歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

葛飾区が新金線内に路面電車の導入検討

路面電車


東京・葛飾区は区内の公共交通機関の利便性の改善を目指し、現在、貨物列車専用となっている線路を活用して、路面電車を導入できないか、検討を始める方針を決めました。


※引用元:NHK NEWS WEBより




東京都内で路面電車といえば、都電荒川線があります。


また、歌舞伎町にも路面電車に関する名残があり、以前は引き込み線専用軌道敷だったところが、現在は新宿遊歩道公園「四季の路」としてご新宿ゴールデン街などへ向かう人々に活用されています。



さて、現在のように人口が過密化した都内で新たに路面電車の運用を検討するというのは、さすがに厳しいだろうと思いましたが、よくよく報道を見てみると、貨物列車専用の路線を利用するとのこと。





>区は区内を南北に走るJRの貨物列車専用の路線「新金線」に、路面電車を導入できないか検討を始める方針を決めました。

>新金線は鉄道貨物の減少などによって、現在1日に数本しか運行されておらず、区では、この線路を活用することでコストを大幅に削減したい考えです。




なるほど、これなら十分検討できますね。





葛飾区議会議員の「うめだ信利」さんのホームページによると、

ここが旅客化することは、単なる6.6Kmの新しい鉄道ができるだけではなく、常磐線と総武線を結ぶことになる

 



新金線(新金貨物線)は新小岩駅と金町駅を結んでおり、この路線が貨物以外の一般旅客に開放されれば利便性は大きく広がるとのこと。


ただ、以前から検討はされていたものの諸問題があるようで、なかなか実現はしなかったとか。



そこで、鉄道でも路面電車なら!という考えに至ったのだと思います。




長い時間はかかりそうですが、都内でも残された数少ない新線候補としてぜひ実現してほしいものです。



更新日時 : 2017年02月07日 | この記事へのリンク : 

フェイスブックの「知り合いかも」機能はなぜ的確なのか

SNS


ニフティニュースさんに興味深い記事がありましたので、ご紹介します。


フェイスブックの「知り合いかも」機能が的確になる意外な表示ロジックとは





少し長い記事なのですが、最後まで読んでみてください。


そうだったのか!と妙に納得感がありました。




先日も20年前近くにアルバイトをしていた時の同僚が突然「知り合いかも」と表示され、驚きを隠せませんでした。


連絡先も知らないですし、住所も知りません。


もちろん、今現在何をしているのかも知りませんし、他のSNSなどでつながったりもしていません。


なのに「知り合いかも」と表示されたのですから、ある意味、薄気味悪い気分にもなりましたね。




ですが、機能の詳細はともかく、このおかげで音信不通だった知人に再会できたり、実際に十何年ぶりに集まったりすることができたので、私個人としては続けてほしい機能でもあります。



長年の疑問だったこの「知り合いかも」機能。

ぜひ一読をお勧めします。


 

更新日時 : 2017年02月06日 | この記事へのリンク : 

西武鉄道が西武新宿駅など6駅でホームドア整備

西武鉄道


西武鉄道は2月3日、ホームドアの整備を行なう合計6駅を発表した。

すでに整備を進めている池袋駅が2017年度末に完了するほか、2020年度を目途として、将来の想定を含めて1日あたりの乗降人数10万人以上の駅に整備するという。

対象は練馬駅、西武新宿駅、高田馬場駅、所沢駅、国分寺駅。


※引用元:トラベルWatchより





2017年末に完了予定の池袋駅は西武鉄道としては初のホームドア。


ようやく他の駅にも設置予定が決まりました。




新宿線の始発となる西武新宿駅を利用したことがある方なら体験済だと思いますが、朝夕の通勤時間帯の混雑ぶりはすさまじく、ホーム上は人であふれています。


ホームドアがないだけに、転落事故など起きないものだろうかとヒヤヒヤするぐらいです。


拝島線沿線の人口が増えたこともあると思いますが、想像以上の混雑ぶり。




まだ時間が必要ですが、一日も早い導入を期待しています。



更新日時 : 2017年02月05日 | この記事へのリンク : 

空き家改修補助へ閣議決定

空き家


政府は三日、お年寄りや子育て世帯向け賃貸住宅として空き家を登録する制度の創設を盛り込んだ「住宅セーフティーネット法」の改正案を閣議決定した。

こうした住宅の改修費用として最大二百万円を助成するほか、低所得世帯の家賃を補助する仕組みも設ける。

国土交通省は今秋にも制度を始める方針で、二〇二〇年度までに十七万五千戸の登録を目指す。



※引用元:東京新聞より




空き家対策へ向けた改正案が閣議決定されました。



ポイントは記事にもありますように、ただ空き家をなんとかしようというだけではなく、自治体が運営する公営住宅が財政難で増やすことが困難な状況であり、両方を解決するためこのようなアイデアを出してきたのだと考えられます。



今回の案に関して批判的な専門家もいますが、空き家の現状が把握できていないばかりか、これに対する特効薬など存在しない状況だけに、まずは「対策を打ち出す」という行為が大事なのではないかと思います。




