新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
町田市、東京急行電鉄、ソニー・クリエイティブプロダクツは、「南町田グランベリーパーク」内に「スヌーピーミュージアム」を2019年秋に開館する。
2017年2月に閉館したグランベリーモール跡地に、公園や商業施設、駅などを一体的に再整備している。
※画像・文章引用元:livedoor NEWSより
現在六本木の鳥居坂沿いにあるスヌーピーミュージアムが南町田へ移転とのことです。
>2016年4月に東京・六本木にオープンしたスヌーピーミュージアムは、9月24日に閉館する計画で、南町田に移転する。広さは六本木の約2倍で、緑あふれる環境を活かしたアウトドア・プログラムも提供する。
来月24日には閉館してしまうのですね。
公式サイトによると移転再オープンは2019年の秋となっています。
長期の休業となりますので、お時間のある方はぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
スヌーピーミュージアム東京公式サイト
更新日時 : 2018年08月17日 | この記事へのリンク :
日本たばこ産業(JT)は十四日、紙巻きたばこや加熱式たばこなど全百五十銘柄の十~百円の値上げを財務省に申請したと発表した。
たばこ増税に伴うもので、認可を経て十月一日に値上げする。
※引用元:東京新聞より
私はすでに喫煙を止めてしまいましたが、以前は喫煙していただけに、タバコ増税はなんとも他人事とは思えないニュースです。
>代表的な「メビウス」シリーズは四十円値上げし四百八十円になる。加熱式「プルーム・テック」に取り付けて使うたばこ七銘柄は、一箱当たり三十円値上げする。
一気の40円値上げですか…。
メビウスシリーズが480円と、ほぼ500円になってしまいましたね…。
喫煙に対する周囲の環境も厳しくなってきました。
将来的には海外のように一箱1000円という時代が到来するかもしれません。
更新日時 : 2018年08月15日 | この記事へのリンク :
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」の2019年夏(コミケ96)と19年冬(コミケ97)の開催時期が8月9~12日、12月28~31日のそれぞれ4日間になることが12日、明らかになった。
40年以上続くコミケの歴史の中で4日間の開催は初めてという。
※引用元:毎日新聞より
昨日12日で終了した2018年のコミックマーケット94ですが、来年度は史上初の4日間開催となるようです。
ちなみに、これまでは3日間開催。
>2020年の東京五輪のため、東京ビッグサイト(東京都江東区)の増築改修工事が実施される関係で、19年はメインの東展示棟が使えなくなる。
基本的な原因はこういうことでしたか。
ここでも東京五輪関係がからんできますね。
>日程拡大の理由は、コミケで西と南、青海の3カ所を利用しても、1日あたりで利用できる面積が現状の75%に低下するためで、期間を1日延ばしてカバーする。
これで1日期間を延ばした理由が理解できました。
いずれにしても、メインの東展示棟が使えないので不便になることは間違いないと思います。
上手に開催を乗り切ってほしいですね。
更新日時 : 2018年08月13日 | この記事へのリンク :
スペースインベーダーやパックマン、悪魔城ドラキュラなど20世紀を代表する「ビデオゲーム」の名作を21世紀のクリエイター達がリデザインし、Tシャツやキャップなど様々な服飾雑貨商品として販売する「VIDEO GAME TOKYO」(企画運営:株式会社ティー・ゾーン)。
大好評だった原宿での出店に続き、2018年8月1日(水)より東京駅(東京キャラクターストリート内)に、期間限定の特設ワゴンショップをオープンします。
※画像・文章引用元:@pressより
名前を聞いただけで少年時代のあの興奮が蘇る名作ビデオゲームたち。
そのビデオゲームのキャラクター等をリデザインして、東京駅構内(東京キャラクターストリート内)で販売することになりました。
すでに原宿で出店経験があったようですね。
個人的には「アルカノイド フルカラーTシャツ ネイビー」が気になります!
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
「VIDEO GAME TOKYO」東京駅 特設ワゴンショップ 公式サイト
更新日時 : 2018年08月03日 | この記事へのリンク :
コニカミノルタプラネタリウム株式会社は2018年12月中旬、東京・有楽町に「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」を開業します。
この施設は、「プラネタリウムドームシアター」と「多目的デジタルドームシアター」という2つの常設ドーム、さらに「体験型VRアトラクション」を備えたドームシアターコンプレックスとなる予定です。
※引用元:mogura VRより
話題の有楽町にまたひとつ楽しみな施設がオープン予定です。
>2018年7月末現在、同施設にどのようなVRアトラクションが導入されるかについては公表されていません。今後の続報が待たれます。
VRアトラクションは気になりますね。
普通に星空をVRゴーグルで見るだけでも、圧倒的な感覚を体験できるのではないでしょうか。
続報に期待したいですね。
コニカミノルタプラネタリア TOKYO
2018年12月中旬開業予定
東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9・10階
更新日時 : 2018年08月01日 | この記事へのリンク :
7月31日(火)、東京駅構内の「エキュート東京」に、“冷たいけど温かい”をコンセプトとした海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」がオープンする。
※引用元:Voqueより
海苔弁当好きにはたまらないニュースです!
