集結!
東京店期間中は、George Harrisonの追悼15周年(11/29)、John Lennonの追悼日(12/8)は、GET BACKのオープン記念日でもあり特別な店内イベントも計画中です。
・ローリング・ストーンズ専門店『GIMME SHELTER』
話題の歴史的キューバ公演の映画『ハバナ・ムーン』公開記念Tシャツから専門店ならではの世界中の公式商品が大集結いたします。
『ハバナ・ムーン』公開記念Tシャツは日本で一番早く販売します!東京店OPENの11/3(木)販売開始!!
12/2新譜発売、12/18Keith Richards誕生日には特別商品も準備中です。
・【同時開催】 日本初登場!BEATLES CARTOON展示販売会!
1965年から1969年にアメリカで放映されたアイドル的ミュージシャンを描いた、アニメの先駆けとなった「アニメ・ザ・ビートルズ」の公式アート・シリーズ「Beatles Cartoon」約20点を展示即売!
・「BOB DYLAN(ボブ・ディラン)」コーナー
ノーベル賞で今話題のボブディラン商品も店頭に並びます。
◆写真・文:GET BACK&GIMME SHELTER公式サイトより
新宿アルタ6Fには先ごろオープンした、HMVのアナログレコード専門店がありますね。
今回の期間限定ショップの規模は不明ですが、駅前ということもあり、大勢のファンが集まってきそうな予感がします。
更新日時 : 2016年11月01日 | この記事へのリンク :
新宿マルイ アネックスでは、11月2日(水)~30日(水) 1Fイベントスペースにて、映画「シン・ゴジラ」グッズの販売をおこなう「ゴジラ・ストア 巨大不明生物特設災害対策本部 新宿出張所」を開催します。
【イベント情報】
限定「シン・ゴジラ」グッズの販売をはじめ、オリジナルグッズ等が当たるエポスカード抽選会も開催。
その他にも「Human size ゴジラ(1991 北海道ver.)」の展示や、ゴジラVR体験も登場!
【開催期間】
2016年11月2日(水)~30日(水)
※最終日は19:00閉店とさせていただきます。
【開催場所】
新宿マルイアネックス 1Fイベントスペース
【ゴジラ登場イベント】
ゴジラの誕生日である11月3日(祝・木)、新宿マルイアネックスにゴジラが登場!
※時間は12:30頃を予定していますが前後する可能性もございます。
【Human size ゴジラ(1991 北海道ver.)展示】
11月1日(火)~14日(月)の期間、1Fイベントスペースにて180cm以上のゴジラフィギュアが登場!
店頭入ってすぐの場所でゴジラがあなたをお出迎えいたします。
【ゴジラVR体験】
11月2日(水)~14日(月)の期間、1Fイベントスペースにて「『シン・ゴジラ』 スペシャルデモコンテンツ for PlayStationRVR」の試遊が登場。
ゴジラが迫ってくる世界感をあなたも味わってみませんか?
※土・日・祝日でPlayStationRVR試遊希望の方は1Fにて整理券を配布いたします。
※整理券には限りがございますので予めご了承ください。
※平日も混雑時に応じて整理券を配布する場合がございます。
写真・文: 新宿マルイアネックス公式サイトより
11月3日はゴジラ生誕日!
特にゴジラVR体験はぜひとも試してみたいところ。
そして生誕日に合わせて、ゴジラ史上初のオンラインショップ「ゴジラ・ストア」が11月3日にグランドオープン。
さらに、街コンジャパンではこんなイベントも!
11/3(木・祝)「シン・ゴジラ」を語る会 in 東京 ~ネタバレOK!!~
ゴジラ生誕記念!
動員数536万人突破(10月17日現在)し、まだまだ上映中の大ヒット映画!
庵野秀明総監督 映画「シン・ゴジラ」をもっと語る会が11月3日(土)東京・新宿にて再び開催決定!!
前回8月の東京開催では大好評完売!
