歌舞伎町の賃貸店舗・貸店舗・居抜き店舗のことなら経企画

新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。

ブログ一覧

東京都 21日は20人感染確認 10日連続で30人を下回る

東京都

東京都内の21日の感染確認は20人で、10日連続で30人を下回りました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


21日の都内の感染者は20人。

検査数は5059件(17日~19日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.39%。



>1週間前の日曜日より2人減りました。
都内の一日の感染確認が50人を下回るのは36日連続、30人を下回るのは10日連続です。
21日までの7日間平均は17.3人で、前の週の70.3%です。

7日平均のパーセンテージが70%を下回るかもしれないというところまできています。



>都の基準で集計した21日時点の重症の患者は、20日と同じ9人でした。

入院患者の合計は82人で、その内軽症患者は73人。

20日は合計86人でしたので、全体では4名の減少となっています。



宿泊療養 26人 ⇒ 26人
自宅療養 48人 ⇒ 47人
入院・療養等調整中 31人 ⇒ 37人

20日の合計105人から110人と5と名の増加。

増加になったものの、全体的には減少傾向が続いています。



 

更新日時 : 2021年11月22日 | この記事へのリンク : 

東京都 20日は16人感染確認 9日連続で30人を下回る

感染者

東京都内の20日の感染確認は16人で、9日連続で30人を下回りました。

また、都は、感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


20日の都内の感染者は16人。

検査数は5059件(17日~19日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.31%。



>1週間前の土曜日より8人減りました。
都内の1日の感染確認が50人を下回るのは35日連続、30人を下回るのは9日連続です。
20日までの7日間平均は17.6人で、前の週の72.1%です。

飲食店等の時短解除からまもなく1ヵ月が経過しようとしていますが、依然として増加する様子はありません。

寒さも増してきていますが、このまま冬を乗り切ってほしいと願っています。

ヨーロッパなどでは現在も新型コロナウイルスが猛威を振るっている状況で、日本とは正反対です。

やはり入国規制が功を奏してるのではないかと思わざるを得ません。



>都の基準で集計した20日時点の重症の患者は、19日と同じ9人でした。

入院患者の合計は86人で、その内軽症患者は77人。

19日は合計90人でしたので、全体では4名の減少となっています。

一時期横ばいでしたが、徐々に減少し始めてきました。



宿泊療養 27人 ⇒ 26人
自宅療養 50人 ⇒ 48人
入院・療養等調整中 42人 ⇒ 31人

3日ぶりの算出となりますが、17日の合計119人から105人と14と名の減少。

こちらもあと少しで100人を下回ります。



 

更新日時 : 2021年11月21日 | この記事へのリンク : 

東京都 19日は16人感染確認 34日連続で50人を下回る

感染者

東京都内の19日の感染確認は16人で、8日連続で30人を下回りました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


19日の都内の感染者は16人。

検査数は5938件(16日~18日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.26%。



>1週間前の金曜日より6人減りました。
都内の1日の感染確認が50人を下回るのは34日連続、30人を下回るのは8日連続です。
19日までの7日間平均は18.7人で、前の週の74.5%です。

7日間平均のパーセンテージがすごいことになっていますね。



>都の基準で集計した19日時点の重症の患者は、18日から1人減って9人となりました。

入院患者の合計は90人で、その内軽症患者は81人。

18日は合計94人でしたので、全体では4名の減少となっています。




 

更新日時 : 2021年11月20日 | この記事へのリンク : 

東京都 18日は20人感染確認 去年5月以降、初めて入院患者が100人を下回る

東京都

東京都内の18日の感染確認は20人で、33日連続で50人を下回りました。

また、18日時点の入院患者は94人となり、正確な入院患者数を把握するようになった去年5月以降、初めて100人を下回りました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


18日の都内の感染者は20人。

検査数は6845件(15日~17日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.29%。



>1週間前の木曜日より11人減りました。
都内の一日の感染確認が50人を下回るのは33日連続、30人を下回るのは7日連続です。
18日までの7日間平均は19.6人で、前の週の76.6%です。

7日間平均も20人を下回るようになってきました。



>都の基準で集計した18日時点の重症の患者は、17日と同じ10人でした。
また、重症患者を含む18日時点の入院患者は94人となり、正確な入院患者数を把握するようになった去年5月12日以降、初めて100人を下回りました。

入院患者の合計は94人で、その内軽症患者は82人。

17日は合計102人でしたので、全体では8名の減少となっています。


ようやく全体の入院患者数が100人を下回りました。

約1年半ぶりのことです。




 

更新日時 : 2021年11月19日 | この記事へのリンク : 

東京都 17日は27人感染確認 32日連続で50人を下回る

感染者

東京都内の17日の感染確認は27人で、32日連続で50人を下回りました。

また、都は、感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


17日の都内の感染者は27人。

検査数は5451件(14日~16日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.49%。



>1週間前の水曜日より2人増えました。
都内の一日の感染確認が50人を下回るのは32日連続、30人を下回るのは6日連続です。
17日までの7日間平均は21.1人で、前の週の91.3%です。

14日こそ約1800人の検査数でしたが、15日は約8600人、16日は約5800人とかなりの検査数がありました。

それでもこの低い数値となるわけですから、風邪の予防が100%できないように、新型コロナウイルスも似たようなかたちで推移していくのではないかと思われます。




>都の基準で集計した17日時点の重症の患者は、16日と同じ10人でした。

入院患者の合計は102人で、その内軽症患者は92人。

16日は合計106人でしたので、全体では4名の減少となっています。



宿泊療養 29人 ⇒ 27人
自宅療養 54人 ⇒ 50人
入院・療養等調整中 30人 ⇒ 42人

16日の合計113人から119人と6名の増加。

感染者が出ればその分、入院か療養の項目に振り分けられるはずですので、現状は横ばいのままと言えそうです。




 

更新日時 : 2021年11月18日 | この記事へのリンク : 

東京都 16日は15人感染確認 31日連続50人を下回る

感染者

東京都内では、16日、新たに15人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、31日連続で50人を下回りました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


16日の都内の感染者は15人。

検査数は4454件(13日~15日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.33%。



>30人だった1週間前の火曜日の半分になりました。
都内の一日の感染確認が50人を下回るのは31日連続です。
16日までの7日間平均は20.9人で、前の週の90.5%です。

一時的に130%を超える7日間平均値の日もありましたが、一桁台の日などもあり、100%を下回るようになりました。

また、ここ数日は死亡者の報告もなく、本当に安定してきた感があります。




>都の基準で集計した16日時点の重症の患者は、15日と同じ10人でした。

入院患者の合計は106人で、その内軽症患者は96人。

15日は合計107人でしたので、全体では1名の減少となっています。



宿泊療養 28人 ⇒ 29人
自宅療養 63人 ⇒ 54人
入院・療養等調整中 24人 ⇒ 30人

15日の合計115人から113人と2名の減少。

先日が大きな減少となりましたので下げ幅は小さいですが、こちらも横ばいから抜け出してきた感があります。








 

更新日時 : 2021年11月17日 | この記事へのリンク : 

東京都 15日は7人感染確認 今月1日の9人を下回り、今年最少に

感染者


東京都内で15日、新たに感染が確認されたのは7人でことし最も少なくなりました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



15日の都内の感染者は7人。

検査数は3807件(12日~14日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.18%。

週末で検査数が少なくなっているとはいえ、感染者の数と比較すると0.18%という過去に見たことがないほどの極小数値となりました。



>都内の一日の感染確認としては今月1日の9人を下回り、ことし最も少なくなりました。
1週間前の月曜日より11人減り、一日の感染確認が50人を下回るのは30日連続です。
15日までの7日間平均は23.0人で、前の週の107.5%です。

一桁が続くとは思いませんが、それでも増加することなくいい意味で横ばいなのは良いことです。



>都の基準で集計した15日時点の重症の患者は14日、13日と同じ10人でした。

入院患者の合計は107人で、その内軽症患者は97人。

14日も合計107人でしたので、全体では増減ありません。



宿泊療養 32人 ⇒ 28人
自宅療養 64人 ⇒ 63人
入院・療養等調整中 46人 ⇒ 24人

14日の合計142人から115人と27名の減少。

大きく減少しました。

調整中の方が減ることで療養者の数も自然と減少していくものと思われます。







 

更新日時 : 2021年11月16日 | この記事へのリンク : 

東京都 14日は22人感染確認 29日連続で50人を下回る

感染者


東京都内の14日の感染確認は22人で、29日連続で50人を下回りました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより



14日の都内の感染者は22人。

検査数は5575件(10日~12日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.39%。



>1週間前の日曜日より1人増えました。
1日の感染確認が50人を下回るのは29日連続、30人を下回るのは3日連続です。
14日までの7日間平均は24.6人で、前の週の122.4%です。

50人という基準詳細は不明ですが、約1400万人という東京都の人口から考えれば本当にわずかな数値が続いています。



>都の基準で集計した14日時点の重症の患者は、13日と同じ10人でした。

入院患者の合計は106人で、その内軽症患者は96人。

13日は合計107人でしたので、全体で1名の減少となっています。




宿泊療養 36人 ⇒ 32人
自宅療養 70人 ⇒ 64人
入院・療養等調整中 43人 ⇒ 46人

13日の合計149人から142人と6名の減少。

依然、横ばい状態が続いています。





 

更新日時 : 2021年11月15日 | この記事へのリンク : 

東京都 13日は24人感染確認 軽症入院患者が100人を下回る

感染者

東京都は13日、都内で新たに24人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


13日の都内の感染者は24人。

検査数は5575件(10日~12日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.43%。



>1週間前の土曜日より5人減りました。
1日の感染確認が50人を下回るのは、28日連続です。
13日までの7日間平均は24.4人で、前の週の120.2%です。

そろそろ増加してもいいように思いますが、この数値が続いていることはとても良いことです。



>都の基準で集計した13日時点の重症の患者は、12日より2人増えて10人でした。

入院患者の合計は107人で、その内軽症患者は97人。

12日は合計109人でしたので、全体で2名の減少となっています。

重症者は2名増加してしまいましたが、軽症者は97人と100人を下回りました。



宿泊療養 38人 ⇒ 36人
自宅療養 65人 ⇒ 70人
入院・療養等調整中 38人 ⇒ 43人

12日の合計141人から149人と8名の増加。

まだ横ばい状態が続いていますね。




 

更新日時 : 2021年11月14日 | この記事へのリンク : 

東京都 12日は22人感染確認 27日連続50人を下回る

東京

東京都は12日、都内で新たに10歳未満から40代、60代と70代、それに90代の男女合わせて22人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

※画像・文章引用元:NHK NEWS WEBより


12日の都内の感染者は22人。

検査数は6340件(9日~11日迄の3日間平均)で、陽性判定率は0.34%。



>1週間前の金曜日より3人減りました。
都内の一日の感染確認が50人を下回るのは、27日連続です。
12日までの7日間平均は25.1人で、前の週の129.4%です。

ここ最近の感染者数の分母が小さいので、数人増加しただけでもパーセンテージが大きく上昇します。

実数をみれば減少傾向には変わりありません。



>都の基準で集計した12日時点の重症の患者は、11日より1人減って8人でした。

入院患者の合計は109人で、その内軽症患者は101人。

11日は合計115人でしたので、全体で6名の減少となっています。

重症患者がさらに1名減少しました。

入院患者数も二桁になってほしいものです。



宿泊療養 40人 ⇒ 38人
自宅療養 58人 ⇒ 65人
入院・療養等調整中 56人 ⇒ 38人

11日の合計154人から141人と13名の減少。

1週間前は合計173人でしたので、全体的に減少傾向が続いています。



 

更新日時 : 2021年11月13日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー