新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
東京都は30日、都内で新たに367人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。
300人を超えるのは7月23日の366人に続いて2回目。
100人を超えるのはこれで22日連続となる。
7月の合計は5753人で5000人を突破しており、感染拡大に歯止めがかからない状態だ。
更新日時 : 2020年07月31日 | この記事へのリンク :
東京都は29日、新たに250人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。
1日あたりの感染者数が100人を上回るのは21日連続。
※画像・文章引用元:東京新聞より
29日の都内の感染者数は250人。
画像にもありますように、26日の連休最終日に検査した方の結果が29日分に反映されています。
検査報告は3日遅れということは以前このブログでも書きましたが、私の予想を超える多さに驚いています。
連休中だったので29日の発表までは減少した数の報告になるのではと考えていましたが…。
今日30日の発表予定数は27日(月)に検査報告された数になります。
連休中でこの数ですから、平日検査に戻るとさらに増加する可能性が考えられます。
また、感染者の内訳もだいぶ様相が変わってきました。
家庭内や職場、会食などでの感染が増加し、夜関連と逆転しています。
引き続き予防につとめ、感染拡大にならないよう意識していきたいものです。
更新日時 : 2020年07月30日 | この記事へのリンク :
東京都は28日、都内で新たに266人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内で1日に200人以上が確認されるのは2日ぶりで、100人以上は20日連続です。
※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより
連休中の検査報告後とはいえ、先日と比較して一気に感染者が増加しました。
>266人のうち、
>▽およそ45%にあたる119人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
>▽残りのおよそ55%の147人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
すべてが新規発症者というのではなく、約半数が感染確認された人の濃厚接触者。
>都によりますと、濃厚接触者のうち、最も多いのは家庭内での感染で38人でした。
逆に連休中だったからこそ家庭内感染が増えてしまった…ということがなければいいのですが。
>キャバクラなど夜間に営業する接待を伴う飲食店での感染確認は、感染経路がわかっていない人も含めて21人でした。
逆に夜関連は減ってきたように感じます。
さすがにこのような状況下ではお盆休み中でも人の移動は減ると思いますが、違った側面で感染者が増える可能性があります。
本当に判断が難しい状況になってきました。
更新日時 : 2020年07月29日 | この記事へのリンク :
東京都内で27日、新型コロナウイルスの感染者が新たに131人確認されたことがわかった。
1日あたりの感染者が200人を下回るのは20日(168人)以来、7日ぶりとなる。
※画像・文章引用元:朝日新聞より
27日の都内感染者数は131人。
連日の200人超からするとかなりの減少に見えますが、これにはワケがあります。
>都によると、日々の新規感染者は、おおむね3日前の検査結果による数とされている。3日前の
>24日はちょうど連休中だったため、検査数の少なさが感染者の減少につながったと都はみている。
つまり、25日・26日は連休中のため、28日・29日の2日間は比較的少ない数値の感染者報告がされる見込みとなります。
とはいえ、それでも131人もの方が新規感染者として報告されていますから、決して油断はできません。
むしろ、30日以降は再び300人超という可能性が十分考えられます。
更新日時 : 2020年07月28日 | この記事へのリンク :
東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに239人報告されたと発表した。
6日連続で200人を超え、累計は1万1214人となった。
※画像・文章引用元:東京新聞より
連休最終日となった26日の都内は239人の感染報告となりました。
相変わらずの高水準ではありますが、下記の報道は非常に警戒すべき内容です。
>感染経路は家庭内が33人で、ホストクラブなど夜の繁華街関連の16人を上回った。
コロナウイルス感染に昼夜は関係ありませんが、恐れていた家庭内感染がついに夜関連を抜きました。
検査数や実施日の違いなどはあるのかもしれませんが、家庭内感染が猛威を振るい始めたことは間違いなさそうです。
>家庭内のうち、70代以上の夫婦間で感染した事例が5件あったほか、同居の孫から感染した70代の男女もいた。