見終わったら語らずにはいられない「シン・ゴジラ」の
魅力を思う存分語ろう!!
語りたい人は全員集合~!
まだまだ続くゴジラブーム。
今度の祝日はゴジラ日和となりそうです。
更新日時 : 2016年10月31日 | この記事へのリンク :
※写真:FASHION PRESSより
ロサンゼルス発のオリジナルパイとオーガニックコーヒー専門店「ザ・パイホール ロサンゼルス(The Pie Hole Los Angeles)」が、2016年11月3日(木)に日本初上陸。
ルミネ新宿 ルミネ1に1号店がオープンする。
創立者であるマシュー・ヘフナーの母秘伝のレシピを元に、2011年にオープンした「ザ・パイホール ロサンゼルス」。
現在ではハリウッドやオレンジカウンティーなど著名な地域へ出店を拡大しており、今最も注目されているカフェの一つだ。
オリジナルパイは、創立者の家族5世代にわたり受け継がれる秘伝のレシピで制作。
甘いスイーツ系からお食事系のパイまで、朝食・ランチ・ディナーなど、様々なシチュエーションで楽しめる品揃えを用意する。
オーガニックコーヒーについては、添加剤や雑草剤など有害な物質は一切使用していない最高品質なオーガニック豆をローストし、滑らかで綺麗な味わいを実現。
ドリップコーヒーメイカー、フレンチプレスまたハンドドリップで提供するなど、創立者のこだわりがそのままコーヒーにも再現されている。
日本1号店となるルミネ新宿店は、贅沢に使った林檎とバターの香るたっぷりのクランブルによる「?マムズ”アップルクランブル」、アールグレイ風味のガナッシュにホワイトチョコレートのムース、さらに生クリームを重ねた「アールグレイティー」、チーズたっぷりのマカロニグラタンを詰め込んだ「マック&チーズ」などが提供される。
なお、オープン初日には先着200名にパイを無料でプレゼント。この機会にぜひ立ち寄ってみてはいかがだろう。
【店舗情報】
The Pie Hole Los Angeles ルミネ新宿店
オープン時期:2016年11月3日(木)
場所:ルミネ新宿店 ルミネ1 B2
住所:東京都新宿区西新宿1-1-5
TEL:03-5990-5481 ※10/25(火)以降開通
営業時間:8:00~22:00
※オープン初日のみ10:00より営業開始。
写真・文: FASHION PRESSより
改装中だったルミネ新宿1の地下2階にパイホールの日本1号店がオープンします。
ルミネ新宿1は新宿駅南口方面の建物。
地下2階部分の京王新線などに向かう途中にあります。
こちらのフロアでは11月3日に多数の新規テナントがオープンするようです。
日本でもパイブームが起こるのか!?
今後の展開が楽しみですね。
更新日時 : 2016年10月30日 | この記事へのリンク :
都心の「犯罪情報マップ」 東京都は24日、防犯ポータルサイト「大東京防犯ネットワーク」をリニューアルし、ヒートマップ形式によって犯罪が都内のどこで発生しているかをひと目でわかるようにした「防犯情報マップ」を公開した。
「防犯情報マップ」 マップは、「子供の安全マップ」「特殊詐欺情報マップ」「町丁字別犯罪情報マップ」「防犯団体活動情報マップ」の4種類。
それぞれが異なる犯罪についてのマップになっており、「町丁字別犯罪情報マップ」では「粗暴犯・侵入窃盗(住宅)・侵入窃盗(住宅以外)・非侵入窃盗(乗り物)・非侵入窃盗(乗り物以外)」の5種類の件数・発生率がわかる。
例えば、「粗暴犯」の件数・発生率を見てみると、巨大繁華街を抱える新宿歌舞伎町や六本木は赤くなっていて、犯罪が多発していることがわかる。
マップ上で「歌舞伎町」などのエリアをクリックすると詳細が表示され、暴行や傷害、脅迫などの区分別に何件発生しているかもわかる
都では、防犯団体へ地域の犯罪情報などをメール配信し、都民や防犯ボランティア団体などの防犯活動を支援するとしている。
アメーバニュースより
これはすごい防犯ポータルサイト(大東京防犯ネットワークサイト)です!
特に防犯情報マップ内の「町丁字別犯罪情報マップ」の詳細は必見。
試しに我が歌舞伎町を例にとってみますと…
真っ赤っかです。。。。。
犯罪発生件数は断トツの一位!
二番目は六本木界隈。
三番目は上野界隈のようです。
喜ばしくない結果なのですが、妥当な順位ですよね。。。。
さらに突っ込んで調べてみました。
「粗暴犯」の内容を見てみると…
暴行や傷害がほとんど。。。。
これが何の役にたつかといいますと、引っ越しの際の判断材料になるからです。
また、これから定住しようとする方にもぜひ知っておきたい情報ですね。
イメージや人気だけでは知ることのできない、生きた治安情報がここにはあります。
「町丁字別犯罪情報マップ」内の「」侵入窃盗(住宅)」では空き巣被害の多いエリアや件数がわかりますし、「子供の安全マップ」内では月ごとの不審な声掛け件数などもわかります。
ぜひ一度、お住まいの地域の治安状況を確認してみてください。
更新日時 : 2016年10月29日 | この記事へのリンク :
政府がいわゆる民泊の普及に向けた新法の準備を進める中、東京・新宿区は、都市部の民泊は一定の規制がなければ、犯罪に利用される可能性があるなどとして、区独自のルール作りの検討を始めました。
政府は、増加する外国人観光客などに対応するため、住宅の空き部屋などを有料で貸し出す、いわゆる民泊の普及に向けた新法を今年度中に国会に提出する方針です。
こうした中、東京・新宿区は、今後の対応を協議するため、26日に専門家や区民の代表などを集めた検討会議の初会合を開きました。
この中で、吉住健一区長は「政府が主導している地方創生型の民泊と新宿区のような都市部の民泊は全く異質だ。現在、横行している違法民泊が政府の意図せざる形で法的根拠を持つことに大変な危惧を持っている」と述べました。
新宿区によりますと、区内では、マンションの1室などで無許可の民泊があとを絶たず、近隣の住民から「見慣れない外国人が次々に入ってくる」とか、「ゴミが不法投棄のような形でマンションの前に置かれている」といった苦情が相次いでいるということです。
会議では、都市部の民泊は一定の規制がなければ、犯罪に利用される可能性があるなどとして、今年度内の区独自のルール作りに向け検討を行うことになりました。
NHKニュースより
民泊については一言で言い表せないほど、問題が非常複雑に入り組んだ状態です。
ですが、問題の要は法整備うんぬんよりも、まずは運営者のモラルにあると思います。
先日、某地上波の番組で放送されていたように「民泊は儲かる!」的なニュアンスの報道は、さらに無許可の民泊を増やす一因となりかねません。
「海外では~」
「世界中で爆発的に利用客を増やし~」
こういった言葉に我々は弱いようです。
何度も申し上げますが、民泊そのものは悪いことではないと考えています。
ルールを守って真面目にホストを務めている方も大勢いますし、きちんとした利用客もいます。
なのに各地で問題が噴出。
もはや民泊アレルギーといってもいいぐらいです。
印象を良くするも悪くするも人間次第。
アイデアはすばらしいだけに、なんとも残念な現状としかいいようがありません。
更新日時 : 2016年10月28日 | この記事へのリンク :
現在、日本全国の自治体で移住・定住を促進する取り組みが行われています。
賃貸住宅の家賃助成や住宅の改修改築に関する助成などその内容はさまざまですが、実は、人口の多い東京23区内でもこうした補助を受けることができます。
今回は家賃助成制度について、23区の中からいくつかの区をピックアップしてご紹介します。
「新宿区」は単身向けの家賃補助あり!
