新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
歌舞伎町内(歌舞伎町2丁目)に珍しい神社があるのをご存じですか?
それは「稲荷鬼王神社(いなりきおうじんじゃ)」です。
※酉の市で有名な花園神社(新宿5丁目)は実は歌舞伎町内ではないのです。
稲荷鬼王神社は東新宿駅が最寄り駅で、歌舞伎町と大久保エリアの境目あたりに位置します。
全国唯一の鬼の福授けの社として信仰を集め、「撫で守り」の授与で有名。
皮膚病・その他病気平癒に御利益がある。
境内の三島神社に祀られている恵比寿神は新宿山ノ手七福神の一つ。
天保2年(1831年)、大久保村の氏神であった稲荷神と、熊野から勧請されていた鬼王権現を合祀し、稲荷鬼王神社となった。
熊野の鬼王権現は現存していないため、「鬼王」の名を持つ日本唯一の神社となっている。
また、大祭で担がれる宮御輿は、鬼面が彫られた珍しいものである。
祭神は、稲荷神の宇迦之御魂神、鬼王権現の月夜見命・大物主命・天手力男命。
また、大久保村が祀っていた神々(火産霊神など)も明治時代に合祀されている。
神社の名前から誤解されやすいが、「鬼」を祭神としているわけではない。
他、平将門の幼名が「外都鬼王」「鬼王丸」といったことから、名前を取ったという伝承もある。
湿疹・腫物その他諸病一切について御利益のあるという、「撫で守り」を授与している。
この神社に豆腐を奉納し、病が治るまでの間本人(あるいは代理人)が豆腐を食べない「豆腐断ち」をし、授与された「撫で守り」で患部をなでると平癒するといわれている。
※ウィキペディアより引用
鬼の名のつく寺社は全国に幾つもあるそうですが、鬼の王様という意味になる「鬼王」という名がつく寺社は全国でこの神社のみです。
また、鬼王の名前がついていますが、鬼を祀っているわけではないというのは知りませんでした。
こちらの神社では、節分の時に鬼を春の神とみなし、「福は内、鬼は内」と唱えるようです。
それにしても、これだけ珍しい神社がすぐそばにありながら今まで素通りしていたのは何だが申し訳がない気がしてきましたね…。
今回のブログ記事がいいきかっけとなりましたので、今後はなるべく参拝しようと思います。
更新日時 : 2016年08月21日 | この記事へのリンク :