新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
※画像:新宿区公式サイトより
新宿区が主催する大新宿区まつり「ふれあいフェスタ2016」が本日開催!
平成元年から毎年開催している、新宿区最大の区民まつり。今年で28回目を迎えます。
新宿のまちの多様な文化、産業、区民活動に触れられる場となるよう、多様性豊かなコンテンツをお届けします。
■8つの広場
ミニSL、ミニ動物園、似顔絵コーナー、縁台囲碁・将棋、野点(のだて)、
製本体験、染色体験・販売、防災体験、無料簡易歯科相談、地方特産品販売、模擬店ほか
■3つのステージ
鉄炮組百人隊、上落合餅つき唄、戸塚囃子(ばやし)、民踊、和太鼓、ジャズ演奏、公募で選ばれた団体によるパフォーマンスほか
★今年のオリジナルイベント★
【やくどうの広場】
・「漱石山房記念館」PRコーナー
【芝生のステージ】
・公募によるステージパフォーマンス
【つどいのステージ】
・公募によるステージパフォーマンス(一部の団体)
【つどいの広場】
・世界の楽器体験コーナー
【バザール広場】
・東日本大震災復興支援コーナー(福島県・宮城県の物産展)
・熊本地震復興支援コーナー(熊本県の観光PR)
【子供の広場】
・昔の遊び教室
◆日程
平成28年10月16日(日)10:00~16:00 ※雨天実施、荒天中止
◆会場
都立戸山公園(大久保地区)、新宿スポーツセンター(大久保3)
※パンフレットの表紙と会場までの地図等を載せています。
※各エリアの出展・出演内容を載せています。
写真・文: 新宿区公式サイトより
注目は百人町の地名の由来となった鉄炮組百人隊の催しです。
◆やくどうのステージにて12:55ごろから13時15ごろ。
江戸幕府 鉄砲組百人隊さんのブログ
ちなみにこの鉄砲組とご縁のある新大久保駅前の皆中稲荷神社は、「当たる」ものに利益(りやく)があることで非常に有名です。
今年最後の出陣となるそうですので、迫力のあるパフォーマンスををぜひ一度その目で確かめてみてください。
更新日時 : 2016年10月16日 | この記事へのリンク :
厚生労働省生活衛生課と観光庁観光産業課はこのほど、警察庁に対し悪質な違法民泊の取り締まり強化を文書で要請した。
両課長連名で警察庁生活安全局生活経済対策管理官宛てに出されたのは「旅館業法の許可を得ないで旅館業を行っている者に対する取り締まりについて(依頼)」とする文書。
旅館業法の許可を得ていない違法な民泊が広がっているとした上で「放置した場合、感染症の発生等公衆衛生上の問題が生じ得るだけでなく、行政が把握することができない違法な民泊施設にテロリスト等が潜伏して、これを悪用するなど、我が国の安全性が損なわれ、観光立国の基盤に支障が生じかねない事態に発展することも考えられる」として、都道府県警察署に対し、取り締まりを強化するよう協力を求めている。
具体策としては、各地域の保健所と連携することを要請。
大規模民泊の運営や近隣トラブルの放置などで、保健所の再三の指導に従わないなど、「特に悪質な民泊等を対象とした取り締まりの強化」に協力を求めている。
※トラベルビジョンより
すでに大阪府や京都市など地方自治体では、旅館業の許可を得ていない違法な民泊運営者が増加している問題を受け、取り締まりを強化しています。
違法民泊の取り締まり強化
違法な民泊運営者が増加している要因として、許可の取得が困難であることが挙げられている。
現行の制度で集合住宅の一室で民泊を行うためには、自治体から旅館業法の営業許可を取得するか、国家戦略特区制度を活用する必要がある。
だが、旅館業法を得るためには帳簿設置の義務などといった自治体ごとの要件を満たす必要があり、特別な改装をせずに許可を取得することは難しいとされている。
一方、政府が定める国家戦略特区制度を活用した民泊運用の場合、旅館業法の許可を得る必要がないものの、顧客ごとの最低宿泊日数を6泊7日とする制限があったことから、活用は進んでいなかった。
政府は9月に特区民泊の最低宿泊日数を2泊3日に緩和し、特区制度の活用促進を進めている。
※全国賃貸住宅新聞より
民泊に関しては色々と意見や問題点があるものの、個人的には民泊そのものは悪いことではないと考えます。
現行の制度では運営が難しいことも理解できますが、やはりルールは守らなければならないでしょう。
民泊は我々でも利用できるものですから、ホテルや旅館以外の選択肢が増えることはプラスのはず。
しかし、多くの違法運営が続けばネガティブな印象しか残らず、いつまでたってもイメージの回復につながりません。
また、真面目に運営している方も離れていってしまうでしょう。
悪貨は良貨を駆逐する
有名なグレシャムの法則があります。
民泊が受け入れられるか否かは運営者のモラルにかかっていると思います。
更新日時 : 2016年10月15日 | この記事へのリンク :
2015年8月より、国土交通省主導でITを活用した重要事項説明(IT重説)に係る社会実験が行われています。
ITを活用した重要事項説明に係る社会実験のためのガイドラインについて
※国土交通省より
先日、その2回目の実験結果が出ました。
IT重説 社会実験開始から564件実施
※全国賃貸住宅新聞より
IT重説とは、インターネット等を利用し、対面以外の方法で不動産の売買契約および賃貸借契約における重要事項説明を行うこと。
現在の法律では対面説明が義務となっているので、対面以外の方法が可能になるかもしれないというのは大きな変化といえそうです。
◆社会実験で利用可能な情報ツール
ITを活用した重要事項説明(以下 「IT 重説」という。)で利用可能な情報ツールは、 テレビ会議等 (テレビ会議やテレビ電話など、動画と音声を同時に、かつ双方向でやり取りできるシステム等一般をいう。以下同じ。)
したが って、電子メールだけで重要事項説明の内容を告知して、質問を受け付ける等の方法については、社会実験の対象としない。
※国土交通省ガイドラインより
スカイプなどのようなビデオ動画を使っての通信説明といったところでしょうか。
一般企業ではテレビ会議やWEB会議を導入しているところがありますし、ドラマや映画などでもそういったシーンがよく登場しますのでシステムとしては珍しくはありません。
国土交通省側は「IT重説は消費者が求めているサービスであり、対面での説明と併用するため問題はない。選択肢が増えることが重要だ」と力説していますが、果たしてそこまでのニーズがあるのでしょうか。
サービス希望者として考えられるのは、以下のパターン。
①遠方からの引っ越しなので、現地の不動産業者の事務所を訪れることができない方。
②時間的に余裕がない方。
ですが、どうも話の前提がパソコンを所有しているということになっている気がしてなりません。
スマホは持っているが、自宅にパソコンはない。
これまでの経験から、意外とこういった方が多いのが実際のところ。
スマホでもビデオ動画通信はできますが、間違いが起こりそうな気がしてなりません。
また、説明する業者側の下準備も面倒なことになっており、一見便利に思えるこのIT重説も、今のところ対面式に比べ余計に手間や時間がかかる手段となっています。
契約事だけに、こういった説明はむしろアナログ(対面)の方が安全ではないかと考えます。
選択肢が増えることはいいことだと思いますが、それによるリスクをどう取るのか、誰が責任を取るのか、はっきり明文化した方がいいのではないかと思います。
スマホやパソコンの調子が悪かったので大事な部分を聞き漏らしていた。
こうなってしまっては元も子もありません。
いい形で結論が出ることを切に願っております。
更新日時 : 2016年10月14日 | この記事へのリンク :
(株)うちナビ(TDB企業コード987766249、東京都渋谷区道玄坂2-11-1、代表角南圭氏、従業員140名)は、10月12日に東京地裁へ準自己破産を申請、同日同地裁より破産手続き開始決定を受けた。
申請代理人は、井上裕史弁護士(東京都千代田区内幸町1-1-7、弁護士法人関西法律特許事務所東京事務所、電話03-3539-5161)ほか2名。
破産管財人は、岩崎晃弁護士(東京都中央区八丁堀4-1-3、岩崎法律事務所、電話03-6222-7231)。
「うちナビ」は、1995年(平成7年)11月に設立された不動産賃貸仲介業者。
都内の主要駅近辺を中心に直営店「うちナビ」約20店舗を展開するほか、賃貸物件検索サイト「うちナビ」を運営していた。
取扱い物件は単身者用アパートからファミリー向けマンションまで居住用物件が大半を占め、特に20~30代の学生・社会人を主要ターゲットとして大企業、大学生協などとの法人契約を重視、賃貸仲介業務を行っていた。
首都圏での店舗網拡充を進めるとともに、2013年秋に大阪梅田と福岡、2015年春には横浜へ直営店を出店して営業エリアを拡大、2015年3月期には年収入高約10億円を計上していた。
しかし、累積損失を抱えつつ、多額の先行投資を要する多店舗展開を短期間に進めたことで財務面は脆弱であり、株式公開を目指してベンチャー・キャピタルからの増資なども実施していたものの必要な事業基盤や社内体制を整えることが出来なかった。
女性タレントを起用したTVCMなどの広告宣伝費や店舗増加に伴う人件費の上昇もあって、昨年以降は資金繰りが悪化。
店舗閉鎖などリストラを進めていたが業況は改善せず、今夏には代表の動静が注目されるようになっていた。
10月12日に営業活動を停止、当社役員の申し立てにより、今回の措置となった。
負債は2016年3月期末で約7億1300万円。
※ヤフーニュースより
衝撃的なニュースが飛び込んできました。
あの「うちナビ」さんが破産です…。
つい先日も新宿店の店舗前を通ったばかりなので、驚きしかありませんでした。
当社と「うちナビ」さんは直接的な取引はありませんでしたが、過去に何度か物件の問い合わせをいただいていました。
それだけに非常に残念な気持ちです。
気になるのは従業員の今後の身の振り方。