>3店舗目となる「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」
銀座や築地にも出店済とのこと。
>おいしいごはんに削りたての鰹粉、海苔は初摘みの青混ぜ、最高級の有明海苔は煮きりした特製割醤油を刷毛で塗り込むことで海苔はスッと切れる。なお、エキュート東京売店では、数量限定でおにぎりも販売する。
文章読んだだけでお腹がすいてきましたね…。
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
刷毛じょうゆ 海苔弁山登り公式サイト
更新日時 : 2018年07月31日 | この記事へのリンク :
「東映アニメーションミュージアム」が、2018年7月28日(土)より東京・練馬区にオープンする。
「東映アニメーションミュージアム」は、2014年9月に惜しまれながら休館となった「東映アニメーションギャラリー」をリニューアルした新施設。
施設内には、作品の詳細な情報や映像が流れる巨大なタッチモニターや、作品の原画やセル画などの貴重な製作資料を展示。
東映アニメーションが世に送り出してきた作品の数々を、より深く知ることができる。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
東映アニメーション・大泉スタジオ施設内にアニメーションミュージアムがオープンします。
企画展として「プリキュアあそべるひろば」があり、お子様が楽しめるようになっているとのこと。
入場無料というのもうれしいですね。
東映アニメーションミュージアム
オープン日:2018年7月28日(土)
場所:東映アニメーション・大泉スタジオ施設内
住所:東京都練馬区東大泉2-10-5
開館時間:10:00~17:00(16:30最終入館)
定休日:水曜日、その他不定休 ※2018年8月15日(水)は開館
入館料:無料
更新日時 : 2018年07月27日 | この記事へのリンク :
高級茶葉を使ったミルクティ専門店「チャバティ(CHAVATY)」が、2018年7月19日(木)東京・表参道にオープン。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
ミルクティ専門店とは珍しいですね。
表参道にオープンされたようですが、場所柄話題のお店となりそうな予感がします。
>「チャバティ」では、紅茶だけでなく宇治抹茶やほうじ茶のミルクティも用意。抹茶ミルクティは、丹念に挽かれた茶葉を使い風味豊かな味わいに。
コンビニや自販機などで見かけますが、ほうじ茶のミルクティを発売しているメーカーがありますね。
この組み合わせは意外でもなさそうです。
「チャバティ(CHAVATY)」
オープン日:2018年7月19日(木)
住所:東京都渋⾕区神宮前4-6-9 南原宿ビル 1F
営業時間:11:00~18:00
場所ですが、とんかつ「まい泉」を少し先にいったところのようですね。
更新日時 : 2018年07月18日 | この記事へのリンク :
キッコーマンは、新しいスタイルのレストラン「KIKKOMAN LIVE KITCHEN TOKYO(キッコーマン ライブキッチン東京)」を11月1日に東京・有楽町に開設する。
国内外のシェフ・料理人が開発したコース料理を、実演やトークとともに楽しめる。客席は70席で、料金は1人当たり1万―1万5000円(消費税抜き)。
※引用元:日刊工業新聞より
これは実にワクワクしますね。
対決ではありませんが、昔テレビで放送されていた料理の鉄人を思い出します。
料理の技だったり、レシピだったり…きっとそんなトークを交えながらの実演料理ライブとなるのではないでしょうか。
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
キッコーマン公式サイト
更新日時 : 2018年07月17日 | この記事へのリンク :
東京都は15日、西日本豪雨の被災者を対象に、都営住宅170戸と公社住宅50戸の計220戸を提供すると発表した。
※引用元:産経ニュースより
先日の西日本豪雨は甚大な被害をもたらしました。
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、他の自治体に追従するように、東京都も公営住宅を提供すると発表しました。
>対象は災害救助法が適用された区域に住み、自宅が損壊したり浸水したりして居住が困難になった世帯。行政機関の混乱によって罹災証明の発行が遅れている場合でも、免許証や保険証など住所のわかる証明書があれば申請に応じる。
西日本からは離れた土地になりますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
詳細については、東京都住宅供給公社(JKK東京)が窓口となりますのでそちらにお問い合わせください。
東京都住宅供給公社(JKK東京)公式サイト
更新日時 : 2018年07月16日 | この記事へのリンク :