まもなくお盆の時期が近づいてきましたが、今年の帰省は控えたほうがよさそうな気がします。
更新日時 : 2020年07月27日 | この記事へのリンク :
東京都は25日、新たに295人の新型コロナウイルス感染者が報告されたと発表した。
新規感染者が200人を超えるのは5日連続、100人超えは17日連続で、感染者の累計は10975人。
※画像・文章引用元:東京新聞より
25日の東京都の感染者は295人と300人近くまで迫ってきています。
>判明した感染経路は家庭内が40人、職場は14人、会食11人、保育園などの施設内4人。接待を伴う飲食店などの「夜の繁>華街」関連は「不明・調査中」を含めて49人。
家庭内感染者が増えています。
全体数に比べても「夜の繁華街」関連に迫る勢いです。
感染を防ぐ有効な手立てはありませんが、マスク着用・うがい・手洗いは徹底するしかありません。
また、密を避けるなども引き続き気をつける必要があります。
更新日時 : 2020年07月26日 | この記事へのリンク :
東京都内で24日、新たに260人の新型コロナウイルス感染者が確認された。
366人と過去最多を記録した23日からは100人以上減少したものの、4日連続で200人を上回った。
大阪府では新たに149人の感染が確認され過去最多となった。
西村康稔経済再生担当相が都内で会見し明らかにした。
※文章引用元:Yahoo!ニュースより
23日の東京都の366人には驚かされましたが、24日は260人と減少。
依然として感染者数は高水準にありますが、それ以外で気になる報道がありました。
>西村氏は「バー、クラブ、飲み会、コンパ、会食、大学での部活、合宿などでのクラスター対策を強化していく」と述べ、酒類>を提供する飲食店がガイドラインを守らずに陽性者を出した場合には、感染症法に基づき店舗名を公表する方針も明らかにし
>た。
酒類を提供する飲食店がガイドラインを守らずに陽性者を出した場合は店名公表もありうる。
正直首をかしげたくなる発言です。
コロナウイルスは昼夜関係ないですし、酒類の提供有無も関係なく感染します。
もちろん飲食店でも物販店でもです。
「ガイドラインを守らずに」というのは理解できますが、「酒類を提供する飲食店」に的を絞るのは不公平に思います。
仮に店名を公表しても、わざわざサイトなどで確認しなければ目に触れることはないので効果には疑問が残りますね。
更新日時 : 2020年07月25日 | この記事へのリンク :
東京都内で23日、新型コロナウイルスの感染者が新たに366人確認されたことがわかった。
小池百合子知事が同日、報道陣に明らかにした。300人を超えるのは初めてで、17日の293人を超え過去最多を更新した。
※文章引用元:朝日新聞より
23日の新規感染者は366人と過去最高の人数となってしまいました。
>7月は検査数の増加に伴って感染者が増え、1日あたり200人以上となったのは22日までに計9日>間あった。検査件数が4千件を超える日が増えた一方で、週平均の陽性率も6・7%(21日時点)>と1日時点の3・9%から上昇傾向にある。
検査数の増加により、陽性者の数が比例して増えていることは理解できますが、それにしても増加の勢いは止まりません。
小池知事は連休中の外出自主を呼びかけています。
しかし週明けには通常勤務等に戻るため、これも一時的な措置としか思えないのですが…。
更新日時 : 2020年07月24日 | この記事へのリンク :
東京都は22日、都内で新たに238人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。
陽性者が100人を超えるのはこれで13日連続、200人を超えるのは今月8度目となる。
この1週間合計では1700人と感染拡大に歯止めがかからない状態だ。
更新日時 : 2020年07月23日 | この記事へのリンク :
東京都は21日、新たに237人の新型コロナウイルス感染者の報告があったと発表した。
1日の感染者数が200人を超えるのは3日ぶり。
累計感染者数は9816人となった。
※画像・文章引用元:東京新聞より
3日ぶりに都内の新規感染者数が200人を超えました。
報道こそありませんが、恐らく20日にはなかった検査機関からの報告があがってきたためと考えられます。
>接待を伴う飲食店の従業員や客など「夜の繁華街」関連は、感染経路が不明・調査中を含めて51人。江戸川区の通>所リハビリ施設で50~80代男女の利用者16人と職員3人の感染も報告された。全員無症状。
リハビリ施設での感染。
ここ最近では学校や介護施設、保育園などでも感染報告が相次いでいます。
全員無症状というのがこのウイルスの厄介なところ。
最も判断に難しいところです。
>同日時点の入院者は949人。
入院者数は6月20日の時点では200人弱でした。
数だけみれば4倍増ですが、最も多かった5月6日は2900人弱。
4月中の陽性率と比較しても、数値的にはピーク時に比べてかなり低い状態であるといえます。
とはいえ一進一退が続いている以上、警戒を解くわけにはいきません。
明日からの連休もステイホームとなってしまうのでしょうか。
更新日時 : 2020年07月22日 | この記事へのリンク :