まず新宿区では、23区で唯一学生・勤労単身者向けの助成があります。
18歳~28歳の単身者で家賃月額9万円以下の区内賃貸住宅に住んでいる人は、月額1万円の助成金を最長3年間受け取ることができます。
23区で単身者向けの助成制度を実施しているのは新宿区だけなので、条件に当てはまる方は応募してみてはいかがでしょうか。
なお、平成28年度の募集は、10月3日から10月17日までとなっています。
家族で民間賃貸に入居している人は?
ファミリー世帯向けの助成に関しては、区によって助成額・助成期間・申し込み資格が異なります。
新宿区では、前述の単身者向けのほかにも、義務教育修了前の子供がいて家賃22万円以下の賃貸住宅に住んでいる世帯へ、月額3万円を最長5年間補助してもらえます。
目黒区の場合、助成額は月額2万円、助成期間は最長3年間です。
申込者は18歳未満の子を扶養し同居している、家賃5万円以上16万円以下の賃貸住宅に住んでいる、 所得金額が定められている上限を超えていない、といった条件を満たす必要があります。
豊島区では、15歳以下の児童1名以上を扶養し同居している世帯を対象に、その児童が15歳に達する年度まで月額1万5,000円(4年目からは2分の1)を支給しています。
ただしあくまで区内への転居・転入を支援する制度なので、住所の異動後1年以内に申請をしなければいけません。
「区営住宅」入居者への補助もあり
一方で、民間の賃貸住宅ではなく、区が指定する住宅に転居するファミリー世帯に対して助成を行っている区もあります。
世田谷区は、公共賃貸住宅「せたがやの家」に新規入居する、18歳未満の子供がいる世帯を対象に、月額4万円を最長5年間支給しています。
入居に関しては定期募集と先着順募集を行っており、定期募集の場合は抽選での入居となります。
同じく板橋区では、婚姻予定及び婚姻後3年以内の新婚世帯、または小学校6年生以下の子供が1人以上いる子育て世帯に対して、区立住宅の家賃を減額しています。
期間は 3年間で通常は3万円減額ですが、18歳未満の子供が1人いる場合は3万5,000円、2人以上いる場合は4万円が減額されます。
こちらも住宅が空き次第入居者を募集しているので、気になる方はチェックしてみましょう。
高齢者向け助成で転居後の安全・安心を
また、一部の区では高齢者を対象とする家賃助成制度が実施されています。
例えば江戸川区では、取り壊しなどにより転居を求められ、新しい民間賃貸住宅に移転する65歳以上の方の世帯に、転居前後の家賃の差額を補助しています。
荒川区でも、要件を満たしている70歳以上の方の世帯が転居を行う際、月額4万円を上限に助成を受けることができます。
こうした取り組みは、住み替えの促進にとどまらず、高齢者の方が防災面で優れた住宅に住むことを奨励するものでもあります。
千代田区では、高齢者世帯と合わせて、障害を持つ方を含む世帯と、18歳以下の子を同居し扶養する一人親世帯が対象となっており、所得限度額を下回っているなどの条件に該当すれば、最長5年間、月額5万円を上限に家賃助成を受けられます。
マイナビニュースより
今回の賃貸家賃助成制度ですが、ここに紹介されていない地域にもあるかもしれません。
東京都市部でもケースは様々ですが家賃助成制度があります。
現在当社で取り扱っている新宿区内の賃貸マンションは、家賃が10万円を超えていますので単身者向けの家賃助成は受けられませんが、ファミリー層でしたら家賃助成が可能となります。
残念ながら平成28年度の募集は先日終了しましたが、来年度の申し込みは可能です。
※平成28年度の募集は、10月3日(月)から10月17日(月)までで終了しました。
このように、実は家賃助成を受けられる自治体がありますので、引っ越しされる前に予定地の助成制度を調べてはいかがでしょうか。
更新日時 : 2016年10月27日 | この記事へのリンク :