一言に空き家と言っても補助程度の改修では維持が難しい廃屋に近いものもあれば、まだまだ十分使える家屋もあります。



正直、改修向けの補助を受けられたとしても、そこまでして賃貸用に改修しようとする方はどれだけいるのか未知数なところ。



空き家対策は始まったばかり。


一日も早いノウハウの構築を期待します。


 

更新日時 : 2017年02月04日 | この記事へのリンク : 

TSUTAYA(ツタヤ)歌舞伎町DVDレンタル館オープン

歌舞伎町


2月2日(木)より、映像レンタルは新宿TSUTAYA歌舞伎町DVDレンタル館で取り扱い致します。


歌舞伎町DVDレンタル館では、今まで取り扱っていた映像レンタルに加え、取り扱いを休止していた海外・韓流・邦画TVドラマ、お笑い、アニメ、アダルトが復活致します。

ご好評頂いておりました当店のスペシャルクーポンは17年1月末日を持って配布終了致しました。


※引用元:新宿TSUTAYAより





先日、新宿TSUTAYAに会員証の更新にいったところ、このようなチラシが置いてありました。


ツタヤ歌舞伎町DVDレンタル館



おお!ついにTSUTAYAが歌舞伎町に進出!


うれしいニュースです。



というのも、以前の新宿TSUTAYAは様々なジャンルが非常に充実しており重宝していたのですが、入居していたビルの解体などで規模が縮小移転され、しばらくさみしいラインナップが続いていたのです。




といわけで早速GOしてきました!


ツタヤ歌舞伎町DVDレンタル館


1階がセブン銀行のビルです。

新宿区役所の裏手になりますね。


東京都新宿区歌舞伎町1-5-4 第22東ビル 4F、8F、9F





4階は新作の洋画や邦画コーナー。


8階はアジア映画、アニメや特撮などのコーナー。


9階は「大人の方のみ特別な映像を楽しめるコーナー」となっております。





なんといっても8階の充実度はたまりません。


ミラーマンがありましたよ!


これでチャンネルNECOで見逃したミラーマンを視聴することができます。




ありがとうTSUTAYA!


更新日時 : 2017年02月03日 | この記事へのリンク : 

マンション内の声優養成所が出す音は騒音!?

マンション騒音


マンションの部屋で声優養成所の練習が行われ、平穏な生活を営む権利が侵害されたとして、住民3人が大手声優事務所「青二プロダクション」を相手取り、レッスンの差し止めを求める訴訟を大阪地裁に起こした。

1日に第1回口頭弁論があり、青二プロ側は「発声練習は日常生活音のレベル」として請求棄却を求めた。


※引用元:朝日新聞より





分譲マンションは住居だけではなく、事務所やネイルサロンなどの店舗が入居しているケースは珍しくありません。


業種が混合していると色々な問題が出てくることがありますが、今回の訴訟原因は「音」。




>「青二塾大阪校」の練習場や事務所が4室に入居。そのうち2室は練習場になっており、土日に発声や演技などの練習があり、騒音や振動に悩まされているという。


当然、声優養成所ですので発声練習はありますし、そういったレッスンが行われることは入居前に了承済だと思うのですが、詳細がわからないだけに断定的なことは言えません。




業種は違いますが、入居後に発生練習を伴うテナントを仲介した経験があります。


申込前に発生練習に関する相談を受けていたので、貸主側も事前了承の上で契約しましたが、結構な音量になることは相談者から伺っていました。


その音量が他の階層にどの程度影響が出るものなのか想定し難いところではありましたが、そこは入念な打ち合わせや対策を講じることで解決。


現時点で苦情その他のトラブルには至っていません。




ただ、この場合はマンションではなく商業ビルでのケースですので、今回の訴訟とはそもそもの状況が違います。




音に関するトラブルは、マンションやアパートで起こることがほとんどで、苦情に占める割合は最上位といっても過言ではありません。


そして、人によって音に対するとらえ方、感じ方は様々ですので、解決が難しい要因のひとつでもあります。




今回、訴訟にまで至ってしまいましたが、まだお互いが歩み寄れる機会があるはず。


なんとか穏便に解決してほしいことを願うばかりです。








更新日時 : 2017年02月02日 | この記事へのリンク : 

住宅は賃貸か持ち家か

持ち家



住宅は賃貸か持ち家か。


何十年にも渡って論争を繰り広げてきたテーマでもあります。





そんな結論が出ないような難しいテーマですが、ひとつの警鐘を鳴らす記事がありましたのでご紹介します。


持ち家は下流老人への近道!不動産=資産という幻想を手放せ


※引用元:ダイヤモンド・オンラインより





>家を持つことに明るい材料は何もありません。


いきなりこの文言から始まりますからショッキングでした…。



>都心に点在する一等地は例外ですが、それ以外、特に地方の空き家は救いようがないと言っていい。お父さんががんばって駅から遠い場所に家を建てたはいいものの、売りたくなっても駅から遠い上に設備も老朽化して売れない、そして借り手もつかない、といった話ばかりです。


