歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

高島屋新宿店で、オードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn)の写真展を開催

オードリーヘプバーン

高島屋新宿店は、オードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn)の写真展を2020年1月2〜7日に11階特設会場で開催する。

※画像・文章引用元:WWDより



あの正解的な大女優、オードリー・ヘプバーンさんの写真展が高島屋新宿店で開催中です。


>米カリフォルニアのmptv社が所蔵するオードリーのフォトコレクションから約150点をセレクトし、ファッション、映画、プ>ライベートの3部構成で展示する。

有料の写真展ですが、トートバッグやポーチなどのオリジナルグッズの販売もあります。



写真展 オードリー・ヘプバーン
日程:2020年1月2〜7日
場所:高島屋新宿店11階 特設会場






 

更新日時 : 2020年01月05日 | この記事へのリンク : 

伊勢丹新宿本店でメガネフェスティバルが開催

メガネフェスティバル

明治20年創業、今年で133年の歴史を持つ眼鏡店・株式会社金鳳堂は、1月8日(水)~1月13日(月・祝)・伊勢丹新宿本店(東京都新宿区)6階「催物場」にて「~パーソナルMEGANEスタイル~メガネを掛けかえて目元の個性を楽しむ」をテーマにメガネフェスティバルを開催します。

※画像・文章引用元:ニコニコニュースより



8日から伊勢丹新宿店でメガネフェスティバルが開催されます。


>福井・鯖江製フレームやデザイナーズブランド等の国内外のメガネフレームとレンズのお得なセット商品、また有名ブランドの
>サングラスをお買得価格にて約2,500本取り揃えました。

個性的なメガネがたくさん見つかりそうですね!


伊勢丹新宿本店の6階「催物場」で開催されます。





 

更新日時 : 2020年01月04日 | この記事へのリンク : 

新宿コニカビジョンで木村拓哉出演のスペシャル映像が一日限定放映へ

木村拓哉

木村拓哉初のオリジナルアルバム『Go with the Flow』(8日発売)のリリースを記念し、発売日の8日午後3時半から東京・新宿コニカビジョンで本人出演のスペシャル映像が放映されることが決定した。

※画像・文章引用元:Yahoo!ニュースより



木村拓哉さんの初のオリジナルアルバム発売を記念したイベントが新宿で開催されます。


>この映像を見られるのは、この日、この場所限定の一度だけ。所属レコード会社は「サプライズな演出も楽しめる内容となりそ>う」としている。

コニカビジョン前は大勢のファンが集まりそうですね!


>発売日の午前11時からは全国5大都市でスペシャルタブロイド紙の無料配布も行われる。東京は新宿ユニカビジョン向かいの新>宿ペペ広場をはじめ、JR新宿駅、渋谷駅、原宿駅など数箇所、

これはすごいことになりそうです。



『Go with the Flow』発売記念スペシャル映像ビジョンジャック
日時:1月8日(水)午後3時30分~
場所:東京・新宿ユニカビジョン




 

更新日時 : 2020年01月03日 | この記事へのリンク : 

ZARA新宿南口店が閉店へ

ZARA

「ザラ」新宿南口店が、1月4日をもって閉店する。
 

閉店後はJR新宿駅中央東口近くに構えるザラ新宿店に統合する。

※画像・文章引用元:FASHION SNAP.COMより



ZARA新宿南口店が4日で閉店となります。


>現在新宿南口店では最終営業日まで閉店セールを実施。閉店後は新宿店および公式オンラインストアでの購入を促している。

現在閉店セール中とのこと。


今後は新宿東口の同店と統合するとのことです。





 

更新日時 : 2020年01月02日 | この記事へのリンク : 

KFCケンタ福袋が元旦から3日間限定で発売

KFC

「日本ケンタッキー・フライド・チキン」(本社:神奈川県横浜市)から、商品引換券などが入った「ケンタ福袋」が、1月1日から3日間、全国のケンタッキーフライドチキン(以下KFC)店舗にて販売される。

※画像・文章引用元:Yahoo!ニュースより


毎年人気のケンタ福袋が今年も登場!


>今回は、全国のKFC店舗で使用できる「オリジナルチキン2ピース引換券」3枚、「サンドセット引換券」2枚(計2870>円相当)に加え、期間中何度でも使える「お年玉クーポンパス」(コーヒーやオリジナルチキンのセットなどがおトクに購入で>きるクーポンパス)1枚、そして「KFCオリジナルトートバッグ」がセットに。

2500円なので、お食事の金額的にもお得となっています!


3日までの販売ですのでご注意ください。




 

更新日時 : 2020年01月01日 | この記事へのリンク : 

伊勢丹新宿店でディオールが期間限定イベントを開催

ディオール

ディオールは、2020年1月2日(木)から7日(火)までの期間、伊勢丹新宿店で期間限定イベント「ディオール グロウ ガーデン」を開催する。

※画像・文章引用元:Yahoo!ニュースより


新年元旦翌日から7日まで、新宿の伊勢丹にてディオールの期間限定イベントが開催されます。


>今回のイベントは、クリスチャン・ディオールが香水「ミス ディオール」を捧げた妹であり、花々に愛情を注いだカトリー
>ヌ・ディオールにインスパイアされて発表された2020年春夏プレタポルテコレクションのテーマを表現。花々が咲き誇る庭園>のような空間が、伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージのほか、館内3つのイベントスペースに登場する。

画像のようなエレガントなイベントスペースになりそうですね。


>全国発売に先駆けて、1月発売の新製品が勢揃いする。

こちらも要チェックですね。



 

