新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間中、業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
・休業日:2016年8月11日(木)~2016年8月16日(火)
尚、メールでのお問合せは年中無休にて承っております。
トップページもしくは右記の「お問合せメールフォーム」よりご連絡くださいますようお願い申し上げます。
更新日時 : 2016年08月08日 | この記事へのリンク :
連日の猛暑日が続きますね。
本日も甲府では最高気温38度の予報が出ているほどです。
さて、夏場に比較的よくあるトラブルとして、封水切れがあります。
封水とはシンク(流し台)やトイレ、洗面台などの排水管内にトラップとして溜めておく水のことです。
S字に曲がっている排水管内に水が溜まり、水で形成された栓で、害虫や配管を通じて室内に侵入していくる臭気を遮断する役割があります。
この封水ですが、封水切れになると室内に害虫や臭気が侵入してくるので注意が必要。
普段の生活では日常的に水を流しているので、封水切れはまず起こりません。
しかし、1ヵ月以上の長期間の不在や、入居者退去後の空室期間が長引いたりすると、水の使用がストップするため、封水切れを起こします。
封水は自然蒸発をしているので、特に夏場の空室は要注意。
以前、夏の蒸し暑い日に、とある長期空室の物件を内見したことがありますが、室内はなんともいえない臭気がたちこめ、チョウバエといわれる害虫が侵入しており、大量の死骸が床に散乱していました…。
よく調べてみると、トイレの水が乾ききっており、浴槽や流し台からもチョウバエが侵入。
これは明らかに封水切れを起こしているのが原因と一目で分かりましたね。
退去後にクリーニングや補修をしていたようですが、これではせっかくの苦労が水の泡。
内見されたお客様はこの状況を見て、即玄関を出られたのは言うまでもありません。
当社ではオーナー様から預った物件の中で、稼働していない空室物件に対し、定期的な室内チェックをすることで、この封水切れを防いでいます。
※そのため、空室中の電気や水道はオーナー様名義で契約を継続していただく必要がありますが。
部屋の換気はもちろんのこと、各配水系の封水チェックは必須と言えますね。
意外にも他の修繕箇所や気になる箇所が見つかったりすることもあり、今ではこの定期的な封水チェックは無くてはならない業務のひとつとなっています。
地味な作業ですが、トラブル防止の為にも定期的なチェックをおすすめします。
更新日時 : 2016年08月08日 | この記事へのリンク :
※写真:クラーク記念国際高等学校公式WEBサイトより
今日から全国高校野球選手権(夏の甲子園)が開幕。
21日の決勝戦まで、15日間の熱戦が始まります。
大注目は12日の第一試合に登場する北北海道代表のクラーク記念国際高等学校。
なんと硬式野球部創部後、わずか3年目で甲子園出場を果たす快挙。
尚、通信制高校の夏の甲子園出場は全国初です。
創部当初は専用のグラウンドがなく、練習場は体育館から始まったというのも驚きですね。
開会式は午前9時に開始予定。
どの選手も全力を出し切って熱い試合を期待したいところです。
更新日時 : 2016年08月07日 | この記事へのリンク :
本日8月6日は、71回目の原爆の日。
今から71年前の1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、アメリカ軍が広島市に対して原子爆弾を投下し、多くの市民が犠牲となりました。
半世紀以上過ぎた今でも、後遺症などで苦しんでいる方が大勢いらっしゃいます。
どこかの時間で結構ですので、黙祷をしていただければ幸いに思います。
更新日時 : 2016年08月06日 | この記事へのリンク :
※写真:リオオリンピック公式エンブレムより
リオデジャネイロ・オリンピックがいよいよ開幕。
※現地8月5日(日本時間8月6日)
治安や会場建設遅延、ジカ熱の問題など、これまで様々なトラブルがありましたが、なんとか開催できたようですね。
個人的に興味がある競技といえば、ゴルフでしょうか。
夏季オリンピックにおけるゴルフ競技は、1900年と1904年の2回だけの開催だったようで、今回112年ぶりに正式競技に復帰。
112年ぶりというのがまた驚きですね。
ただ、有力選手の多くが、治安やジカ熱などへの不安から出場を辞退してしまい、いまいち盛り上がりに欠けているというのが残念なところです。
コースは新設された「オリンピックゴルフコース」を使用。
午前は海から、午後は山側から風が吹き、難コースではないと言われているそうです。
日程は下記の通り。
期間 : <男子>2016年8月11日-8月14日
<女子>2016年8月17日-8月20日
場所 : レセルバ・マラペンディGC(ブラジル)
男子も女子も、4日間での決着となるので、最終日の逆転劇があるかもしれません。
競技期間が長い為、視聴率がとれない競技と揶揄されていますが、そんな言葉をはじき返すような結果を期待しています。
更新日時 : 2016年08月05日 | この記事へのリンク :
フリーの女性アナウンサーが多数所属する芸能事務所「セント・フォース」とスナック菓子「ベビースターラーメン」がコラボした。
人気アナが試食を行い、パッケージにも登場して「恋(濃い)するチキン味(てりやき風味)」が完成。
1袋に1枚ずつメッセージ入りの写真シールも付いてくる。
※スポニチアネックスより
ベビースターラーメン×セント・フォース公式サイトもオープンしていました!
というわけで、早速コンビニを覗いたら売っていたので買ってみました。
3パターンのパッケージがありますが、中身は同じです(笑)
購入者の一番のお目当てはシールなのでしょうか?
ビッ○リマンチョコを思い出しましたよ。
さて、ベビースターのお味ですが、お好み焼き味っぽい感じでしたね。
もうこの辺はすでにどうでもよくなっています(苦笑)
今回のコラボのウリは女子アナのシールがおまけでついていること。
全20種類です。
で、お待ちかね?のシールですが…
長野美郷さんが出てきました!
しかし、まったく存じ上げません。申し訳ないです…。
シールの裏にはありがたいメッセージが書かれていました。
こっぱずかしいですね。。。
もはや何のために買ったのかと自問自答したくなってきましたが、とにかくレジでのコンビニ店員さんの視線が痛かったです(笑)
正直、心が折れそうになりました…。
プレゼント応募企画もやってるようなので、色々頑張れる方はコンプリートを目指してください!
更新日時 : 2016年08月04日 | この記事へのリンク :
高田馬場の当社管理貸店舗物件のテナント募集です。
★募集終了しました。
■高田馬場・当社管理貸店舗物件
★オレンジコートショッピングセンター内の貸店舗物件
・住所 新宿区高田馬場3-10-1
・建物名 ニュータウンオークボ
・階数 地上1階21区画
・専用面積 94.17㎡(公簿)
・現況 元バレエ教室
・物販、サービス、飲食店舗等可能
◆地上1階 21区画 28.5坪 (エアコン、トイレ等有り・飲食店可)
※売買での再募集となりました。賃貸での募集は終了です。
諸条件等は下記の売買ブログを参照願います。
【収益物件】ニュータウンオークボ 地上1階 21区画
★同建物にスーパーマルエツ有り。
※現況有姿引き渡し。
※床・壁・天井・エアコン・トイレ等が残置(原状回復済)。
更新日時 : 2016年08月04日 | この記事へのリンク :
正直、現在の歌舞伎町は外国人観光客(インバウンド)の恩恵にあずかっているとは言えません。
日中は多くの団体の外国人観光客(アジア系の方)が歌舞伎町を訪れていますが、1丁目近辺をツアーガイドが先導しながら練り歩いているだけです。
そして観光バスに乗って立ち去っていきます。
先週末、知人(外国人)が東京に観光に来ていました。
よく世界各国を旅している旅慣れた方ではありますが、宿泊先は歌舞伎町の某ホテル。
歌舞伎町の観光もしてくれるのかと期待していましたが、出かけた先はスカイツリーや築地、そして富士山…。
歌舞伎町は宿泊だけで、食事やショッピングは他所で済ませています。
彼が見た歌舞伎町の感想はこうでした。
「インフラが素晴らしい。あと、コンクリートジャングルだね。」
楽しかったとか、面白かったというような言葉はありませんでした。
これは彼だけのことではなく、歌舞伎町を訪れる他の外国人観光客においても同じなのではないでしょうか。
ササッと見るだけ。
もしくは宿泊するだけ。
どうもこんな気がしてなりません。
観光地としての魅力は彼らの心に響いていないのではないでしょうか。
知られているのは主にロボットレストランぐらい。
少なくとも六本木の知名度に比べれば大差負け状態です。
※昔フランスから来た知人に東京で一番行ってみたいところはと聞いたところ、即答で「ロッポンギ!」でしたから…。
昨年の観光庁の調査から面白い結果が出ています。
※MXテレビより
https://www.youtube.com/watch?v=ODTsTJQ-PuE
東京観光で人気があるのは、渋谷駅前のスクランブル交差点や秋葉原のレトロゲーム店とのこと。
我々がおすすめしようとしているスポットとは視点がまるで違いますね。
先ほどの知人は先日帰国しましたが、今回の東京観光で最も興味を持ったのが「全自動ウォシュレットトイレ」。
ホテルの設備でしたが「まるでランボルギーニだ」と言っていたのが印象に残っています。
彼らの何気ない感想に耳を傾け、心から楽しんでもらえるような歌舞伎町にしていってもらいたいものです。
更新日時 : 2016年08月03日 | この記事へのリンク :
8月5日(金)~7日(日)の3日間、幕張メッセで日本国内外の自動車メーカー9社とヘリテージカー専売店19社が一堂に会し、日本の自動車マーケットを牽引してきた往年の名車を展示・紹介・販売する「オートモビル カウンシル 2016」が開催される。日本では初めてのヘリテージカー・イベントとなる。
「ヘリテージカー」とは、自動車産業が著しい発展を遂げた1950年以降に登場した、将来にわたって継承されるべき希少車のこと。本イベントは「クラシック・ミーツ・モダン」をテーマに、各メーカーは自社のヘリテージカーと最新のモデルを同時に展示。各々のブランド哲学を語りかけるとともに、クルマの魅力をアピールする。
国内メーカーは、本年で生誕50年を迎えるトヨタの国民的車「カローラ」の初代モデルと生誕50年記念限定車、スバルの「新型インプレッサ」のプロトタイプ&水平対向エンジンの初期型と最新型、本年春のニューヨーク国際自動車ショーに出品されたマツダのスポーツカーなどが国内で初めて一般公開される。
本イベントでは80台を超えるヘリテージカーが集結する。
◆Automobile Council 2016(オートモビル カウンシル)公式サイト
★展示車種の中からこれは見てほしいと思う車を個人的に抜粋!
・トヨタ自動車
カローラ1600GT(TE71)
※別名「羊の皮を被った狼」4代目カローラ
・日産自動車
KPGC10(初代GTR)
※俗にハコスカと呼ばれる伝説の車・スカイラインGT-R
・富士重工業
SUBARU1000
※現代のFFレイアウトの基礎になったとも言われる名車
余談ですが、来年の4月1日から㈱SUBARUに社名変更してしまうんですよね…
・本田技研工業
SPORTS 360
※ホンダ四輪事業進出の原点となった、軽自動車規格のオープンスポーツカー
幕張メッセに展示される幻のSPORTS 360は本田技術研究所の有志により復刻製作されたもの
・マツダ
コスモスポーツ(レストアモデル)
※世界で初めてロータリーエンジンを搭載した量産車
サバンナGT(輸出名:サバンナRX-3)
※スカイラインGT-R(ハコスカ)の50連勝を食い止めた通称「ロケット」
・メルセデス・ベンツ日本
190SL
※SLクラスの初代モデル
これも余談ですが、同車の300SLと言えば、ガルウィングドアの(石原)裕次郎ベンツとして有名
とまあ、もちろんこれ以上の名車が盛りだくさんなわけですが、とにかくすごいですね。
折しも旧車ブームとあれば来場者もかなりの数が予想されます。
これだけ名車が揃うイベントは、下手をすれば最初で最後かもしれません。
お時間のある方はぜひ!
更新日時 : 2016年08月02日 | この記事へのリンク :
報道にありますように、東京都の新都知事には小池百合子氏が当選しました。
昨日の投票日午前11時の時点で推定投票率は12.67%と、2年前の都知事選と比べ3倍以上の高さ。
また期日前投票でも、29日までに投票をした人は前回よりも50%増え、131万7500人余りとなってたそうです。
最終的な投票内容ですが、有権者数11,083,306人、投票率59.73%。
前回の46.14%を13.59ポイント上回っていました。
日本経済新聞の記事によると
「都知事選の投票率の過去最高は、美濃部亮吉氏が再選された1971年の72.36%。過去最低は鈴木俊一氏が3選を果たした1987年の43.19%」だったとのことで、過去最高でも72%の投票率だったというのが意外でした。
◎小池 百合子 2,912,628 得票率44.5%
増田 寛也 1,793,453 得票率27.4%
鳥越 俊太郎 1,346,103 得票率20.6%
上杉 隆 179,631 得票率2.7%
桜井 誠 114,171 得票率1.7%
マック赤坂 51,056 得票率0.8%
小池氏は次点の増田氏に100万票以上も大差をつけての圧勝。
増田氏が小池氏を得票で上回ったのが、桧原村、大島町、利島村、新島村、御蔵島村、三宅村、神津島村のみ。
※島嶼部の八丈町、青ヶ島村、小笠原村では小池氏の勝利。
それ以外の選挙区では全て小池氏の勝利となっており、大差勝ちにも納得です。
前回の都知事選が酷すぎたのか、関心がなさすぎたのか定かではありませんが、いずれにしても21人もの候補者が乱立した今回の都知事選に対する都民の関心は非常に高いものでした。
直近の参院選と比べても明らかに熱気が違いましたね。
投票所も今まで見たことがないぐらいの人であふれていたぐらいです。
選挙戦術もここ数年で大きく変わってきており、ツイッターやフェイスブックなどのいわゆる「SNSツール」や、動画投稿サイ
トYoutubeで演説内容を即日アップするなど、インターネットユーザー(有権者)に対する発信に積極的でした。
今回の選挙選で一番印象的だったのは各候補のインターネット戦略と言えるでしょう。
東京は様々な問題が山積みですが、いよいよ始まる「東京大改革」に期待したいところです。
更新日時 : 2016年08月01日 | この記事へのリンク :