そして、恐らく契約途中の案件もあったでしょう。
管理していた物件もあったはず。
金銭的な清算もさることながら、このあたりの事案はなるべく優先的に解決してほしいと思います。
当社は小さな会社ですので、タレントを使ったCMは流せないですし、派手な広告も打てません。
ただコツコツと一つ一つの案件を丁寧に扱って、お客様や大家様から信用・信頼を得ることだけに専念するのみです。
決して他人事とは思えないこのニュース。
身を引き締めて、今後より一層仕事に精進していきたいと思います。
更新日時 : 2016年10月13日 | この記事へのリンク :
アパホテルネットワークとして全国最大の415ホテル67,115室(建築・設計中、FC、パートナーホテルを含む)を展開する総合都市開発のアパグループ(本社:東京都港区赤坂3-2-3 代表:元谷外志雄)は、新宿区歌舞伎町2丁目でホテル開発用地を取得した。取得会社はアパホーム株式会社となる。
本案件地は、職安通りに面し、東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿」駅より徒歩4分、西武新宿線「西武新宿」駅より徒歩8分、日本最大の繁華街「歌舞伎町」にも徒歩圏内であり、至便で視認性の高い好立地となる。
アパグループでは「新宿周辺エリア」を都内における重点エリアと位置付け、ホテル出店を積極的に進めている中、昨年9月に開業したアパホテル〈新宿 歌舞伎町タワー〉(全620室)、現在建設中であるアパホテル&リゾート〈西新宿五丁目駅タワー〉(全710室・平成30年5月開業予定)に続く3棟目の大型タワーホテルの開発となる。なお、詳細内容については、決定次第、随時公表していく。
アパグループ公式WEBサイトより
2016年10月12日現在、新宿区内のアパホテルは
・東新宿駅前
・新宿御苑前
・新宿歌舞伎町タワー
・東新宿歌舞伎町
と4店舗を構えています。
新宿御苑前を除けば、3店舗が歌舞伎町周辺に集中しており、今回の用地取得発表でさらにこのエリアに出店することになります。
公式サイトで地番が発表されているので、この辺りに建設するのではないだろうかという予想はできていますが、近年の歌舞伎町エリアにおける建設ラッシュには驚きますね。
どの程度の宿泊客が存在するのかは定かではありませんが、少なくとも新宿歌舞伎町タワーは外国人観光客でにぎわっていますし、東新宿歌舞伎町もキャリーバッグを持った海外からの観光客を大勢見かけます。
やはりこのエリアでの稼働率は好調といえそうですね。
急激に様変わりしていく歌舞伎町。
今後の展開にも注目したいと思います。
更新日時 : 2016年10月12日 | この記事へのリンク :
昨日でプロ野球のCS(クライマックスシリーズ)セカンドステージが終了。
各チームとも連日熱戦を繰り広げましたが、特にベイスターズ×ジャイアンツ戦は他チームファンの私も目が離せないほどの好勝負をしてくれましたね。
残るはリーグ優勝チームとの決戦となりましたが、その盛り上がりの裏でひっそりと注目度の高い試合が発表されています。
それは「明治神宮外苑創建90年記念奉納試合 東京六大学選抜 対 東京ヤクルトスワローズ」です。
今年で創建90年を迎えました明治神宮外苑の記念事業として、東京六大学選抜チームと東京ヤクルトスワローズによる記念奉納試合を下記の通り行います。
大会名称 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合
対戦 東京六大学選抜 対 東京ヤクルトスワローズ
試合日 平成28年11月5日(土) 予備日 11月6日(日)
試合開始時間 13:00
出場選手 東京六大学野球連盟所属選抜選手
東京ヤクルトスワローズ一軍選手
試合ルール 9回 延長戦なし、DH制
攻守 先攻(一塁側)東京ヤクルトスワローズ
後攻(三塁側)東京六大学選抜
写真・文: 東京六大学野球連盟公式WEBサイトより
プロ対アマの試合ですが、これは滅多にない要注目の試合となりそうです。
プロ野球の応援団と六大学の応援団のパフォーマンスも楽しみです。
日本シリーズ終了後に行われるのでまだ先の予定ですが、個人的にはぜひ観戦したい一戦ですね。
更新日時 : 2016年10月11日 | この記事へのリンク :
※画像:DISCOVERY KABUKICHOより
10月10日(月/祝)、歌舞伎町シネシティ広場(新宿東宝ビル ※旧コマ劇場前)で17時ごろから歌舞伎町プロレスの楽天ラジオ公開収録があります。
※画像:歌舞伎町プロレス公式ツイッターより
歌舞伎町プロレスはカリスマホスト・プロレスラーである美月凛音さんがプロデュースし、ちょうど1年前の2015年10月20日に新宿FACEにて旗揚げした新興団体。
歌舞伎町のビル内やゴールデン街で試合を行うなど、話題性が高い試合を繰り広げています。
◆ゴールデン街・路上プロレス(ダイジェスト版)
◆歌舞伎町プロレスが一周年記念興行の開催を発表!小池百合子都知事に同伴希望!
この一年歌舞伎町を中心にゴールデン街での路上プロレスやゴミ拾いの活動・番組出演など行ってきた結果、歌舞伎町商店街振興組合と歌舞伎町コンシェルジュ委員会が協力に前向きとなり、また新宿警察署が力を入れている『ボッタクリ防止の啓発活動』にも歌舞伎町プロレスが協力していくという。
※ヤフーニュースより
来月には旗揚げ一周年記念興行が新宿フェイスで行われます。
『歌舞伎町プロレス一周年記念興行~初志貫徹、傾け!!~』
日程:2016年11月15日
開場:18:00 開始:19:00
会場:新宿FACE
プロモーションも兼ねたラジオ公開収録。
思わぬハプニングがあるかも?!
更新日時 : 2016年10月10日 | この記事へのリンク :
先月、松山市で、女子大学生が住むマンションに合鍵を使って侵入したとして、大学病院の契約職員の男が逮捕、起訴されました。
男はあらかじめ管理会社の社員を装って部屋を訪ね、鍵の個別のナンバーを調べてインターネットの業者に合鍵を注文していたということです。
※NHKニュースより
この件はかなり報道されたのでご存じの方も多いと思います。
今回問題になったのは「カギに刻印されているナンバーとメーカー名がわかってしまうと、ネット注文で簡単に合鍵がつくられてしまう危険性がある」ということ。
今ではネット注文で合鍵を作る方が多いとのことで、この事件もそういったセキュリティの隙間をついたものといえます。
実際今回の事件もあり、ネット合鍵会社は注意喚起をしています。
◆【カギ番号】はあなたの家のパスワード!
◆家の【カギの番号】って他人に知られてしまうと、カギを勝手に作られてしまう恐れがありますのでご注意を!!
◆他人に絶対に見せない!
◆会社の机の上に置かない!
◆鍵を他人に貸さない!
※画像、文章:俺の合鍵より
メーカー名やナンバーを隠すキーキャップ(キーカバー)というのも売られていますので、ぜひ一考いただきたいと思います。
いずれにせよ、鍵の管理はクレジットカードと同じぐらい大切にする必要がありますね。
今回のような犯罪を未然に防ぐ方法があればいいのですが、現実はなかなか難しいというのが本音のようです。
更新日時 : 2016年10月09日 | この記事へのリンク :
最近は問い合わせ後のお客様との連絡手段が劇的に変わってきています。
問い合わせは電話やメールフォームと従来通りですが、資料の送付はメール送信がほとんどで、個人のFAX送信はまずありません。
FAX送信は法人だけといっても過言ではないですね。
個人相手の場合、これまでは携帯メール宛がほとんどでしたが、最近はスマートフォン向けLINE(ライン)への送信が増えてきています。
PDFファイル等は添付できませんが、物件資料を携帯カメラで撮影し、それをお客様のラインID宛に写真添付して送信するという手段になります。
写真自体は小さなものなのですが、写真をピンチアウトすることにより細かい文字が拡大されるので、問題なく資料を確認できるわけです。
※ピンチアウト:画面上の操作対象を広げるように2本の指を離していき、画面を拡大させる操作のこと。
逆に不動産業者側でLINE送信対応ができていないと不可能な手段なわけですから、送受信専用のLINE用スマートフォン端末を導入する必要があります。
フリーSIMでのデータ専用プランなら通信費は格安ですから、コストはかからないと思います。
問題があるとすれば、このLINEのIDも個人情報やプライバシーの侵害に直結するので、取り扱いは慎重にしなくてはならないでしょう。
仮に社員個人のスマホ端末で入手したお客様のLINE IDが流出したとなると、企業としての管理責任が問われるのは避けられません。
便利な連絡手段は増えてきましたが、個人情報の取り扱いに関しては今も昔も変わらず気を付けていかなければならないですね。
更新日時 : 2016年10月08日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2016年10月07日 | この記事へのリンク :