もう絶望的な表現ですね。。。


最後まで記事を読んでいただけるとわかるのですが、かなり考えさせられる記事となっています。





余談ですが、昨年の中古マンション市場は過去最高の成約数となったとのこと。

中古マンションが新築を上回る売れ行き 2017年も横ばいか



2018年4月1日から施行される改正・宅地建物取引業法によりホームインスペクション(住宅診断)に関する説明や書面の交付が不動産業者に課せられます。


つまり、政府は中古住宅市場の活性化・質の向上を期待しているわけです。


まだ施行前なのでなんとも言えませんが、今年も中古住宅市場の活況に追い風となるのではないかと考えます。





個人的にはどちらが得か損かと考えるよりも、あくまでも自分の身の丈にあったライフスタイルを選択すればよいのではと思いますが、やはり結論が出ない永遠のテーマとなりそうです。









更新日時 : 2017年02月01日 | この記事へのリンク : 

鉄道沿線別の空き家リスク

空き家



空き家問題が深刻化してきています。


日々のニュースでも「空き家」という言葉を見かけない日はないほどになりました。


そんな中、Business Journaさんの特集記事に注目の数値が掲載されていましたので、ご紹介します。




人口増減率



※引用元:Business Journalより




上の図は国土交通省発表による、2035年の夜間人口と生産年齢人口(15歳以上65歳未満の人口層)の増減を、東京都市圏の鉄道沿線別に予測したものです(2005年比)。



これを参考に予測すると沿線別の将来における空き家リスクがみえてきます。




東急田園都市線、山の手メトロ沿線以外は、すべて将来的に人口がマイナス。


最もマイナス率が高かったのが、日比谷線・東武スカイツリー線・日光線。


現在は人気のある「あの沿線」も人口減となっています。




こうした人口増減率の予測をみると、記事にもありましたように「判断する上で重要なのが、その空き家が“どこにあるのか”ということ」という言葉の重みが伝わってきますね。




>空き家はどうすべきなのか。あるいは、将来空き家になりそうな物件についてどう考えるか。

(1)子どもの誰かが住む
(2)賃貸に出す(誰かに貸す)
(3)売却処分する

と具体的にはこの3つしかない。



どこかで決断しなければならない時が来るとは思いますが、わかっていても即決は難しそうですね。




空き家問題は時間が経過すればするほど解決から遠のいていきますので、すでにこの問題に直面している方は早急な決断が必要となってきます。


政府や自治体の対策案を待つのもひとつの方法ですが、やはり個人レベルで行動を起こさないと手遅れになる危険性が考えられますね。



更新日時 : 2017年01月31日 | この記事へのリンク : 

2017年スギ花粉症・効果があった市販薬

花粉症



日本気象協会は2017年春の花粉飛散予測第3報を発表しました。

2月上旬に九州北部や中国・四国・東海地方の一部から花粉シーズンがはじまり、3月には各地で飛散ピークを迎える見込みです。






2017スギ花粉前線


※引用元:tenki.jpより




また嫌な季節がやってきました。


花粉症シーズンの到来です。



スギ花粉前線にもありますように、関東甲信地方は2月中旬から花粉シーズンに突入する模様。


前シーズンとの花粉飛散数の予想もありますが、たとえ飛散数が少なくても症状が出てしまうのがこの病気のつらいところ。



3月一杯ぐらいまでは厳しい日々となりそうです。。。






さて、花粉症持ちの私にとって効果があった市販薬をご紹介します。



エスエス製薬 アレジオン20




これは効き目が抜群でした。


もちろん個人差がありますので、100%保証できるものではありませんが、手軽に薬局で購入できる薬としてはおススメできます。


実際、昨年は何箱購入したかというぐらいお世話になりましたね…。




皆さんも早めの花粉症対策を!


   

更新日時 : 2017年01月30日 | この記事へのリンク : 

やはりダイエットは難しい!?ライザップの壁

ダイエット



年明けからCMが流れ、その結果を心待ちにしていた私にとって残念なニュースが飛び込んできました。



松村邦洋「ライザップの壁」1か月たっても体重110キロのまま

※引用元:東スポWebより



数々の芸能人をスリム化させたライザップ。


ただでさえ体重がある松村さんですから、ライザップが指導すればダイエットなんて難しくないと思っていましたが、現実はそう甘くないようです。



まだ減量成功に至っていない理由ですが…



>ファーストステップは米や麺類など「炭水化物を徹底的に抜くこと」。
>しかし、ここに“落とし穴”があった。

>松村は「炭水化物を食べない代わりに、肉や野菜を目一杯食べちゃったんです。ライザップの方には『食べてもいいけど、食べすぎです!』と注意されました。

※引用元:東スポWebより



炭水化物抜きは守られていたようですが、代わりに肉と野菜を「食べ過ぎてしまった」ようです。


当たり前だとは思いますが、やはり容易にはいかないですね…。





私も日々体重増加しているので、松村さんのダイエット成功は希望の光でもあります。


なんとか食べ過ぎを克服して、一日も早くスリムになった松村さんを見たいものです。










更新日時 : 2017年01月29日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー