新宿歌舞伎町の賃貸、貸店舗物件、居抜き店舗、リース店舗、貸事務所の不動産仲介や管理のことなら経企画へ。
全国から厳選した7店舗のアイスクリームが楽しめるアイスクリームフェスティバル「青山アイスクリームパーク」が2019年7月13日(土)・14日(日)の2日間、東京・南青山のシェアグリーン南青山にて開催される。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
東京・南青山でアイスクリームフェスが期間限定で開催されます!
>全7つの人気店の中でも特に注目したいのは、今回のイベントが東京初上陸となる岡山発のアイスクリームスタンド「クレイ
>ジーアイスクリーム(CRAZY ICE-CREAM)」。
写真にあるのがこのクレイジーアイスクリーム。
見た目のインパクトが強烈ですね。
2日間しか開催されませんので、ご注意ください。
「青山アイスクリームパーク」
開催日:2019年7月13日(土)・14日(日)
会場:シェアグリーン南青山(SHARE GREEN MINAMI AOYAMA)
住所:東京都港区南青山1-12-32
時間:10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
更新日時 : 2019年06月29日 | この記事へのリンク :
京都・東山のカフェ「伊右衛門サロン」が東京初出店。2019年7月3日(水)、東京・渋谷の渋谷ヒカリエにオープンする。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
京都の人気カフェ「伊右衛門サロン」が東京・渋谷に初進出です!
>福寿園、サントリー、カフェ・カンパニーの3社が手掛ける「伊右衛門サロン」は、2008年に京都・烏丸三条に誕生した“お>茶カフェ”。2019年3月には京都・東山に移転リニューアルオープンしてからも、“人生100年時代”に向けた食・心・体の健>康バランスの調整を、お茶を通して提案している。
栄養バランスを考えた「おばんざいバー」は気になります。
>ドリンクには、ソフトドリンク・アルコール共に「お茶」を軸に開発されたバラエティ豊かなティーメニューが登場。
お茶のカクテルなどもあり、こちらも興味深々。
もちろんスイーツもありますので、渋谷に来られた際はぜひ!
「伊右衛門サロン」渋谷ヒカリエ店
オープン日:2019年7月3日(水)
住所:東京都渋⾕区渋⾕2-21-1 渋⾕ヒカリエ7F
更新日時 : 2019年06月28日 | この記事へのリンク :
東京・新宿で40年以上親しまれたインドカレー店「新宿ボンベイ」が帰ってくる。
1973年に創業の同店は、2018年4月に惜しまれつつ閉店したが、場所を新宿から渋谷区のJR代々木駅近くの商店街へと移し、営業を再開する。
※画像・文章引用元:excite.ニュースより
昨年4月に惜しまれつつ閉店した、新宿最古のインドカレー店「新宿ボンベイ」。
その新宿ボンベイが場所を変え、代々木に復活!
>新店舗ではランチに、旧店から引き継いだカレーに加え、新しく導入したカレーがセットメニューとして提供される。一方
>ディナーでは、タンドール窯で焼いたチキンなどのインド料理と、ワインやクラフトビール、チャイカクテルやラムカクテル>といったインドならではの酒類をオーダーできる。
ランチメニューは旧店舗のスタイルを崩さず、ディナーはお酒も楽しめるようなお店になるようです。
オープン日は6月28日!
場所は山野美容専門学校そば!
本当に楽しみですね!
「タンドールとインドカリー 新宿ボンベイ」(6月28日オープン)
住所:東京都渋谷区代々木1-53-4 田尻ビル1階
営業時間:ランチ11~15時/ディナー17~23時
定休日:なし
更新日時 : 2019年06月27日 | この記事へのリンク :
大つけ麺博プレゼンツ「美味しいラーメン集まりすぎ祭~世界最大!全国100の名店が新宿歌舞伎町に集結~」が、 2019年10月3日(木)から11月4日(月)まで、東京・ 新宿歌舞伎町 大久保公園特設会場にて開催される。
画像・文章引用元:FASHION PRESSより
大人気ラーメンイベント「大つけ麺博」が新たなラーメンイベントを企画!
>これまで170万食以上を販売してきた大つけ麺博が、新しいラーメンイベントを企画。その名も「美味しいラーメン集まりすぎ祭」。会場には、ラーメン、つけ麺、まぜ麺などの名店が集結。4週間の間で100店舗が出店を予定し、世界最大の店舗数が一堂に集まる。
つけ麺だけに特化することなく、各ジャンルの名店が集結するとのこと。
>現在出店テナントは未発表だが、これまで出店してきたスター店主のみならず、次世代を担う若手店主たちも続々と登場予定。
今から楽しみで仕方ありません!
「美味しいラーメン集まりすぎ祭~世界最大!全国100の名店が新宿歌舞伎町に集結~」
開催期間:2019年10月3日(木)~11月4日(月)
時間:11:00~21:00
会場:新宿歌舞伎町 大久保公園特設会場
更新日時 : 2019年06月26日 | この記事へのリンク :
バンダイナムコアミューズメントは7月12日に、新VR体験施設「MAZARIA」を池袋のサンシャインシティにオープンする。
これまで新宿の「VR ZONE SHINJUKU」などで楽しめたVRアクティビティーにくわえ、新たに「太鼓の達人VR」などを体験できる。
※画像・文章引用元:ASCII VRより
池袋に新しいVR体験施設がオープンします!
>MAZARIAでは、同じくバンダイナムコアミューズメントのVR体験施設「VR ZONE」に設置しているアクティビティー「マ>リオカート アーケードグランプリVR(マリカーVR)」や「ドラゴンクエストVR(ドラクエVR)」などにくわえ、「パック>マン」や「太鼓の達人」を題材にした4つのアクティビティーを遊ぶことができる。
これはうれしいニュースです!
新宿のVR ZONEで稼働していた人気アトラクションのドラクエVRやマリオカートVRが池袋でも体験できるようになったとのこと。
本当に迫力あるVR体験ができますので、ぜひ一度お試しください。
更新日時 : 2019年06月25日 | この記事へのリンク :
日本のスイーツの定番となったタピオカ。生タピオカの専門店「台湾甜商店(タイワンテンショウテン)」は、横浜・新宿に出店した際にも行列ができた人気店のひとつです。
今回タピオカの激戦区とも言える表参道に、2019年6月21日(金)14:00、旗艦店がグランドオープン!
※画像・文章引用元:excite.ニュースより
止まることを知らないほどのタピオカドリンクブーム。
新宿東口に出店中の台湾甜商店が、今度はタピオカ激戦区と言われる表参道に旗艦店をオープン!
台湾甜商店 表参道旗艦店
住所/東京都渋谷区神宮前6-3-6
営業時間/【平日】11:00~22:00【土・日・祝日】10:00~22:00
詳細は下記公式サイトをご覧ください。
更新日時 : 2019年06月24日 | この記事へのリンク :
謎解きはコーヒーとともに-。金沢市安江町にある日本初のミステリーカフェ「謎屋珈琲(コーヒー)店」が今夏、東京都文京区で2号店をオープンする。
本格的なクイズに挑戦できるカフェとして、首都圏からも多くのミステリーファンや推理小説家が訪れる“ミステリーの聖地”。
「近くに店があったらいいのに」という関東のファンの声に後押しされ、開業5年目で夢を実現させた。
※画像・文章引用元:東京新聞より
日本初のミステリーカフェ!
一体どんなカフェなのか気になるところですが、金沢では大人気とのこと。
>店内には作家のサインが入った日本の推理小説が並び、店長の郷司(ごうじ)峰義さん(37)が考案したクイズを一定数解いた人には「名探偵」の称号が贈られる。近年の謎解きブームを追い風に口コミで評判が広まり、休日は半分が石川県外からの観光客だ。
クイズを解くことができるカフェ!
2号店を東京に出店できるのですから、地元では相当な人気店なのでしょう。
東京での出店先は文京区とのこと。
詳細は公式サイトにてご確認ください。
更新日時 : 2019年06月23日 | この記事へのリンク :
藤原ヒロシとポケモンによる合同プロジェクト「THUNDERBOLT PROJECT BY FRGMT & POKÉMON」が、伊勢丹新宿店にポップアップストアを出店する。期間は7月17日から30日まで。
※画像・文章引用元:FASHION SNAP.COMより
なんとあの藤原ヒロシとポケモンのコラボレーションが誕生!
伊勢丹新宿店で期間限定ショップがオープンします。
>今回のポップアップではピカチュウをデザインした商品は展開せず、「ミュウ」と「ミュウツー」にフォーカスしたアイテムを販売。
あえてピカチュウの商品は展開しないとのこと。
これだけでも相当なこだわりを感じますね。
THUNDERBOLT PROJECT BY FRGMT & POKÉMON ポップアップストア
2019年7月17日(水)〜7月30日(火)10:00〜20:00
伊勢丹新宿店メンズ館1階=プロモーションスペース
伊勢丹新宿店本館6階=ウエストパーク/ザ・ステージ#6「IN THE HOUSE」
更新日時 : 2019年06月22日 | この記事へのリンク :
アパホテルネットワークとして全国最大の516ホテル85,630室 (建築・設計中、海外、FC、パートナーホテルを含む)を展開するアパホテル株式会社(本社:東京都港区赤坂3丁目2‐3 社長 元谷 芙美子)は、本日、新宿エリア7棟目となるアパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉(全室禁煙 166室)を開業し、開業披露式典を執り行った。
※画像・文章引用元:JIJI.COMより
歌舞伎町に新たなアパホテルが開業しました!
アパホテル「新宿 歌舞伎町中央」です。
すでに歌舞伎町にアパホテルがあることは周知の通りですが、こちらの中央に続き、本年7月23日にはアパホテル「東新宿 歌舞伎町西」がオープン予定とその勢いは止まりません。
稼働率も年間100%以上とのことで、さらなる観光客の増加が期待できそうです。
ラグビーワールドカップ、そしてオリンピックに間に合った格好となりましたね。
更新日時 : 2019年06月21日 | この記事へのリンク :
宇治抹茶専門店「オマッチャサロン(OMATCHA SALON)」が、池袋パルコ 本館8階のレストランフロアに2019年6月20日(木)オープン。
※画像・文章引用元:FASHION PRESSより
これは珍しい宇治抹茶専門店が池袋パルコにオープン。
>2018年8月、大阪・淀屋橋にオープンし、依頼人気を博す「オマッチャサロン」は、 文久元年創業、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」で受け継がれてきた宇治抹茶を使用した宇治抹茶専門店だ。今回は、東京初上陸店舗となる。
東京へは初出店になるのですね。
スイーツだけではなく、宇治抹茶そばせいろなどもありお腹を満たせます!
オマッチャサロン 池袋パルコ(OMATCHA SALON 池袋PARCO)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO 本館8階
更新日時 : 2019年06月20日 | この記事へのリンク :