更新日時 : 2019年12月31日 | この記事へのリンク : 

都営地下鉄、4路線とも大晦日の終夜運転を実施

都営浅草線

東京都交通局は都営地下鉄や日暮里・舎人ライナーなどの年末年始の運転について発表。

都営地下鉄は4路線すべてで大みそかの終夜運転を行い、都営浅草線は京成線、都営新宿線は京王線とそれぞれ直通運転を実施する。

※画像・文章引用元:マイナビニュースより



大晦日の都営線の終夜運転が発表になっています。


>1月5日までの年末年始期間中、都営地下鉄と日暮里・舎人ライナーは土曜・休日ダイヤ、東京さくらトラム(都電荒川線)は休日>ダイヤで運転。大みそかは都営地下鉄4路線で終夜運転を行い、都営浅草線はおおむね30分間隔、都営新宿線・都営大江戸線は>30~40分間隔、都営三田線は30~60分間隔で運転する。

カウントダウンや初詣など、ご参考ください。



他の私鉄やJRも大晦日の運営について発表しています。

当日外出予定の方は早めのご確認をお願いいたします。




 

更新日時 : 2019年12月30日 | この記事へのリンク : 

東武鉄道が鉄道高架下に複合施設を開業、隅田川橋梁に歩道橋を新設へ

すみだリバーウォーク

東武鉄道が2020年春、浅草駅~とうきょうスカイツリー駅間の鉄道高架下に複合施設を開業し、隅田川橋梁に浅草エリアと東京スカイツリータウンを結ぶ歩道橋を新設する。

※画像・文章引用元:Yahoo!ニュースより



すっかり定番の観光スポットとなっているスカイツリーですが、その駅舎間の鉄道高架下に複合施設が開業、浅草エリアとスカイツリータウンを結ぶ歩道橋が新設されることになりました。


>複合施設は商業施設と宿泊施設を一体化したもので、周辺を隅田公園と北十間川の親水テラスが囲む。名称は「東京ミズマチ」>に決定している。
>歩道橋は同施設の開業に合わせて、鉄道橋の「隅田川橋梁」下流側(南側)に架ける。名称は「すみだリバーウォーク」で、長>さ約160メートル、幅2.5メートル。
>歩道橋が完成すると、浅草寺~北十間川エリア~東京スカイツリータウンをつなぐ最短の動線となる。

これが完成するとさらなる観光集客となりそうですね。



 

更新日時 : 2019年12月29日 | この記事へのリンク : 

東京メトロ銀座線が一部区間運休に

銀座線

東京メトロ銀座線は28日から来年1月2日まで、渋谷-表参道と青山一丁目-溜池山王の両区間で、終日運休する。

来年1月3日の渋谷駅の新駅舎の利用開始に向けて、線路切り替えとホーム移設を行うためで、2009年2月に始まった新駅舎工事の総仕上げになる。

東京メトロによると、工事による運休期間としては過去最長で、約26万3000人が影響を受けるとみられる。

※画像・文章引用元:東京新聞より



先日、東京メトロ銀座線・渋谷駅ホーム利用の最終日発表がありました。

約80年にも渡って利用してきたホームを移設する工事がいよいよ大詰め。


そのため、28日から1月2日まで、銀座線の一部の区間で運休することになっています。

>運休期間中は表参道-青山一丁目を約12分間隔で、溜池山王-浅草を約3分間隔で、それぞれ折り返し運転。東京メトロ、都>営地下鉄の全線と、JR東日本、私鉄各社の一部区間で振り替え輸送を行い、各駅に移動できる。

迂回経路を使えば渋谷駅に到達できるようになっています。

この辺りはいい意味で複雑な地下鉄網が広がっている東京メトロの路線ならではですね。



移設された新ホームの誕生が楽しみです。




 

更新日時 : 2019年12月28日 | この記事へのリンク : 

メルセデス・ベンツが六本木に「港屋」とのコラボ店「Minatoya 3」をオープン

MInatoya3

12月26日、メルセデス・ベンツ日本と株式会社KIKUCHI Art Galleryは、戦略的パートナーシップのもと、同日より東京・六本木のブランド発信拠点「Mercedes me Tokyo NEXTDOOR(メルセデス ミー トーキョー ネクストドア)」に、“Minatoya 3”をオープンした。

※画像・文章引用元:Motor-Fan.jpより


今年2月に突然「卒業」してしまった大人気蕎麦店の港屋さん。

現在は大手町でMinatoya2を営業されていますが、この度なんとメルセデス・ベンツとのコラボ店をオープン!


>“Minatoya 3”では、日本そば界の歴史を変えたと称される「港屋」の創業者・菊地剛志氏のディレクションのもと、メルセ>デスのために新設計された肉そば「Minatoya 3 Vision “ Mercedes-AMG GT Atatakai-Nikusoba ”」(税込1200円)を提供>する。

なんとも重厚な感じのするコラボ肉そばになっているようです。


Minatoya2に続き、こちらの店舗も行列店となりそうですね。



【Minatoya 3概要】
・所在地:東京都港区六本木 7-3-10 Mercedes me Tokyo NEXTDOOR(Mercedes me Tokyo 隣接地)
・オープン:2019年12月26日 11:00〜(2019年12月31日〜2020年1月5日は休み)
・営業時間:11:00~15:30(15:00ラストオーダー)/17:00~22:00(21:30ラストオーダー)売切仕舞い




 

更新日時 : 2019年12月27日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー